デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
はじめて、質問いたします。仕事では、3倍ズーム固定で常用したいのですが、Z1には、光学ズームの倍率表示はないのでしょうか?
ズーム位置が再現できるだけでもいいんですが。
ストロボシュー付の格安カメラということで購入を検討しています。よろしくお願いします。
書込番号:2032745
0点
2003/10/16 01:07(1年以上前)
光学ズーム倍率は表示されません。撮影後にPCでExifを見るなどしないとわからないのはちょっと不便ですね。
デジタルズームの倍率はなぜだか親切にファインダー表示されるんですけど、大まかにでも光学ズームの焦点距離をわかるようにして欲しかったところです。
書込番号:2033239
0点
2003/10/16 06:26(1年以上前)
これは私も同様に感じます。前と同じズーム倍率で撮りたいとき
倍率が表示されないので解りません。
これ以外は不満がないZ1です。
書込番号:2033569
0点
2003/10/16 20:45(1年以上前)
ご丁寧なお返事ありがとうございました。被写体にスケールつけるしかなさそうですね。さて、電源投入時には、レンズはどの位置にあるのでしょうか?せめて、50mm相当の標準の位置ならいいのですが、ワイド端だと悲しいですね。
書込番号:2034898
0点
2003/10/16 23:03(1年以上前)
電源投入時はW端ですね。
焦点距離で開放f値が変わるんで、大まかに変わり目で撮影して確認してみました。たぶんまだ誤差あると思うんであまり参項にはならないですが(^^;
f2.8 38〜44mm
f2.9 45〜51mm
f3.2 52〜85mm
f3.3 86〜94mm
f3.5 95〜380mm
書込番号:2035440
0点
2003/10/16 23:33(1年以上前)
うさびのさん、ありがとうございます。各種設定のメモリー機能などもなさそうですよね。FUJI S5000、CANON A80と迷っているのですが、難しいところですね。
書込番号:2035568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








