


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今週末にCP4300を購入したものです。
さっそく動作チェックをと思い、PCとUSB接続して画像を転送しようと思ったのですが、付属ソフトであるニコントランスファが自動起動されません。
必要なドライバはきちんと動作してます。
まぁ、CFのデータはE:ドライブとして認識されるので、そこからHDDにデータをコピーしていけば代用できるかと思うのですが。。。。。
同じような現象で悩まれている方はいませんか?
ちなみにOSはWindowXP HOME Editionです。
書込番号:1231607
0点


2003/01/20 13:36(1年以上前)
全然悩んでいないです。最初から付属ソフトインストールしていません。Win ME/2k/XPの場合、ドライバーがなくでもUSB接続機器が自動認識されます。HDDにデータをコピーして使えば一番楽だと思います。
おまけのソフトがレタッチ機能が付いているが、やはり市販のソフトが使いやすい。
書込番号:1232534
0点

メニューバーの編集→環境設定→自動起動タブの「カメラ、カード接続時に自動起動する」にチェックが入っているか確認して下さい。
私もNikon View5をインストールしていますが、ハードディスクへのコピーはカードリーダーを使っているのでNikon View5は画像確認だけにしか使っていません。
書込番号:1232870
0点



2003/01/21 02:18(1年以上前)
m-yanoさんの指摘通り、環境設定を見てみましたが、カメラ、カード接続時に自動起動するにチェック入ってました。。。OK Manさんのアドバイス通り、あまり気にせずに使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1234530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





