


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
久しぶりに使用したらEVFの画像がおかしい。
http://web.mac.com/kazkajita/iWeb/Digital%20Plaza%20Blog/Blog/D89AA413-0472-402E-A6A2-107A6EB3C130_files/fig2.jpg
以前コニカミノルタのHPに告知されていたCCDの不具合のようです。
行きつけのカメラ店に症状を見てもらうとやはりCCDの不具合らしいとのこと
メーカーに送ることになりました。
このケースソニーが対応してくれるのでしょうか?
早く復帰して帰ってきてほしい。結構きにいているので
書込番号:5051907
0点

対応してくれると思いますが、まずは専用フリーコールへ連絡するのが確実です。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ccd/
書込番号:5051915
0点

うちのも、4月1日に使って、正常だったのですが、三週間間を置いて4月22日に使おうと思ったら赤色(といっても、小豆色の濃淡)一色の崩れた画面で使えず。
液晶モニタの他の情報表示は正常でした。
週明けの24日に電話したら、女性が、「おそらく、CCDの不具合ですから、これは、現象が出てみないと分かりませんので。明日、ヤマト便が梱包材と着払いの伝票を持ってお伺いしますので、またしても構いませんから、梱包し、持たせてください。1週間から3週間ほどで返送します。」とのことで、24日にヤマト便に持たせました。
ゴールデンウィークを挟むので、いつ帰ってくるのか分かりませんが。
本来なら、車と同じで、リコールすべき現象ですね。
まるで、リコール隠しですよ。
車と違って、人命に影響しないので、マスコミなども大騒ぎしませんが。
書込番号:5052351
0点

色具合は違いますが、私も5月4日、いきなり発生しました。
3日は全然問題なかったのに、4日の朝使おうと思ったら
こんな症状に。。。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=114960&key=1565267&m=0
最初は一瞬症状が出て直ぐに直ったんですが、
すぐに再発し、4日は戻ることがありませんでした。
ところが翌5日は何事もなかったかのように正常に戻り、
今日も今のところ問題なしです。
保証期間内でもありますので修理に出す予定ですが、
一日撮影をフイにしたことが悔やまれます。
書込番号:5053703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





