『裏技??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

『裏技??』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

裏技??

2003/05/13 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 WeatherReportさん

E-4300のホワイトバランスのプリセットの設定で一つご質問いたします。
プリセット機能は新規プリセット(?)を設定したときに、カメラの写し出した場面からホワイトバランスを自動的に調整しますが、そのときに赤一色(赤色の折り紙等)のみを映すと、ホワイトバランスを調節しようとして画面が青色のフィルタをかけたようになります。
逆に青一色のみを映すと赤色のフィルタをかけたようになります。
「自分では裏技新発見!」と大喜びですが・・・
この設定で撮影をくり返していると、いつもよりデジカメ本体が発熱しているように感じました。
もし、本体に何も影響が無ければこの機能を利用したいのですが。
何か情報があれば、よろしくお願いします。

書込番号:1573886

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/05/13 19:33(1年以上前)

スライドコピーアダプタでネガを撮影するときは
フィルムの茶色い部分でホワイトバランスを取ったり
しますので、まあ裏技というほどの事では無いです。

書込番号:1574219

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/05/13 21:40(1年以上前)

カメラに悪影響があるとは思えないですよね。WeatherReportさんの作例を見てみたい気もします。
関係ないけど、スライドコピーアダプタでネガを撮影するとき、露出補正は通常と逆になる(マイナス補正で明るくなる)んですね。考えてみれば当たり前だけど、ちょっと新鮮な気持ちに・・。ゴミレスですみません。

書込番号:1574613

ナイスクチコミ!0


スレ主 WeatherReportさん

2003/05/14 01:36(1年以上前)

うむ。そのとうりですね♪
機械の性能を利用しただけなので裏技ってほどでもないですね(笑)
一応、参考に撮ってみました。こんな感じです。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageView0.asp?key=277.32024&un=31992&m=0&cnt=302

書込番号:1575447

ナイスクチコミ!0


ぺぎのしんさん

2003/05/14 10:58(1年以上前)

この設定をモノクロコピーモード(要するに黒白)で使うと、カラーフィルターを使わずに微妙な階調表現ができるかな・・。

書込番号:1575972

ナイスクチコミ!0


スレ主 WeatherReportさん

2003/05/14 12:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今、モノクロでやってみましたが、どうやらモノクロモードはホワイトバランスの操作ができないようです(残念。)

プリセットで、他にもいろんな色で設定してみたのですが、どうやら赤と青のどちらかの色にかたよるようです。黄色→薄いセピア色。
しかし緑はRGBの特性で赤と青の二色が混じり紫になるようです。

 プリセットを利用して、青で街(ビル群)。赤で砂場や工場。紫でオフィスなどを撮ると面白いかもしれません。
 
 あとは、カメラに何の影響も無ければいいのですが。
でも、こわれたとしても、保証範囲内に余裕で入ってるでしょうね♪

書込番号:1576100

ナイスクチコミ!0


スレ主 WeatherReportさん

2003/05/14 12:40(1年以上前)

間違えました。
黄色→薄いシアンです。

書込番号:1576156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ使えてます 14 2019/07/05 14:46:48
e4300の画質が好きです。 4 2009/04/04 7:54:04
有楽町ちょっとスナップ! 1 2009/02/27 23:00:22
E4300まだ便利に活躍しています。 1 2009/02/09 17:08:43
中古で買いました 0 2008/12/29 18:08:09
動きが遅い、誰か助けて! 5 2005/01/14 7:58:03
MACRO COOL-LIGHT SL-1 2 2019/10/08 9:23:07
はじめまして^^ 2 2004/07/30 14:14:55
説明書が・・・(:_;) 5 2004/07/12 22:16:22
動画 3 2004/06/16 14:09:08

「ニコン > COOLPIX 4300」のクチコミを見る(全 1786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング