『バッテリーの蓋とAC電源』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

『バッテリーの蓋とAC電源』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの蓋とAC電源

2003/06/04 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

はじめまして。今日、coolpix 4300 を買いました。
デジカメは、前に画像をパソコンに取り込んだ(fuji の finepix シリーズ )ことがあるだけで、全くの初心者です。

バッテリーを入れる時、底のバネで少し浮き上がりますよね。指で押さえながら蓋でギュウギュウッと閉めてますが、蓋の蝶番が駄目になったりしないのでしょうか。

それと以前、USB 経由で画像を取り込む場合は AC 電源(?)を利用した方が、バッテリが遥かに長持ちすると聞きました。
coolpix4300 でも差は大きいのでしょうか。もしそうならコードを買わないといけませんが、nikon 専用のコードでないと駄目なのでしょうか。
finepix (番号は忘れました。レンズの蓋がスライド式になっていた) の画像を USB経由で取りこんだ時、気がつくとバッテリが空になっていて驚いた覚えがあります。coolpix 4300 のバッテリの持ちは良い方だとありましたが、少しでも長く持たせられたら良いなあと。

外国にいるもので、英語の説明書が読みづらいのです。辞書をめくるのも億劫で。イラストが頼りです。もし説明書に載っていることだとしたら、申し訳ありません。つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

ざっと触った感想ですが、画像がとても鮮明で綺麗ですね。特にマクロで拡大した時( fine )。パソコンで見てびっくりしました。良い比較対象がないので思い込みかもしれませんが、こんなにくっきりはっきりしているとは。嬉しい誤算です。ちょっとしたスキャナ代わりにも使えますね。色合いも自然ですし、12 scene modes も気に入ってます。
連写には向かなそうですが、風景・建物・植物、メモ を撮るのがメインなので問題ないです。
レンズのキャップの取り外しの手間さえなければ、いうことなしなんですけどね。すでに何回か、キャップをつけたまま電源を入れてしまいました。
頑張って、使いこなしていきたいと思います。

書込番号:1638589

ナイスクチコミ!0


返信する
シアトル・ヤンキースさん

2003/06/04 10:06(1年以上前)

今まで何度か皆さんが書き込んでるように、ACアダプターはほとんど使い道がありません。パソコンへの取り込みはACアダプターより、カードリーダーを使ったほうが良いでしょう。
CFならそんなに高くないですよ。

書込番号:1638676

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/04 17:37(1年以上前)

>蓋の蝶番が駄目になったりしないのでしょうか。

通常の使い方(乱暴に使わなければ)なら問題ないと思います。
EN-EL1のバッテリーを使う他の機種も同じ仕様になっています。

AC電源は特に必要ないでしょう。
シアトル・ヤンキースさんのおっしゃるようにAC電源を買うくらいならUSBカードリーダーを使用する方をお勧めします。
日本ならこのようなカードリーダーが販売されています。↓↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html

>外国にいるもので、英語の説明書が読みづらいのです
日本国内なら逆に他国語の取扱説明書が用意されています。
もしかしたら、お住まいの国のNikonで日本語の説明書を取り寄せてもらえるかもしれません。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1320.htm

書込番号:1639612

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitaさん

2003/06/05 08:46(1年以上前)

シアトル・ヤンキース様、m-yano 様 どうもありがとうございます。

蓋の蝶番ですが取り越し苦労でしたね。安心しました。

OS が linuxで使えるデバイスに制約が多く、カードリーダは使えないものと勝手に思い込んでました。
調べたら、制約つきですが使えます(マスストレージ、windows Me/2000 以降 & Mac OS9 以降、デバイスドライバ不要)。お恥ずかしい。
m-yan 様の紹介してくださったカードリーダは大丈夫そうです。探してみます。

日本語の説明書の入手方法がわかったのはとても有難いです。英語の勉強にはなるかもしれませんが、楽しく写真を撮りたいですし。

書込番号:1641876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ使えてます 14 2019/07/05 14:46:48
e4300の画質が好きです。 4 2009/04/04 7:54:04
有楽町ちょっとスナップ! 1 2009/02/27 23:00:22
E4300まだ便利に活躍しています。 1 2009/02/09 17:08:43
中古で買いました 0 2008/12/29 18:08:09
動きが遅い、誰か助けて! 5 2005/01/14 7:58:03
MACRO COOL-LIGHT SL-1 2 2019/10/08 9:23:07
はじめまして^^ 2 2004/07/30 14:14:55
説明書が・・・(:_;) 5 2004/07/12 22:16:22
動画 3 2004/06/16 14:09:08

「ニコン > COOLPIX 4300」のクチコミを見る(全 1786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング