デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
はじめまして、初めてのデジカメZ1を昨日購入しました。
使い勝手、機能には満足してるのですが、パソコンにつなぐと
いきなりブルーバックになって、STOP:0x0000050エラーがでて
しまい、終了するしかなくなってしまいます。
使用しているOSはwindows2000で、パソコンはNEC LavieM LM70062DH
です。他にもこのような現象がでている方いらっしゃいますか?
パソコンに繋げない理由で返品は出来るのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:2042367
0点
2003/10/19 09:15(1年以上前)
購入店で動作確認をして異常が出ないようならその理由での返品はできないのが基本ですが、お店が気の毒がって応じてくれる可能性もゼロではありません。
カードリーダーを使って取り込めば解決するのではないかと思いますが、デジカメ直結にこだわりますか?
書込番号:2042376
0点
他のデジカメでも機構が同じなら同様のエラーが出る可能性があり
ます。解決策を探すほうが先決かと。
書込番号:2042539
0点
PC側の USB周りを含めたハードウェアかドライバーの可能性が考えられると思います。
他にPCがあればそれでも同様かどうか確認、無ければ購入店でデジカメを確認してもらいましょう。
書込番号:2042790
0点
初めての購入でいきなりトラブルは大変ですね。
でも残念ながらPCの場合はハードの組み合わせや同時にインストールされているソフトによってトラブルが起きる可能性はあります。私も昔、ある機器をUSBに挿したらPCが再起動したことがあります^^;
解決策はいくつかあると思います。
販売店に事情を説明してみるのもひとつ。shomyoさんが書いておられるようにサービスで返品に応じてくれるかも知れません。
正攻法(?)はミノルタのサービスに問い合わせること。解決するまで時間を要するかも知れませんがインストールされるソフトの不具合が原因だったとしたらこの方法でしか解決できないでしょう。
ノートPCをお使いのようですのでSDカードをPCカードに変換するアダプタを買ってくるという手もあります。おそらく店頭で2000円〜4000円で買えると思います。これは全く別の方法でカードをPCに認識させる仕組みですから、同じトラブルは起きないと思います。
・・・思えば自分は今までUSBでデジカメをつないだことはありませんでした^^全部アダプタを介してコピーしてましたです。
書込番号:2042794
0点
2003/10/19 17:03(1年以上前)
いやなトラブルですね
おそらくPC側のトラブルのようなので返品はできないのでは?
OSはWindows2000でもサービスパックによってUSBの環境が変わってきますが,
SPは何でしょうか?
USBハブの有無や他に使用しているUSB機器は?
USBのストレージは安全な取り外しを行っていますか?
他に仮想ドライブやイメージのマウントソフトは利用してますか?
書込番号:2043414
0点
2003/10/20 00:21(1年以上前)
皆様多数ご意見いただいてありがとうございます。
いろいろ試してみたのですがやはり解決出来ませんでした。
メーカの方には問い合わせてみます。
本日SDカードリーダを購入して接続したのですが、こちらもうまくドライバーがインストールされません。
こちらもメーカに問い合わせてみますが、結構うんざり気味です。
サービスパックはSP4があたっています。
BIOSも最新にしてあります。
メルコの外付けUSBポート(IFC-USB2CB)があるのですがこちらに接続しても同じ現象ですので、やはりOSに問題があるのかもしれません。
なにかお気づきの点などありましたら教えてください。
それではよろしくお願いします。
書込番号:2044945
0点
2003/10/20 05:30(1年以上前)
コントロールパネルのデバイスマネージャの表示をチェックしてみたり、現在使用している他のUSB機器のドライバを入れ直してみたりしたら、どうでしょうか。
カメラやリーダの問題というより、お使いのパソコンの環境な問題のような気がします。
うまくつながるといいですね。
書込番号:2045442
0点
2003/10/20 22:35(1年以上前)
本日ミノルタより下記のような返事が返ってきました。
「お問合せを戴きました件でございますが、過去に症例として
お聞きした事が無いものですので、誠にお手数ではございますが、
弊社にて、拝見させて頂きたく、下記の弊社フォトスクエア、
修理センターにお送り戴くか、ご購入戴きましたご販売店様に
ご相談いただけますよう、お願い申し上げます。」
デジカメ本体の原因か、パソコン側の原因か切り分ける為に見せて
ほしいということでしょうか?
デジカメ側でなかった場合、無駄に時間が過ぎてしまい結局治らない
ままに終わってしまいそうで怖いのですが、取り合えず販売店に相談
してみます。
多数ご意見ありがとうございました。
何か進展があれば報告したいと思います。
書込番号:2047399
0点
2003/10/21 11:43(1年以上前)
メーカーの応答としては評価できるのではないでしょうか
担当の方もおそらくPCの方を疑っていると思います
ただ,メールや電話でのやり取りでは状態の把握には限界があり
断定は出来ないので実際にサービスの方で確認して下さいということでしょう
大抵,この手の相談ではPCメーカーの方にたらい回しに成ると思うので確認まで
責任を追う態度は好感もてます
おせっかいかもしれませんが・・PCのバックアップはお取りですか?
行き着く先はOSの再インストールのような気がします.
書込番号:2048834
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








