※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
先日は有難うございました!
おかげさまで楽しく使わせて頂いています!!
また教えて頂きたいのですが、E5000はニコンのSBでTTLが機能するのでしょうか?
SB−22を中古で購入しました。
発光はするのですが、自動調光している様子はなくオーバー気味になってしまいます。
なにか設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4647310
0点
取説P.193に、
「実際の調光制御はカメラの調光センサーを使用した自動調光になります。」とあります。
なおスピードライトの発光量補正はSETUP項目で調整できます。
書込番号:4647509
0点
襟塩さん
E5000 + 外付けスピードライトでの TTL については説明書 P193を参照してください。私はSB-22S を使ってちゃんと使えています。 22 と 22S は基本的に同じと思います。
設定については 説明書の P82-84、P152、P193 などを参照してください。
なお、E5000 のファームウエアが Ver1.8 より若い場合でしたらバージョンアップすれば処理に非常に時間がかかりますが、RAW での撮影が出来ます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
書込番号:4650993
0点
burriさん、tenkooさん 有難うございます!!
なやみが解決しました!
お恥ずかしながらいままでフラッシュを使って撮影したことが、学生時代からほぼ皆無でしたので無学でした・・・。
取り説を再度確認してみましてた。
E5000でのTTL自動調光は、カメラのレンズを通した光からの露出ではなく、グリップ横の受光部からの露出で調光してるということですね!!
ということは・・・、オーバー気味になった場合は手動でSBの発光量を調整しておけばよいということですね。
的確なご指導ありがとうございます!!
書込番号:4651398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








