



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R
用語の意味だけでしたら
http://www.camera-ohnuki.com/vocabulary/
このフィルムをCCDに置き換えればOK
数値を大きく上げていくと、シャッター速度も速くなっていきます。
室内とかで手ぶれしてしまう時とかには、上げてやるとブレが少なくなりやすくなります。
ただ、デジカメの場合、感度を上げていくとザラザラとしたノイズが画像にのってしまいやすくなりますので、普段は一番小さな数字に設定しておくと良いです。
書込番号:3352736
0点



2004/10/05 23:33(1年以上前)
どうもありがとうです。ついでにお聞きしたいのですが、この機種にはISO感度設定にAUTOとありますが、これは何なんでしょうか?
書込番号:3353297
0点

>ISO感度設定にAUTOとありますが、これは何なんでしょうか?
S3Rの感度設定は、AUTO、ISO100、ISO200、ISO400、ISO800相当の5種類が選択できます。
AUTOはその名の通り、全てカメラ側で自動で設定します。
AUTOに設定すると暗い場所での撮影の場合、勝手に感度が上がりノイズが増える可能性があります。
私なら通常はISO100に固定して撮影、どうしても感度をアップしたい場合のみ200または400に設定するでしょう。
800まで感度を上げるとかなりザラついた画像になると思います。
書込番号:3353595
0点



2004/10/06 16:00(1年以上前)
ありがとうございます。今度からISO感度100にしてみます。あと、なんかいろいろ聞いちゃうようですが、ノイズというものは何なんでしょうか。教えてください。
書込番号:3355146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam S3R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/10/19 8:55:18 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/05 12:09:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/14 23:43:10 |
![]() ![]() |
7 | 2006/04/07 18:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 14:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 22:18:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/12 0:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 13:59:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/12 0:38:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/21 23:12:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





