『CCDノイズについてですが』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『CCDノイズについてですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CCDノイズについてですが

2005/02/23 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ひろぽん223さん

今月初めに、A1を購入しました。以前の書き込みのように緑被り症状によって修理に出し、昨日戻ってきたのですが、レンズキャップをつけたまま撮影してみるとCCDノイズが2個見つかりました。
ただ、1秒より早いシャッタースピードでは消失します。(ISO100の状態でですが)
この掲示板の書き込みでは、「ISO100、1/100の条件でノイズがなければ故障とみなされない」とあったので、おそらくメーカーさんに修理依頼しても受け付けてくれないように思ってはいるのですが、はたしてどうなのでしょう?
みなさんのご意見をお願いします。

書込番号:3977757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/02/23 22:23(1年以上前)

他人の意見は関係ないですね。
気になるならメーカーに問い合わせするだけです。
ただ、私の感想では「優秀ですね」です。
以前にも書きましたがRAWで記録して他社のツールで展開すれば、ホットピクセルは目立ちませんよ。

書込番号:3977873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぽん223さん

2005/02/23 23:03(1年以上前)

kuma_san_A1 さん、早いご回答ありがとうございます。
おっしゃられるように、これから使用してみて頻繁に気になるようなノイズであればメーカーさんに問い合わせしてみようと思います。
ただ私自身の使用範囲では、支障が出るようなことはめったにないと思いますが・・(^^;)
緑被り調整後の色調も大変気に入っているので、前向きにどんどん使っていくつもりです。

書込番号:3978140

ナイスクチコミ!0


HIDE@A2さん

2005/02/23 23:21(1年以上前)

教えていただきたいのですが、「CCDノイズ」とは「ホットピクセル」や「熱ノイズ」とは別物なんでしょうか?

書込番号:3978261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/02/23 23:26(1年以上前)

[3978261]HIDE@A2 さん

ひろぽん223 さん が書かれている内容から今回は「ホットピクセル」のことを言っていると解釈しました。
今回は熱ノイズではないですね。
失礼しました。

書込番号:3978295

ナイスクチコミ!0


HIDE@A2さん

2005/02/23 23:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん、迅速なご回答でビックリです!

実は、「ホットピクセル」と「熱ノイズ」の違いが今ひとつ分かっておらず、今回はどっちのケースなのだろうかと思い、質問させていただきました。

よこやりの質問にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:3978365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぽん223さん

2005/02/23 23:42(1年以上前)

「CCDノイズ」と言う紛らわしい用語を使ってしまって、HIDE@A2 さん申し訳ありません。
私の質問していた「CCDノイズ」とは、kuma_san_A1さんの言ってる通り、「ホットピクセル」のことなんです。
もっと用語は正確に使うように心がけるようにしますね。

書込番号:3978415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぽん223さん

2005/02/23 23:48(1年以上前)

追加ですが、HIDE@A2さんのHPは、緑被り症状を確認する際に大変参考になりました。ありがとうございます(^^)

書込番号:3978463

ナイスクチコミ!0


HIDE@A2さん

2005/02/24 00:14(1年以上前)

恐縮です(^_^;)

修理後のA1、すごく気に入っています。
こんなことならもっと早く修理に出すべきでした。
購入してから半年分の撮影をやり直したいくらいです・・・。

書込番号:3978633

ナイスクチコミ!0


スターボウさん

2005/02/25 06:26(1年以上前)

>この掲示板の書き込みでは、「ISO100、1/100の条件で
>ノイズがなければ故障とみなされない」とあったので、おそらく
>メーカーさんに修理依頼しても受け付けてくれない

僕もホットピクセルは非常に気にする方です。良/不良の基準は、
はっきりした規格は明示されてないと思います。用途によっては、
気になる場合がありますので、メーカさんに相談されたら宜しいか
と思います。と言うことで僕の場合はCCDを交換してもらったので
すが逆に増えてしまい、メーカさんとは喧嘩になりました。
ホットピクセルは経年変化もありますね。成層圏を飛ぶ航空機に
搭載されていると宇宙線の影響を受け易く、増加すると言われて
ます(北極圏は特に)。でも、防湿庫で保管してるだけでも増えて
来ますので・・・。

書込番号:3983879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング