



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
いいですねこれ!薄さわずか1.5センチでVGA動画が撮れる!
4月にDimage Xtを購入して満足してるのですがこのスペック
…欲しいです。
まだ値段がでてないですが、4万円切ったら即買いだなぁ…
書込番号:1940076
0点


2003/09/14 12:30(1年以上前)
このデジカメ欲しいですね!!
これだけ小さかったら持ち運びにも便利だし!
FZ1所有なので持ち運びに便利なFinecam SL300Rと
高倍率のFZ1の組み合わせは結構いいと思うし!!
楽しみです!!
実売4万5千円程度になるらしいです!
書込番号:1941669
0点


2003/09/15 06:29(1年以上前)
これ、ほんまに良さそうですよね!
Xactiを売ってこれにしちゃおうかな〜
書込番号:1944175
0点

現在【MZ3】所有者ですが、超薄型で回転レンズのデザイン・ギミックが正直言って気になっています。
SL300Rでちょっと気になる点が4つ程。
1)レンズカバーが構造上、無いように見えます。(レンズ剥き出し状態)
2)薄型化の為、バッテリの持ちが非常に悪いのでは?
3)悪評高い『1/2.7型有効317万画素CCD』搭載しているので、画質に不安がある。画像処理プロセッサ"R TUNE"に期待したいです。
4)薄型軽量そして回転レンズの為、手ブレがおこりやすい?
◆動画は【MZ3】と同じく、VGAサイズで秒間30フレームでの撮影が可能のようですが、『S5R』の動画をみてみると、あまり期待できないようです。
私もSL300Rが4万円以下の価格で、DimageXt以上の画質があるなら、衝動買いしてしまうかも知れません。
(しかし、MZ3は手放すことは無いでしょう)
書込番号:1951717
0点

digiPLAZAさんが、『38,200円』の価格をつけていますね。
4万円を切ってきたので、更に購買意欲がUP。
後はサンプル画像を早く見てみたいです。
書込番号:1956580
0点


2003/09/19 16:37(1年以上前)
>『S5R』の動画をみてみると、あまり期待できないようです。
残念ですね〜
自分はサンヨーのJ1なんですが動画が綺麗なんですよ。
早く動画のサンプルを見たいな〜
書込番号:1956776
0点


2003/09/19 18:27(1年以上前)
CCDが1/2.7になってて動画も静止画もS5Rより良くなることはないようだし、
動画はサンヨーのJ1とは比べ物にならないくらい荒いんでしょうね。
レンズカバーも無いみたいです。
悪い点ばかり書いてますが、それ以外はすごく良さそうで
かなり欲しいです。何日に発売なのかな〜
書込番号:1956974
0点


2003/09/19 20:35(1年以上前)
先ほどの聞き込み調査によると24〜25日くらいには店頭に並ぶようです。連休明けにいよいよ登場!まだ店にも入荷していないとのこと(新宿の量販店)。WPC2003で実物にも触れてきましたが、う〜ん、欲しい!スペックのあまり細かいことはわからない人間なので、薄さと光学3倍ズームでOKです。動画も撮れるし。でも512MBのSDカードでも動画は最高画質(640×480、秒間30フレーム)だと3分程度しかとれない。1GBのSDカードは4月以降だそうです(これはWPC2003でパナの方が言ってました)。
ちなみにWPC2003では速写機能は試せましたが、動画はなぜか出来ないようになっていました・・・。
書込番号:1957221
0点

私も興味津々です。
24,5日あたりに発売ですか。
連写機能が魅力なだけにバッテリーの持ちが気になりますね。
書込番号:1957682
0点


2003/09/20 06:46(1年以上前)
おお!もう触ってきたんですか!良いな〜。
連写の事で教えて欲しいのですが、連写から連写へも待ち時間無しで行けますか?
例えば10枚連写したところで一度シャッターを離して、続いてすぐにまた連写を開始できるんでしょうか?当然出来そうに思えますがちょい心配してます(J1では連写と連写の間に待ち時間がかなりあり、これが不便なので300Rが欲しい)。
書込番号:1958429
0点

『衝動買いほぼ決定』さん、すでに実機(デモ機)を触られたということですので、下記の3点をで教えて頂けないでしょうか。(主観で構いません)
1).ボディの質感は?(高級感・剛性があるか)
2).回転部分のヒンジの出来は?(ガタつき等はないか)
3).やはりレンズカバーは無いのか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:1958726
0点


2003/09/20 10:16(1年以上前)
ものすごーく迷ってます。
レンズは飛び出すものですか?
それとも、Dimage Xtの様に飛び出さないタイプでしょうか?
知ってる方がいらっしゃれば教えて頂けませんか?
書込番号:1958743
0点

WPC expo2003 で触ってきました。
しかし期待が大きかったせいか思ったより大きい感じがしました。
先入観がなかったらスリムでコンパクトに感じたかもしれませんが
近くにあったS5Rと比べると厚みはあるもののS5Rのほうがコンパクト
に感じました。その前にPanaのD-snap(9.9mm)を触って麻痺しちゃって
いたのもありますがね。比較対象の機種ではないんですが、いろんな
ところを見てると目が移ります。結局いろいろ見てやはりS5Rに
傾いています。
書込番号:1963411
0点


2003/09/27 01:16(1年以上前)
はじめまして。あるみん さん! 教えて下さい。私は、りんご派の初心者でXtを使ってます。レンズがのびるのは嫌いなので。これがベストと思いこんで買いました。買ってからそれほどたってないのです。でも最近ニコンのSQが良いなぁ。欲しいなぁ。と思っておりましたが、今日雑誌をみたら京セラから回転レンズの新商品がでるとか。で。Xtはマクロがオートで使いやすいのですがオフィスのエクセルやワードにアイフォトから直接張り付け出来なかったり、私はストロボ嫌いなので電源オフでストロボの設定がオートになる点はちょっと。で。ちょっと嫌気がさしており。そのVGA動画ってSQにはないものですか。SQは大きさはともかくデザインが気にいってまして。細かい事ですがコンパクトフラッシュなのでXt用に買った128のSDカードがムダになるのでやなのですが。レンズカバーがないのはXtもSQも同じ。性能的にはやはり京セラの方が上ですか? ちなみに電源コードのみで充電できてACコードがコンパクトな本体充電できるフジF401が忘れられない。F410からはコンパクトではない電源コードになりコンパクトな電源コードは別売になってしまいました。この点では京セラはどうなのでしょうか。SQはバッテリーをはずして充電するとか。ここはSQのもっとも気に入らないところです。総合的にお教えいただきたいのです。よろしくお願いいたします。
書込番号:1979771
0点


2003/10/01 06:30(1年以上前)
販売開始が10/10になったようですね。
ボディ色交換キャンペーンは11月末までとか。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0901_atn.html
書込番号:1991101
0点


2003/10/02 08:12(1年以上前)
バンサさんへ。僕もSQ使ってます。SQの充電ですが、電池を外す必要はありません。同梱されているクールステーション(携帯にもついている乗せるだけで充電用できるクレードル)にセットすれば電池をいれたまま充電できますよ。クールステーショをは机の上に置いてカメラを使い終わってその上に置いておけば使いたい時はいつでもフル充電状態なのでとても使いやすいです。また予備電池を持っていても電池単独の充電セット口があるのでカメラの中の電池と予備の電池両方いっしょに充電できます。
それとSQのいいところは液晶モニタです。とにかく外でよく見えることです。デジカメのモニタ液晶は外では周りが明るいと液晶モニタのバックライトが負けて暗くなってしまいます。特に太陽の光が当たると全くといってみえません。ところがSQはバックライトと周りの光を合わせて使って見せるタイプなので暗いところでも明るいところでもよく見えます。太陽光が当たった場合逆によく見えます。京セラのファインカムシリーズも同様な効果の液晶モニタと言っていますが、比べ物になりません。一度晴れた外で見てみることをお勧めします。
書込番号:1993689
0点


2003/10/06 16:36(1年以上前)
WPCで見ましたが、液晶もきれいでしたよ。
SQにも引けを取って無かったです。
カタログスペックもあがってますし…
楽しみです。
できればボディーカラーはフレームごと単一色(パネルだけでなく)
にして欲しかったですねえ…
書込番号:2005793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





