『CCDのクリーニング』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDのクリーニング

2004/12/19 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:216件

皆さん、こんにちは
 α-7Digitalの発売と同時に購入して、撮影も3000枚を超えたところで、初めてCCDのクリーニングをやってみました。超簡単!

 マニュアルに書いてあるとおり、メニューの設定でクリーニングを選ぶとミラーが上がりシャッターが開いてCCDが見えるようになります。そこでブロワーでシュッシュッとすうかいやるだけで、なんだろうと思っていたシミが消失。完璧です。
 こんなに簡単にクリーニングできるなら、レンズ交換もゆっくり落ち着いてやればいいので、快適なレンズ交換式カメラ生活ですネ!。
 
 ついでに、下の方で画素数の話が話題になっていましたが、150万画素モードで使っても、このカメラ、驚くほど解像感があります。また、ISO1600での仕様でも、色再現性とグラデーションは損なわれず、ノイズらしきものはなく、Exifみるまで気が付きませんでした。
 しばらく極端で過酷な使い方をしてみましたが、満足な結果でした。
その一部をアップロードしてありますので、したのURLを覗いてみて下さい。ご意見いただければ幸いです。

書込番号:3654518

ナイスクチコミ!0


返信する
MSN00100さん

2004/12/19 12:21(1年以上前)

以前はA1板でよくお見かけしておりましたが、しばらくお見かけしないうちにα7D購入しておられたのですね(^-^)

早速ギャラリー拝見いたしました。

たばこ屋さん、綺麗ですね!私も街のこういうところが撮りたくてXtを持ち歩いています。もちろんαを持ってるときはそれで撮りたいですが。

新宿小田急の写真、私も新しいカメラ買うたびに撮りに行くのでちょっと嬉しくなりました。下のショーウィンドウも綺麗なんですよね(なぽちゃんさんが写ってますね)!ビックカメラのショーウィンドウも綺麗で好きです。

ってこれでは意見じゃなくてただの感想ですね・・・。

今後は「α対決道場」を企画してくださるのでしょうか?楽しみにしております。

書込番号:3654630

ナイスクチコミ!0


woodfinさん

2004/12/19 12:27(1年以上前)

なぼちゃんさん始めまして。
HP拝見しました、いや〜素晴らしい、目から鱗ですね。
モニターでの鑑賞やA4程度なら320万画素モードでも十分ですね。
JPEG出力そのままでしょうか?もしそうなら彩度やコントラストをいじってあるとはいえ今までの画質に対する誹謗中傷を一気に吹き飛ばす位のインパクトがありますね。
もちろんRAWからでも問題ありません。
彩度、コントラスト、露出補正など補正できるものは好みに合わせて設定するものだと思っていますので私は別に問題ないと思います。
ただ、中には出来なりの画像じゃないからと茶々を入れる人が出てくるのでしょうね。

書込番号:3654655

ナイスクチコミ!0


やまさん1号さん

2004/12/19 16:43(1年以上前)

なぼちゃんさんお初です^^
画像拝見しました。
大変鮮やかで綺麗に色が出ていますね。
綺麗に撮れば、これだけ写るわけですよね。
私も頑張らないとカメラが可哀想だと思います。
しかし、北陸はこれから雪が降ります、ウインタースポーツもしない私にとっては、冬眠の季節です^^
春が待ち遠しいです。
やはり、パラメーターは高めに設定した方が鮮やかに出ますよね。
皆さんどうされているのかと気になっちゃいまして。
参考にさせていただきました。

書込番号:3655722

ナイスクチコミ!0


αー9Dに期待さん

2004/12/19 17:02(1年以上前)

あ、パラメータの件は私も知りたいです。
私はシャープネスとコントラストが+1、その他は補正なしで使用しております。

書込番号:3655825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2004/12/21 22:05(1年以上前)

レスして下さった皆さん、有り難うございます。
 しばらく見ないうちに、あっという間に下の方に沈没してしまいましたね。それだけα-7Digitalへの関心が高いということで、凄いことです。
 
MSN00100さん
 有り難うございます。気に入って下さって、嬉しいです。
東京は、意外と古いものが残っていて、被写体の多い場所です。また、今年の暮れに、渋谷とか新宿へ行きたいと思っております。
「α対決道場」は、もう少しこのカメラを使いこなしてからでないと、まだまだZ3やA1に負けそうです。来春ですね。

woodfinさん
>今までの画質に対する誹謗中傷を一気に吹き飛ばす位のインパクトがありますね。
 過分なご評価、ありがとうございます。
 「理屈(誹謗中傷)と鼻くそはどこにでも付く」という格言があります。いい写真が撮れたらいいわけで、気にしません。それと、「気に入ったカメラがいい写真を撮る」という法則を、最近発見しましたよ。 

やまさん1号さん
 よろしくお願いします。
>北陸はこれから雪が降ります、ウインタースポーツもしない私にとっては、冬眠の季節です^^春が待ち遠しいです。
 何をおっしゃるウサギさん。私は、逆に雪が珍しくて、毎年暮れに雪国へ出かけます。

αー9Dに期待さん

 パラメータ設定は、被写体によってまちまちですよ。
 このカメラ、デフォルトでも非常に透明感があり、色密度が高いので気に入りました。
 もしかすると、あたらしいsRGB+というカラーモードに秘密があるかも知れません。彩度とコントラストや露出補正はほとんど不要です。この季節、一番意を用いるのは色温度、もしくはカスタムカラーバランスです。

 色で写真を撮るたちの私は、DiMAGE Viewerを使いColorMatchRGBで展開し、HP用に縮小します。ちなみにすべてJpegスタンダード撮影です。
 このColorMatchRGBで展開すると、なぜだか、ちょっと色濃く暗めに出てきますので、一般受けするようにちょっとばかしトーンカーブを上に丸く持ち上げますが、彩度とカラーバランスは撮影時に決めてあります。

書込番号:3667182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング