『修理依頼。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『修理依頼。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理依頼。

2002/12/27 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

初めて書き込みいたします。
発売後すぐ購入し、愛用していましたが
最近急にバッテリーの持ちが悪くなり
修理依頼に出したところやはり故障でした。
戻ってくるのは1月中旬とのことでした。
バッテリーの持ちが悪い方、
一度点検してもらってはいかがですか!

ちなみに10枚程度撮影で半分に減りました。
カメラ自体のトラブルのようです。

書込番号:1168193

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2002/12/27 23:53(1年以上前)

そうですか、故障でしたか。実は私のところでも、家族所有のCP5700を寒い日に使っていたら、20枚くらいで電池が半分になるいう現象がありました。寒い日だったからかなぁ… それにしても、と思っていましたが、一度点検してもらうことにします。

情報ありがとうございます。

書込番号:1168217

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/28 00:25(1年以上前)

10枚や20枚で半分に減るのは明らかに異常ですね。
私はバッテリーパックを使うまでは充電の際、必ず接点を拭いて充電していました。
皮膜ができると充電が完全にできないのでお気をつけ下さい。

書込番号:1168303

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2002/12/31 03:36(1年以上前)

先日某カメラ店にてバッテリーパックを購入しました。ニッケル水素2100だとすぐにバッリーがなくなってしまう不具合がその店だけで5件あり、いずれも返品あるいは交換しているそうです。Nikonからは正式な回答が無いとの事でした。 私が使用しているのは、ニッケル水素1600なので問題ないと思いきや、異常にバッテリーの持ちが短く、アルカリ電池では大丈夫と言われたので、新品のアルカリ電池6本を使用したところこちらもだめでした。 カメラ本体、バッテリーパック共に、この部分は5700の欠点なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1176654

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2002/12/31 10:42(1年以上前)

バッテリーの件ですが2100mAhに関しては余りこちらにも出ていなかったですね。

私の場合2100mAhに関しては東芝のものを使っていますが最初の数回、確かにかなり早くバッテリーが切れましたが数回充放電している間に段々と良くなり現在はパナソニックのメタハイ2000と同程度(うちの使い方では最低で300枚は)は使えています。

MB-E5700は電池と相性があるみたいで原因は接点の形状にあるような気がします。
電池の+側の出っ張りが短いものは十分な面積で端子に接していないのではないでしょうか。

対策は m-yano さんの言う電池の端子を軽く布で拭くというのもありますが、他にはここの掲示板の過去の書き込みで実績のある電池を使うという事です。
(電池は微妙にメーカーによって違っています 最近のものは+側の出っ張りが短くなってきている感じがします。)

書込番号:1177011

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2002/12/31 10:42(1年以上前)

失礼しました、顔のアイコンを間違えました。

書込番号:1177012

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2003/01/05 02:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。 普通のアルカリ電池でサイズ1600、Fineでどのくらいの時間撮影できますか?

書込番号:1189682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング