デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
皆さん初めまして、早くお仲間になりたいのですが...
皆さんにとっては、ほとんど使用しない機能なのでしょうが、A1の動画撮
影機能はどの程度迄使えるのでしょうか?
特に24fpsの数値はあまり聞かないレートでもありNTSCでは像がギクシャク
しそうな気がするのですが。
(もし動画機能が十分に実用的ならば、カミさんに対しては購入を承認させ
る大きなアドバンテージとなるのですが)
同時に、インターバル動画とはどんなイメージになるのですか、ひょっとし
て動きの少ない対象物に対する高精彩度のモードなのかとも思うのですが
実際に家庭用TVなどでの観た場合が何とも想像できません、もし何方か
試された方がいらっしゃればお教え下さい。
書込番号:2022789
0点
2003/10/12 22:10(1年以上前)
この機種は、あまり動画に期待しないほうが良いと思いますが、24fpsは気にすること無いかと思います。
通常のフィルム映画は24fpsですので、必要十分でしょう。
書込番号:2022998
0点
2003/10/12 22:33(1年以上前)
動画性能ですが、MZ3やZ1に解像度、フレームレートともに劣りますが
動画撮影中にズームが出来る点、手ぶれ補正が効く点は
A1の素晴らしいアドバンテージだと思いますよ。
24fpsでも実用上十分でありますし、VGA画質だと10分程度で1Gメディアがいっぱいですしね。
実際現状で発売されているデジカメのうちでVGAを採用しているものはまだまだ少ないですから、
A1の動画性能も及第点以上を与えても良いのでは?と思います。
しかし、ズームと手ぶれ補正が必要ない場合は、同じミノルタですがZ1をお勧めします。
A1は動画目的で使うにはもったいないですね(ビデオが買えちゃう)。
ただ、次期モデル(でるのかな?)ではVGA&時間制限無しをお願いしたいですねm(_ _)m
書込番号:2023081
0点
2003/10/12 23:11(1年以上前)
はじめまして。
私もMZ1・MZ3・S602と使ってきて、今回A1を購入しました。
結論から言うと、VGA30fpsには解像度でまるでかないません。
デジカメからビデオ出力で見ても差は明らかです。
ただ、「少しは勉強しなさい!」さん・「リュウX」さんと同じく
24Fpsに関してはあまり気になりません。
しかしこのA1の動画、意外と侮れませんよ!
と、いうのもMZ3を手放したのはもう少し上のクラスが欲しかったのと、
動画中のAFの迷いがすごく多かったので、動画中にAF・WB・ズーム固定を
承知の上でS602を購入しました。
しかし、結婚式で動画を撮ってみるとやはりAF・WB固定では厳しいものがあり、
望遠域ではブレブレで、後で見ると酔ってしまいそうでした。
しかし、A1の場合AF・WBはきちんと使えるし、手動ズームなので
ズームは全然OK!しかも手ぶれ補正付きと、VGAでない点以外は
完璧です。
「リュウX」さんと同じ答えになりますが、プログレCCDなんだから、
ファームアップでVGA対応にならないですかね。(ミノルタさん)
書込番号:2023211
0点
2003/10/13 04:13(1年以上前)
A1はせっかくのミノルタのフラッグシップ機なのだから
Z1で出来ることはA1でも当然出来るようにしてほしかった・・・
VGA30fps然り、UHS連射然り・・・
A1は真のAll in 1であって欲しい!
ミノルタさん・・・頼みます・・・
あっ、すみません。スレとは関係ない愚痴になってしまいました。
どなたか、インターバル動画について、ヘルプ頼みますm(_ _)m
書込番号:2023979
0点
2003/10/13 10:59(1年以上前)
A1でなくD7UGの機能説明ですが、インターバル動画はインターバル撮影で1枚ずつ静止画を保存するかわりに、動画ファイルで保存するモードです。
「再生時には1秒4コマの速度で再生、花の開花などゆっくり変化するものを時間を短縮して見るのに便利です。」との事です。
A1とZ1、それぞれ微妙にあったらいいなぁって機能を分け合ってる感じなんで、統合してAZ1にでもなってくれれば一番便利そうですよね。
書込番号:2024513
0点
2003/10/13 12:00(1年以上前)
どうも皆さん回答をありがとうございます。
なるほど動画撮影中でもAFと手振れ防止が働くとは、最近のビデオカメラ
並みですね、ズームに関しては手動なのだから当然可能だろうとは思ってま
したが、後はVGA画質ですか・・(ならばZ1にしろと言われそうですが)
但し、メインはあくまでもカメラですから、おまけに釣られててはしょう
が無いですよね。
書込番号:2024721
0点
2003/10/13 12:44(1年以上前)
皆さん初めまして、A1が気に入って毎日楽しんでいます。インターバル動画ですが、A1では、インターバルでの静止画と動画が同時に撮影されるようにようになっています。たとえば最高設定枚数の240コマに設定すると、設定画像サイズ・画質での静止画240枚と、そのVGA動画1ファイルが出来ます。動画の方は、毎秒4コマ再生ですのでこの場合、1分間の動画再生となります。動画と同じ静止画もついているので気に入った画像のプリントに便利です。それと、フラッシュが使えるので夜の花の開花なんかにも使えますよ。
書込番号:2024834
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








