


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


昨年12月に本機種を購入し、主に鳥の撮影をしています。昨日もカワセミ
とヒレンジャクを目撃し、撮影したのですが、20b以上の距離があった為
さすがに光学10倍のZ1でも歯がたちませんでした。遠くの鳥を何とかア
ップで撮りたいのですが、Z1とスコープとの合体、いわゆるデジスコは可
能なんでしょうか?可能ならば、スコープの種類、付属部品等を教えていた
だけないでしょうか。
書込番号:2501631
0点


2004/02/22 21:01(1年以上前)



2004/02/22 22:15(1年以上前)
パパール様
早速のご回答ありがとうございました。紹介していただいたアドレスの記事
を読みましたが、お恥ずかしいですが、難しくてサッパリ解りませんでした。
各パーツ選びにも試行錯誤が必要なようですね。とりあえずテレコンの方から
始めたいと思います。この掲示板でも何度か書き込みされていた、tcon-17な
ら確実なようですので、購入を検討したいと思います。
書込番号:2502977
0点


2004/02/23 21:44(1年以上前)
こんばんは 手前味噌ですが30m先のかわせみをtcon−17とwtcon(tcon−17+tl−fx9)で撮ったのをupしてます。大きさの確認にはいいかもです。同じ位置同じ場所です。大きく撮るには足で稼ぐかデジスコですかねー。やませみもupしてます。よければ
書込番号:2507135
0点



2004/02/23 22:08(1年以上前)
どどしろーと様
早速写真拝見いたしました。ヤマセミの方特に結構アップで綺麗に撮れていま
すね。しかし、ダブルTCONとはまたすごい技ですね。1.5倍と1.7倍
のダブルだから、2.55倍になるということですね。皆さんやはりアップの
写真を撮るべく、いろいろと考えられていますね。とりあえずTCON−17
を購入して、後は足で稼ぐのと、音をたてないで被写体に近づく方法を修得し
たいと思います。これからも御教授よろしくお願いいたします。
書込番号:2507291
0点

http://kiss4you.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
いまここに
Z1でデジスコやっておられるかたの画像ありました。
はやく見ないと回転速いので・・・
書込番号:2507461
0点


おっと
テレコンにされるんですね
よく読まずにレスしてしまいました
ただ上に紹介した掲示板はTCON17使ってる方も多いし
(FZ系の方が多いが・・・実は自分も)
親切な方ばかりなので参考にはなるかと思います!
書込番号:2507646
0点


2004/02/24 00:06(1年以上前)
endlicheriさんお世話になります。すごいですねーミニボーグ45ed それにうまい人達ばっかりでgoodideaさんの人徳ですね これからもよろしくご指導ください。 どどしろーとからi-に改名しようっと
書込番号:2508063
0点

i- さん
こんばんは
一応 作者様に質問してみたのですが
どうもパーツが市販のものではないらしく
入手困難とか・・・少し残念
>これからもよろしくご指導ください。
技術も知識も無いのでこういう
お言葉は恐縮ですが こちらこそよろしくお願いいたします。
アルバム拝見させていただきました。
カワセミとかいろいろ撮影されてて実ににいいですね!
カワセミは自分の家の近くにもいるらしいのですが
なかなか姿を見せてくれません。
書込番号:2508247
0点


2004/02/24 07:41(1年以上前)
ノゾピーさん こっちこそよろしくお願いします アルバム見て頂いてありがとうございます よろしくご指導ください
endlicheriさんご足労おかけしました fzの板はよく読んでまして参考にさせてもらってます ありがとうございました よろしくお願いします 再拝
書込番号:2508977
0点


2004/02/24 12:55(1年以上前)
皆様こんにちは。
私もZ1でデジスコを目論んで色々調べていたので、こちらに上げていただいたサイトは大変参考になりました。
あと、
http://www.ctktv.ne.jp/~maidoya/
の「UZでデジスコ」のページを見ていくと10倍ズームのデジスコに参考になりそうです。パーツも市販のもので揃えられそうです。多分・・。
よく読むと両方とも出処は一緒のようですね。
さて私の方もデジスコ導入いつになる事やら。
こちらの掲示板は本当に参考になる事ばかりです。
皆様ありがとうございます。
書込番号:2509679
0点

大変ご親切にも作者様のご好意により
「デジボーグZ1」の全容が上で紹介した掲示板で明らかになってます。
たいへんすごいですね!
しかも改めて作品を見るとモズの鮮明さはもちろん
「普通デジスコってこんな飛びもの写せるもんかいな?」と感心いたします。
あと私からお願いですが上の掲示板での「デジボーグZ1」に関する質問は
趣旨に反するかもしれませんので控えてくださいませ。
さらに参考にされたい方のため作者様のHPのリンク先
自分のアルバム「虫」のほうのゲストブックの紹介させていただきました。
(ここに貼るのは問題があると思ったので・・・まあ同じことだが・・・)
大変親切そうな方なので参考にされるのは問題ないと思いますが
くれぐれもいきなりBBSに質問したり作者様に
ご迷惑かけることの無いようよろしくお願い申し上げます。
書込番号:2510274
0点



2004/02/24 20:56(1年以上前)
endlicheri様、35の次が50?様
一夜明けたらすごいレスの嵐でビックリしてしまいました。皆様に紹介して
いただいたサイトをじっくり見させていただきましたが、スコープとアダブ
ターの2つで簡単にドッキング出来ると思っていた私が浅はかであったこと
を思い知らされました。デジスコとは知識+工夫+試行錯誤の結果創り出さ
れるものなんですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:2511054
0点

デジスコ、fz10・z1などの組み合わせは結構な知識がいります。もし興味がありましたら先に紹介のあった私の掲示板をお使い下さい。
書込番号:2511299
0点


2004/02/24 23:43(1年以上前)
goodideaさん お世話になります 盛況ですねー hp 覗いてますよ i-に改名しました a-が誰か使ってたんで でも常連の御大とかぶりますねー まずいかな?
u-にかえようかな?よろしくお願いします
書込番号:2511881
0点



2004/02/26 00:35(1年以上前)
goodideaさん
初めまして。掲示板見せていただきましたが、投稿者の方の写真のレベル
が高く、大盛況ですね。同じカメラを持つ同士、また解らないことが発生
しましたら直接書き込みさせていただくかもしれませんが、よろしくお願
いします。それにしてもデジスコープの写真4段ロケットみたいですごく
迫力ありますね。
書込番号:2516021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





