『A1とA2とPro1とにらめっこ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『A1とA2とPro1とにらめっこ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A1とA2とPro1とにらめっこ

2004/02/14 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ひのぴぴさん

A1とA2とPro1とをカタログでにらめっこしてます.A1とA2を比較すると個人的には800万画素もなんて・・・と思っておりますが、EVFが大幅に高密度になったのは○でしょうか.連写機能はほぼ変わらないか、劣るような気がしますが、Hi連写モードが搭載されたんですね.スポーツシーンを想定しているので、連写がきく方が嬉しい.一方、CANONですがPro1はレンズが明るいんですね.A2との差はどれほどの違いになるのか見当つきませんが・・.ASと動画が長く撮れる分(おまけなんでしょうけど)、A2に傾いておりますが、問題は絵作りですね.発売されないことにはカタログだけではつかみ切れません.これからの皆さんの批評が楽しみです.

書込番号:2468711

ナイスクチコミ!0


返信する
HotelCalifolniaさん

2004/02/14 19:43(1年以上前)

まったく、同感です。

書込番号:2468858

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/14 19:50(1年以上前)

確かに光学性能に優れた800万画素機の画質には興味がありますね。
A2とPro1はまだ発売されてませんから、
人柱報告及びサンプルアップを待ってからの話かな?

でも、昨日某カメラ屋にてG5を2台買っていった人を目撃!!
値段も67800円のポップに”さらに値引きします”との表示が...。
意外とそんなもんなのかもしれませんね?

書込番号:2468882

ナイスクチコミ!0


中年アタッカーさん

2004/02/14 22:13(1年以上前)

コニカミノルタフォトスクエアで2/20〜21に、A2撮影体験会が行なわれます。
CDカード、CD-R等を持参すればデーターを持って帰れるとの事で私は是非参加しようと思っています。

今日A2に触れて来ましたが心が揺れる程の出来でした。
ロゴも新生コニミノに相応しいデザインで、写真で見るより違和感はありませんでした。

書込番号:2469583

ナイスクチコミ!0


taka1234さん

2004/02/15 23:23(1年以上前)

学校の学芸会とか、結構、暗いところでも、使いたいのですけど。
そこのところは、どうなんでしょうかね。
今のデジカメでは、シャッター速度が足りなくて、被写体に動かれると、ぶれまくりです。
A1の1/16000の高速シャッターがあれば、そういう条件でも大丈夫なのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。
800万画素で、1/4000でも、平気なのかな。

書込番号:2474767

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/02/15 23:32(1年以上前)

taka1234 さん
学芸会などの薄暗い条件下では1/4000秒どころか
1/500秒でも光量不足で真っ暗になっちゃうと思いますよ。
なので薄暗いところではA1だろうとA2だろうと
今お持ちのデジカメと同様に被写体ブレはしてしまいます。

書込番号:2474818

ナイスクチコミ!0


taka1234さん

2004/02/16 00:04(1年以上前)

そうですか。
ISOを800まであげれば、シャッター速度は1/1000ぐらいは確保できると思っていましたけど、やっぱり、無理ですか。
まあ、今のデジカメ、1/30とかですから、1/500を確保できれば、結構、つかえるな〜と思いますけど。
なかなか、暗さに強いデジカメって、出ませんね。

書込番号:2475022

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/02/16 01:49(1年以上前)

taka1234 さん

今自分の部屋で試してみました。
管球の32+30W型の蛍光灯の下では
ISO800にしても適正露出にするためには
シャッタースピードを1/125秒まで落とさないとダメでした。
1/1000秒だとうっすらと周りが見えるかなぁ・・・
と言うぐらいの明るさです。

学芸会の明るさだとやっぱり1/50秒ぐらいになっちゃうんじゃないでしょうか。

書込番号:2475506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング