


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


先日 A1を購入しました。
A2板で色々と相談に乗ってくださった方 お世話になりました。
本日、A1と共に注文していたテレコンバーターが届いたのですが付属のCD-ROMが入っていないんです。
これがないとアップデートができないのと説明書に記載されていたのでメーカーに問い合わせた所 必ず入っているはずなので販売店に連絡してくださいとのことでした。
で 販売店にメーカーと連絡をとって調べていただいたのですが はっきりはしてないですが どうも私のだけではなく出荷分全てCD-ROMが入っていない可能性があるとのことでした。
とりあえず月曜日位には発送できますとのことでしたが・・・・
週末あたりテレコン買おうかなと思っていた方いらしたら 少し待ってみた方がよさそうですよ。
書込番号:2603505
0点

こんばんは。付属レンズをつけるのに
CD-ROMでアップデートが必要なのですか??
どのように使うのでしょうか??正直ビックリしています。
書込番号:2603512
0点

ファームウェアーは「手ぶれ補正とAFの精度」の為みたいなので、ナシで試し
て見てもよいのでは?
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da2&word=all&Type=../support/faq/da2/da2-073.html
書込番号:2603594
0点



2004/03/19 20:25(1年以上前)
皆様 こんばんわ
ここでも話題になっていたT-CON17にもひかれたのですが じじかめさんのおっしゃる通り 手ぶれ補正とAFの精度をフォローしてくれるということで 素人の私にピッタリかなと購入しました。
今 ためしに撮影してみたのですが しっかり支えていればぶれないですね。
このレンズとても重いので T-CON17でもよかったかな と少し思っております。値段も軽さも半分以下ですものね・・・・
少し愚痴っぽくなってしまいましたが折角購入したのでこの重さにも慣れてA1と共に使いこなしたいと思います。
書込番号:2603648
0点


2004/03/19 21:08(1年以上前)
私も純正テレコンACT-100を購入しようと考えています。
やはり、重いですか・・・。
純正だから、メーカー保証済なんでしょうけど、
光軸は大丈夫なのかなあ?
ACT-100の取説にどんな注意書きがありますか?
お教えください。
書込番号:2603793
0点


2004/03/19 21:31(1年以上前)
以前FZ1の板でも出ていましたが、重みにより鏡胴がぶれたりしないかちょっと不安を感じます。FZ1ではシールを剥がして隠されたネジを増し締めすればいいようですがA1・A2ではどうなんでしょうね?
構える時は鏡胴をしっかりと保持するようにするのは勿論ですが、ワイコンを装着したままブラブラさせたりしないほうがいいと思います。
書込番号:2603881
0点



2004/03/19 23:12(1年以上前)
昆虫大好き さん
撮影時の注意ということでこのように書いてありました。
コンバーターは比較的重いので、持ち運ぶ際にはカメラから取り外してください。カメラに取り付けたまま衝撃を与えると、カメラが破損する恐れがあります。
コンバーターを取り付けたままカメラを上向き又は下向きにすると、コンバーターの重みでズームリングが回ります。撮影時にはコンバーターを常に左手で支え、手振れに注意して撮影してください。
キャップはネジ式ではありません。キャップを持ってコンバーターを持ち上げないでください。
以上、そのまま抜粋しました。
MZ3購入者です。さん
アドバイスありがとうございます。ワイコンは初めてなので とても参考になりました。
さっき撮影した時は膝に乗せたのでブレなかったのですが 手持ちだと重くて無理です。^^;
ファームウェアをアップデートすればアンチシェイクも有効になるので どうにかなるかなと思ってますが・・・
とりあえずこの重さに慣れるよう ダンベルでもしてみようかと思ってしまう程でした。
書込番号:2604353
0点


2004/03/19 23:43(1年以上前)
まいくろいくさん ありがとうございます。
やはり、取り扱いには少し注意が必要なようですね。
わたしもがんばって腕力をつけます。
書込番号:2604523
0点


2004/03/20 13:48(1年以上前)
皆さんの書き込み大変勉強になります。
私もA1を使い始めて早半年緑破れ以外の事はほぼ満足しています。
ワイド側は十分だと思っていますが テレ側がもう少し欲しく成りましてACT-100を買うことに決めました.
そこでこのテレコンに付くレンズフードはありますか。
ケラレないためにも是非欲しいものですから。
情報のお持ちの方お教えください。よろしくお願いします。
書込番号:2606491
0点

>そこでこのテレコンに付くレンズフードはありますか
仕様を見ると、フィルターネジは無さそうですし最大径が89mmのようです
から、汎用フードも無いと思います。(77mmまで)
書込番号:2608068
0点


2004/03/21 04:57(1年以上前)
そうですか。
じじかめさん 有難う御座いました。
それでもACT-100購入します。
書込番号:2609594
0点


2004/03/21 09:05(1年以上前)
汎用のフードがなければ自作されてはいかがですか?
メガホンなどをカットして塗装し、取り付け部を工夫すれば意外といいものが出来そう。
書込番号:2609868
0点


2004/03/21 11:47(1年以上前)
メガホンの色は黒の艶消しの塗装がいいですかねえ?
書込番号:2610284
0点


2004/03/21 21:19(1年以上前)
フードではないのですが私は86mmのMCフィルター付けてます。
ということで86mm径のフードならいいのでしょうか。
例えばET-86とか・・・。ケラレはちょっと分かりませんが。
書込番号:2612098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





