『シグマ18-50 F2.8 EX DCミノルタマウント』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマ18-50 F2.8 EX DCミノルタマウント

2005/02/28 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 単焦点好きさん

買いました。土曜の発売日に買いに行ったら品物がなかったのですが,今日,新宿東口のビックカメラをのぞくとあったので買いました。
早速α-7Dに装着して室内で試し撮りしましたが,ワイド端,テレ端ともピンズレはありません。
レンズの装着も固くはなく純正同様スムーズです。
レンズ内のゴミも見あたりません。
ズームリングは一般的にみると少し堅めのようですが,α-7Dのかっちりしたメカニックな感じとマッチして私には好ましくうつります。
AFも機敏に反応します。
デジカメに替えてから広角寄りが弱かったのですが,これからはα-7Dの常用レンズとして楽しめそうです。何しろ手ぶれ補正ですものね。
レンズラインナップを広げてくれたシグマとコニミノのAntiShakeに感謝。

書込番号:4001710

ナイスクチコミ!0


返信する
kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/28 21:48(1年以上前)

サンプルお願いします。
私も予約しているのですが、お店から連絡無いのです。
あまり流通してないのかな??

書込番号:4001758

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点好きさん

2005/02/28 21:59(1年以上前)

すみません。画像をアップした経験がないもので。
代わりにと言ったら何ですが,購入価格は,61,900円で,ポイントが12,380円つきました。発売3日目ですからこんなもんだと思います。
なお,キャノンの一部レンズ(70-300のDOレンズ等)にみられるようなピントリングやズームリングのがたつきは皆無です。シグマの特長なのでしょうか。誠実な製品作りに驚いています。

書込番号:4001824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/28 22:09(1年以上前)

次ページまで行ってしまいそうなくらい流れましたが、

[3989681]シグマ18-50oF2.8 快適AF,ピントの山つかみ易い。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=524675&un=68139&m=2&s=0

で参考にならないサンプルをアップしました。
真剣に使って、絞ってピクセル等倍まで解像するか興味があります。

はやく、再入荷してほしいです。

キタムラは、\49,800なので、ポイントは多分480Pです。

書込番号:4001906

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点好きさん

2005/02/28 22:18(1年以上前)

>あまり流通してないのかな??
そう言われれば,ビックカメラの店員さんは,店頭パソコンで在庫を確認したり,同僚に聞いたり,見つけ出すまで相当探していました。

当たり前だといわれそうですが,シグマ18-50 F2.8 EX DCは,もちろんα-7Dのダイレクトマニュアルフォーカスにも対応しています。ピントの山が見つけやすいです。
フードがしっかりしていてガタがないのもgoodですね。

F2.8通しで,手ぶれ補正,無条件でうれしいです。

書込番号:4001956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/28 22:34(1年以上前)

単焦点好き さん 羨まし過ぎます。
一度、ピントの外れた商品を手にすると、トラウマになって怖いです。
完璧なジャスピンもののようですね。
マウントもスムーズでよさそうですね。
気のせいか、キャノンの鏡筒より表面がゴージャスになっていたような気がしますね。気のせいか^^;
レンズケースも実用的なようだし、言うこと無しですね。
Gレンズを手放したかいがあります。
多分、17-35oF3.5Gや17-35oF2.8-4Dより、はるかにシャープだと思いますが、どうなのでしょうか。

書込番号:4002099

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点好きさん

2005/02/28 23:01(1年以上前)

ボトムがきいろ さん

実は私,EOS-20Dとの両刀使いです。
ミノルタは,銀塩時代の古いレンズしかありませんが,キャノンの方は,今週中にEF35 F1.4L USMが手に入ります。またEF70-200 F2.8L IS USMが手元にあります。EOS-20D + 二つのLレンズが作り出す絵とシグマ18-50 F2.8 EX DC + α-7Dが作り出す絵を比較するのが楽しみです。後者の方が優れていたりして。次の土日には対決が実現しそうです。できれば印象を書いてみたいと思います。

書込番号:4002312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/03/01 00:45(1年以上前)

私は、EOS-20D +18-50mm F2.8 EX DC で使っています。
このレンズかなり良好ですよ。
画像は、普通に見ればズームとは思えないですね。
シグマのレンズ、この数年でかなり良くなっています。
どこかでシグマの人のインタビューを見て気になったのですが、「昔は安ければ売れた。今は即モニターで評価されてしまうので良くないと売れない。」ですって。

書込番号:4003032

ナイスクチコミ!0


i2100さん

2005/03/01 09:58(1年以上前)

ここに、早速試写された方がいらっしゃいますね。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/

書込番号:4003963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/03/01 23:29(1年以上前)

私もつい買ってしまったんだが、ダメです・・・。

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
http://www.jin.on.arena.ne.jp/PICT1161.jpg

KONICAMINOLTA AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
http://www.jin.on.arena.ne.jp/PICT1163.jpg

17-35mmもピンがズレているけど、18-50mmはその比ではない。
明日店でチェックしてもらいます。

書込番号:4007056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/03/02 22:55(1年以上前)

店に持って行けなかったので、もうちょっとチェックしてみました。
で、パンフを斜めから撮ってみたんですが、ちょっと後ピンだった
けど、許容範囲内と思えるくらいで問題なかった・・・。

平面を真正面から撮るのが苦手なAFなのでしょうか?>α-7D


#今日AF50mm F1.4NEWを買いました。Gレンズじゃないので手が出
#せました。(笑)
#こっちはジャスピンでした。

書込番号:4011606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング