


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


先日4300を買ったのですが、屋内で、ノーフラッシュで自然な色で撮りたいのに、シャッタースピードが低すぎて(1/4 or 1/8)結局ブレてしまうのです。
以前SonyのS70をもっていてそんなときも余裕できれいな写真撮れたのに (*- -)
なにか対処方法ないのでしょうか?是非教えてください(m_ _m)
質問ではないのですが、動画を撮るための音声を拾うマイクがないのもかなりショッキングでした。
書込番号:1778377
0点

S 1/4で手ぶれは当たり前ですから、
嫌がらずに三脚を使いましょう。
1/8にしてもコンパクトタイプのカメラはホールド性が悪いし、
重さも軽いのでブレには弱いと思いますので、
三脚を使う方がいいかと存じます。
書込番号:1778404
0点

慣れも有りますが、シャッタースピードが1/30秒より遅くなる時は手ブレ対策(三脚)は必須です。
SonyのS70は大丈夫だったとの事ですが、自動でゲインアップしてシャッタースピードが速くなったのではないでしょうか?
>動画を撮るための音声を拾うマイクがないのもかなりショッキングでした。
購入前にパンフレット等で確認しておくべきでしたね。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3202.htm
書込番号:1778436
0点


2003/07/20 14:30(1年以上前)
レンズの明るさの違いもありますよね
S70は解放が2.0でしたから。
わたsのキヤノンS50も室内ノーフラッシュは
かなり厳しいです。
以前持っていたオリンパス3040Zは楽ちんだった
だいたい1/15か1/30位だったので手持ちでOKでした。
こんな時明るいレンズは強いのよ。です。
書込番号:1778646
0点


2003/07/21 20:01(1年以上前)
私もS50(S70の下)を使ってましたが、割と位室内でも
それなりに大丈夫でしたね。だから、4300使ってあまりの
手ぶれの多さにちょっとビビったくらいです。
あまり明るくない室内で動く猫を撮るのにフラッシュ使わないで撮影することは
ほぼ不可能ですね。 部屋の明かりをつけまくるかしない。
S70や50でもある程度暗ければ同じですが、ずっと許容量は
広かったですから、やっぱり慣れですかね〜
書込番号:1783279
0点


2003/07/21 21:13(1年以上前)
とりあえず感度を400まで上げましょう。フルオートは画質優先で200になりがちです。
あとはクリップライトのような移動できる照明を用意しましょう。
それができない状況なら諦めてフラッシュを焚くということで。
書込番号:1783612
0点


2003/07/23 22:38(1年以上前)
感度を上げると画質が悪化しがちですが、輪郭強調の影響が大きいようです。OFFにしてみるとあまり気にならなくなりました。
屋内の照明にもよりますが、オートではホワイトバランスがあまり良くないようです。とりあえず屋内撮影用にMモードで蛍光灯(FL1-3)、輪郭強調OFF、ISO400で1/30くらいは稼げると思います。
書込番号:1790721
0点

久しぶりに書き込みをみました。私も4300のユーザですが6月に色々使い勝手の悪さに業を煮やし書き込みましたが、皆さん苦労しているようですね。4300はとにかく暗いところに弱い、私もはじめて購入した某メーカのカメラを購入し感動を隠し切れなく興奮しました。ストロボなしでわずかろうそくの明かりくらいの人物証明とバックのホテルの証明がなんともきれいに撮れ感動しデジカメにほれ込みました。ただ200万画素だったのでさらに高画像を期待して今回400万画素の4300に買い換えたのですが見事にその期待は裏切られました、ニコンは暗さに弱いことと、タイムラグが耐えられない、それと少々明るくても何でもかんでもフラッシュ撮影になること、マニュアルにしてiso感度を上げるとノイズが極端に多いこと。色々やってみてようやく今はニコンはデイライトしかその真価を発揮しないこと、曇天はだめ、うすくらいところはまったく使い物にならないことです。
三脚撮影が当たり前との書き込みがありますがタイムラグ、とシャッタースピードが1/4とか1/8となるためその間息を止めて微動だにしない姿勢が必要です、これではいくら三脚といえどもバックはきれいに写るにしても人物はまったく何おかいわんや。
多機種に買い換えたいのですが購入してまだ半年多機種に買い換える余裕もなし、一世1代の大失敗でした。
書込番号:1942250
0点


2003/09/16 12:08(1年以上前)
そうですか、私は起動時間の遅さに耐えられず、三ヵ月半で手放しました。まだ新しいデジカメ買ってません。もしかするとフィルムカメラに復帰するかもしれないです。
書込番号:1947804
0点


2003/09/20 15:39(1年以上前)
実にきれいに写せる時もあるのに、とにかく私には上手に撮るのが難しいカメラでした。シャッタを押してから実際切れるまでの時間が有り過ぎて、被写体が後向き・横向き、ひどいときは消えています。take1911さんの今回と6月の書込みのとおりです。年寄りには簡単autoが良いのですが暗い時の手振れもひどいです。ニコンが大好きなので、私も何とか付合おうとし、このサイトの書込みのテク(対策技術)を参考にしたり、電池を2本揃えたり、2倍のテレコン買って気分を変えたりしたのですが、結局、手放してしまいました。美品にして保証書・箱付き、すべての付属品に加えて、買足したアクセサリも加えて、S買取センタの評価は査定100%、これで投資額(定価でない)の35%回収でした。
書込番号:1959447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





