


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


光学10倍ズームが欲しいので、当機種とオリンパスC-760UZを検討しています。
大きさ的にもそんなに変わらないようだし(そりゃIXYとかに比べりゃ大きいが)、操作的とかで比較するとどうなんでしょうか?
オリンパスは記録媒体がXDカードなんでその辺だけはちょっとひっかかりますが…。
どなたか御教授ください。
書込番号:2847638
0点

C-760UZは使ったことがないので比較は出来ないですが、基本的に右手でグリップを握ったまま、親指だけでほぼ全ての操作が可能なZ1/Z2は操作性はいい方だと思います。
ざっと仕様を見比べた感じでは、動画性能は30fpsのZ1の方がいいかな?
後、実際に使ってみての感想としては、電池の持ちは非常にいいこと、気持ちのいいジェットAFあたりかな。
逆に欠点は、ちょっぴりヤワでチープな本体の造りと低コントラストだと全く合わなくなってしまうAFでしょうか。
書込番号:2851673
0点

では、そっと背中を押して差し上げましょう。
Z1は露出補正が十字キーで簡単に出来、ボタンなどの操作性は抜群です。そして、なによりスーパー・マクロモードが強力で万能カメラですよ。記録媒体はSDですが、たくさん撮れて、1日の撮影では512MB1枚で、たぶん十分です。shinashinaさんもおっしゃっているように、電池も1セットでかなりいけます。
風景も動物も子供も花も虫も、オールラウンドに撮れますから、おすすめです。HPのぞいてみてください。キャノンのS1とも比較してあります。http://www50.tok2.com/home2/famitures/index.html
書込番号:2853385
0点

私もなぽちゃんさんと全く同じ意見です。
動く被写体にも強いカメラですが、マクロ、風景など色んな場面で活躍するカメラです。
絶対、お奨めです。
書込番号:2855892
0点


2004/05/27 21:28(1年以上前)
私も先日悩んだ挙句Z1を手にした一人なんですが、
お仲間が増えると嬉しいので(本音)
Z1のお勧めポイントを重複を避けつつ挙げてみましょう。
(対抗機種に厳しいのはご愛嬌)
電池に関しては上のお二人がおっしゃる様に相当もちますが
やはり大きいのは「アルカリ単3電池が使える」と言う事です。
もちろんニッケル水素電池を使えれば必要無い様にも思えますが
安心感が全然違います。
また「見た目で存在感をアピール出来る」のもZ1ならではです。
持って良し、眺めて良し(多少親馬鹿)のあのデザイン、
shimashimaさんのおっしゃる「ヤワでチープな本体の造り」も
例のカメラスーツで大きく変身出来ますしネ。
……長々と書いてしまいましたが、貴方の購入の参考になれば幸いです。
蛇足ですが…、xDピクチャーカードで512MBクラスを狙おうとすると
もう一台コンパクトデジカメが買えてしまいますよ…。
書込番号:2856179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





