※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
皆さん教えてください。カメラはそんな詳しくないのですが、500万画素欲しくてカメラを選んでますが、どうしても値段の下がってきて買いやすくなったニコン5000と新製品のオリンパスc−5050で決めれません(T_T)
何を撮る??という特に決めた目的はないのですが、手軽に高画質を・・と思っての購入です。難しいと思いますが、どちらをオススメしますか?
書込番号:1182162
0点
2003/01/02 13:27(1年以上前)
私個人の買い物であれば広角側が28mmからのニコンCP5000を選びますが、手軽にということであれば合焦が早く、メディアが4種類使え、電池も非常時にアルカリも使えるC-5050でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:1182205
0点
2003/01/02 13:32(1年以上前)
5050
書込番号:1182212
0点
2003/01/02 13:44(1年以上前)
手軽に高画質、コニカのKD-500Zのためにある言葉だと思った。
書込番号:1182241
0点
2003/01/02 15:33(1年以上前)
そんなに広角にこだわりないなら5050がいいかもね。善し悪しは別としてカリッとした絵でパット見綺麗だし・・
あたしゃ、広角撮るために去年暮れに買いました>E5000
書込番号:1182437
0点
2003/01/03 00:35(1年以上前)
やっぱり、28mmが必要ですね。
オークションで入手し、マイクロドライブを入れて、
常にオートブラケットで撮っています。
書込番号:1183716
0点
2003/01/03 12:08(1年以上前)
Nikonサイトへ来てどちらが良い?といわれてもね〜 (笑)
私がCP5000の購入動機に至ったのは、ひとえに画質が良かったからです。 特にテクスチュア、質感描写ですね。
年賀状インクジェット紙(かなり硬調)においても、質感や肌のグラデーションが再現されたのは驚きでした。
しかしCP5000は、カメラ初心者にとってあまりやさしい設計とはいえないようです。基本的な写真用語や関連知識は前もって知っておかないと、使いこなすのはなかなか難儀します。
(これはC-5050においても、おまかせモード以外は同じことがいえるかもしれませんが・・・)
C-5050、良いデジカメだと思いますよ。詳しい機能性能まではわかりませんが、解像感も見事ですし、ノイズも完璧ではないがかなり軽減されています。
なによりもISO64てのが憎いね〜 EPRやPKRを想像させますね。
中級以上の銀塩マニアもターゲットにいれているのですね。
オリンパスの自信のほどが伺われます。しかし子供たちが集まってサッカーボールを持っているサンプル画像は前ピンですね、ボールの方にピントが合ってませんか? サンプル画像(広告)としてはオソマツですね。実際のピント合焦能力はどうなんでしょうか?
書込番号:1184706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








