


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


本日、A1とA200のパンフレットを開いて感じたことは、前者がよく油絵的といわれるのに対して、後者は大きく変わっていますね。これをキャノンライクと言うのでしようか。また、サンプル画像から判断すると前者の画像はしっかりしているのに対して、後者はなんとなく画像がひ弱く感じるのですが、間違っていますでしようか。私はA1の方にしようかと考えています。
書込番号:3422019
0点

メーカーのサンプル画像は、信用しないので見ておらず何とも言えません。
液晶が左右にも動くようになったのは、縦位置のローアングルには有利ですが
逆に、EVFが固定になったのは、非常に困ります。(デジ眼より低い三脚が
使えるので、小型でよいので楽だったのですが)
一番の欠点は、リモートコードが使えず、リモコンになった事です。
三脚にセットして、リモコンでシャッターを切らねばならないのかと思うと
ゾッとします。(私的には、これだけで購入対象外となります)
書込番号:3422364
0点


2004/10/26 11:50(1年以上前)
有線リリースより無線の方がずっと便利です.
私的には、a200が無線リリースに対応していてa2から乗り換えようと思います.
書込番号:3424847
0点

皆さん、はじめまして。最近A1を買った「ミノルタ大好き」と申します。
私は、じじかめさんと同じ考えです。A200がリモコン方式という事で、発売を待たずに、A1に決めました。オフィシャルHPを見る限りでは、このリモコン、背面から操作が出来ないように思えます。リモコン受光部の位置からの、個人的な予測ですが。他社のリモコンも背面からのリリースが出来ない機種がほとんどです。
あとは、バッテリーパックBP-400。これもA200には付きません。前々から、これに憧れていましたので、私は同時購入しました。
画質に関しては、カメラ側の設定やレタッチでカバー出来るように思います。それで自分好みの画質にすれば良い訳ですから、私はあまり気にしていません。ノイズが気になってもNeat Imageなど使えば、解決出来ます。
大のミノルタファンな私は、ミノルタのロゴマークに惚れてA1に決めました。A2やA200は多少先になっても買う事が出来ます。A1は流通在庫のみになったようなので、今を逃すと中古でしか買えなくなってしまいます。
以上、最近買ったばかりで、あまり詳しい事はお話出来ませんが、現時点での私の意見を書いてみました。
書込番号:3426706
0点



2004/10/28 09:22(1年以上前)
緑かぶれも話題性がなくなり(解決されている?)、安くなっているので、A1を買ってしまいそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3431606
0点


2004/10/28 22:44(1年以上前)
近い距離なら背面からのリモートコントローラーリリ?スが可能です.
撮影者が180度背面に位しても手は受光部から90度以内に位することができるからですね.
書込番号:3433759
0点



2004/10/29 09:38(1年以上前)
A1買ってしまいました。E-100RSと比べて小さく軽い上、フィルタ等がそのまま使えて、Happyです。数枚撮って見ました。画像もよさそうだし、機能も多く、便利そうです。掲示板を読破し、使い古したいと思っています。
書込番号:3435000
0点


2004/11/01 23:29(1年以上前)
ちょっと、余計なことだけど、A200の方が正解だと思う。
どうしても、安い方に目がいくでしょう。気持ちは分かります。
A1を使って、ほぼ1年。使い勝手はそこそこ良いが、画質、画像品質については、2流(3流?)です。レタッチソフトで必要な処置(シャープネス他)を施さないと、きついです。ゴースト、フレアーも出やすいです。でも、措置の特性をつかめば、何とか使えますけど。
なぜ、A200が無難かと言えば、画像エンジン、主に解像度や、ローパスフィルターなどの改善もA2以降に、考慮されている"らしい"からです。
悪いことは言いません。A1だけは止めた方がいいです。
書込番号:3449601
0点



2004/11/02 09:06(1年以上前)
確かに、おおせの心はあります。でも、今更言われても・・・・。
現在、WB、コントラスト、彩度等の好み撮影パラメータを模索中。これからできることでアドバイス、お願いします。
書込番号:3450729
0点


2004/11/04 13:07(1年以上前)
ネットでA1の画像を見てますと綺麗なものが多いと思いました。
何も悔やまれることは無いと思いますよ。
たとえばA1は500万画素で2/3型CCDですので感度の面などで有利かと思われます。
書込番号:3459192
0点


2004/11/21 19:20(1年以上前)
画像処理エンジンがαデジイチと同じく,サフィードUにグレードアップしたので画質向上に期待。
書込番号:3528963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/26 9:57:24 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/15 20:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/30 20:52:42 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/20 21:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/12 15:29:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/15 7:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 11:52:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/05 0:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 21:33:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/02 18:23:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





