『ズーム倍率の表示』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『ズーム倍率の表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズーム倍率の表示

2003/10/15 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

はじめて、質問いたします。仕事では、3倍ズーム固定で常用したいのですが、Z1には、光学ズームの倍率表示はないのでしょうか?
ズーム位置が再現できるだけでもいいんですが。
ストロボシュー付の格安カメラということで購入を検討しています。よろしくお願いします。

書込番号:2032745

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2003/10/16 01:07(1年以上前)

光学ズーム倍率は表示されません。撮影後にPCでExifを見るなどしないとわからないのはちょっと不便ですね。

デジタルズームの倍率はなぜだか親切にファインダー表示されるんですけど、大まかにでも光学ズームの焦点距離をわかるようにして欲しかったところです。

書込番号:2033239

ナイスクチコミ!0


まさろんさん

2003/10/16 06:26(1年以上前)

これは私も同様に感じます。前と同じズーム倍率で撮りたいとき
倍率が表示されないので解りません。

これ以外は不満がないZ1です。

書込番号:2033569

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZONさん

2003/10/16 20:45(1年以上前)

ご丁寧なお返事ありがとうございました。被写体にスケールつけるしかなさそうですね。さて、電源投入時には、レンズはどの位置にあるのでしょうか?せめて、50mm相当の標準の位置ならいいのですが、ワイド端だと悲しいですね。

書込番号:2034898

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2003/10/16 23:03(1年以上前)

電源投入時はW端ですね。

焦点距離で開放f値が変わるんで、大まかに変わり目で撮影して確認してみました。たぶんまだ誤差あると思うんであまり参項にはならないですが(^^;
f2.8 38〜44mm
f2.9 45〜51mm
f3.2 52〜85mm
f3.3 86〜94mm
f3.5 95〜380mm

書込番号:2035440

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZONさん

2003/10/16 23:33(1年以上前)

うさびのさん、ありがとうございます。各種設定のメモリー機能などもなさそうですよね。FUJI S5000、CANON A80と迷っているのですが、難しいところですね。

書込番号:2035568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング