『画像パラメーターについて』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像パラメーターについて

2005/02/03 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

こんばんわ。はじめて書き込みします。
本日やっと。やっとこさ購入しました。思えばこの道のりは
長かった・・・。まあそんな話は置いておいて。
みなさんは画像パラメーター(コントラスト、彩度、シャープネス、色合い)をどのように設定されてますでしょうか?以前同じ書き込みがあったらすみません。もう嬉しくて嬉しくて!!自分で見つければ良いのですが、その前に皆さんの設定を勉強したいので。宜しくお願いします。

書込番号:3877906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/03 21:38(1年以上前)

α.comさん、おめでとうございます♪
もー、とりまくっちゃって下さい!^^

パラメータの件ですが、僕の場合デフォルトのオール±0です。
いろいろなシュチュエーションが考えられるので、まず撮ってみて、見た目と同様な露出を探し、後でソフトで補正するといった形です。
今のところ、撮りっぱなしなので補正は全くかけていませんが。w

ここは好みがわかれるところですが、僕の場合、自然っぽい色彩の方が好みです。
ですが、現像で雰囲気的な表現を出すのも好きです。
ここはとりあえず「撮りっぱなし」でAWBの良さを体験してほしいかな?
これからも宜しくで〜す!(=^0^=)ノ

書込番号:3878071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2005/02/04 00:17(1年以上前)

[3867443]で書いたのですが、よかったら見てください。

α-7Dははっきり言って、ダイナミックレンジは余裕のないほうだと考えていいでしょう。特に高輝度側で。従って彩度は-1がベターです。上げても0までです。これはdpreview.comその他の検証データから指摘されています。

画像の好みは人それぞれですが、コニミノの絵作りが「あっさり目」と感じている人は、彩度を上げがちですが、被写体によっては赤飽和で色がつぶれます。またsRGB+を使うのも要注意です。自然の風合いから大きく逸脱する場合があります。color clippingが理由とdpreview.comは書いてました。

書込番号:3879105

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2005/02/04 09:01(1年以上前)

α.comさん、おめでとうございます&よろしくお願いします。

僕は、色合いだけはどうしようか悩んでました。
-1〜+1で試行錯誤してましたが、どうやら±0で結局は落ち着きそうです。

今月にはディマージュマスターの体験版がダウンロードできるようになるはずなので、そこからはRAW現像のパラメータで悩むことになりそうです。RAW現像ソフトそのものも、どれにするか悩みどころなんですが(笑)

とりあえずは、画像パラメータはすべて±0が僕の好みです。

書込番号:3880056

ナイスクチコミ!0


スレ主 α.comさん

2005/02/04 09:55(1年以上前)

みなさん!早速のご返信ありがとうございます。なるほど!±0ぐらいが皆さんの設定なのですね。私も色々撮り比べて納得する設定をしたいと思いますが時間がかかりそう・・・・。
これからも日々この掲示板を見つつカメラライフを楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3880174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング