



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、SL300RとオプティオSとで悩んでいます。SL300Rは回転レンズが気に入っているのですが、画像の方はどうなんでしょうか?使用目的は風景を撮ったり、人間を撮影することです。貴重なご意見お願いいたします。
書込番号:2220235
0点

絵作りは正反対かもしれないですね〜。
コントラストが強いSL300Rと
眠いくらいフラットにできるOptioS。
書込番号:2220247
0点



2003/12/11 19:55(1年以上前)
そうなんですか・・・どちらが綺麗に風景を撮れるんでしょうか?
書込番号:2220392
0点

綺麗というより、どちらが好みに合うかだと思います。
書込番号:2220922
0点


2003/12/11 23:22(1年以上前)
> 意味プーちゃんさん
あなたの質問に正確・まともに返答できる人は、極めて少ないのではないでしょうか。
何故なら、SL300R と オプティオS を両者使用している人は極めて少ないと思うからです。
ここの掲示板と オプティオS との掲示板で判断するしかないんじゃないのかな?
その中で「メーカー関係者の書き込み」と判断して、それら除外して判断するのはムズカシイですねぇ。
私もあなたの立場にいたら的確な判断を下せないと思います。
あとは、何等かの手段で、両者のカメラで自ら撮影して、判断するしかないのでは?
あるいは web 上で、両者のカメラが撮影した画像を比較するしかないかな。
後者の場合は 偽り もあったりするので、私は前者の手段を推奨しますが。
書込番号:2221260
0点


2003/12/11 23:52(1年以上前)
なぜ私が [2221260] の様な意見を言うのかというと、殆ど全く
\価格.com\ の掲示板を信じていないからです。
私の経験上、「???」という書き込みが多いから。
書込番号:2221428
0点


2003/12/12 21:23(1年以上前)
オプティオSと迷っておられるということは、コンパクトなカメラを
お求めなんですね。それで回転レンズということであれば、SL300R
しか選択肢はありません。ニコンSQもコンパクトな回転レンズ機で
すが、少し大きいです。
画質に関しては、飛びぬけて良いことはないが、それほどひどくも
ないという程度です。3万円クラスのコンパクトデジカメとしては
こんなものでしょう。まあ、この価格帯ですから画質を追求すると
いうカメラではないですね。
長所はレンズが回転するので、いろいろなアングルで撮れること。
そして連写性能です。
短所は、暗いところではAFが迷うことと、ストロボを使用した時
白っぽく写ってしまうことで、要するに室内撮影が苦手です。あと
フィルムカメラに比べるとバッテリーのもちが悪いと感じられると
思います。(ちなみにデジカメの中では、バッテリーのもちは良い
とはいえないが、薄さを考えるとまあ納得できるかなという程度)
画像は、ユーザーが撮ったフォトコンテストの写真が京セラのHP
に掲載されているので参考になるのではと思います。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/event/anno.html
書込番号:2224066
0点


2003/12/12 21:31(1年以上前)
>DigiCame Revolutionさんへ
あなたの投稿は、意味プーちゃんさんの質問にまともに答えてないばかりか、読んでいる人を不快にする役割しか果たしていないような気がします。
ここの掲示板の過去の投稿や、質問に対する返答から有用かそうでないかを判断するのは、意味プーちゃんさんであって、あなたではありません。あなたが価格コム掲示板の投稿内容に的確な判断を下せないのは、あなたの判断能力の問題なのですから、勝手にそれを他人にまで一般化しないでくださいな。わかる人にはちゃんとわかりますよ。
銀塩カメラについては豊富な知識や経験がおありのようですが、少しコミュニケーションの仕方に関しても気を使っていただきたいものです。実生活では周りの人が影響を受けるだけでしょうが、こういう掲示板では知らぬ間に多くの人を不快にさせてしまいますよ。
書込番号:2224092
0点


2003/12/12 23:42(1年以上前)
> 蝦餃子さん
> こういう掲示板では知らぬ間に多くの人を不快にさせてしまいますよ。
了解しました。
すみません。
書込番号:2224649
0点


2003/12/17 01:05(1年以上前)
画質で選ぶカメラではないように思えますね。
予想するに、ダイナミックレンジが相当狭いです。
CCDのダイナミックレンジが狭いため、16bitでデータを入力しても、コントラストが強くのっぺりした画像?しか出力できないように思えます。
IXY200を持ってましたが、IXY200並に狭い気がします。1/2.7インチで300万画素という高密度CCDだから、しょうがないのかもしれませんね。物理的にあの厚さではCCDが入りそうにないですし。
せめてコントラスト調整をつけてほしかったですね。
書込番号:2239494
0点


2003/12/19 19:10(1年以上前)
一部発言撤回します。
ダイナミックレンジは、そこまでひどく狭いというわけでもないみたいです。狭いのは確かですけど。コントラストが強いという話も聞きましたが、絞りを絞ると光の量の明暗の差を小さくでき、そのため結果的にダイナミックレンジの向上となり、コントラストが豊かになるように思えました。しかし、ただでさえぶれやすく暗いレンズなので、暗い場所で撮影する場合はぶれやノイズに注意するべきのように思えました。
動画は4〜5年前のデジカメレベルの色彩ですが、高フレームレートで撮影しつづけられるのはいいですね。
書込番号:2248614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





