『テレコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『テレコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

テレコン

2003/02/25 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

はじめまして、暇な時は皆さんの貴重な発言を読ませてもらってます。
去年暮れにE5700を購入してからまだ使いこなせていませんが、先日昔ビデオ用に買ったシグマのテレコンが見つかりました。純正もしくはオリンパスのテレコンが性能がいいようですね。でもシグマのテレコンはなんと5倍です。早速ケンコーのアダプターを介してつけてみましたが凄いです。ちょっと四隅がけられますが合成約1000ミリの世界がのぞけます。さらに専用のクローズアップレンズが付属してましてこれもかなりのもんです。ワーキングディスタンスは1メートルぐらいですがCCD上で多分等倍以上だと思います。でもまだちょこっとつけて遊んでみただけでうまく撮影できるかわかりません。なんせテレコンが本体並に重くでかいですから。今後手持ちのクローズアップレンズともども試して見ます。長々と独り言でした。

書込番号:1338835

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2003/02/25 00:34(1年以上前)

訂正:1000ミリ ×、1400ミリ ○

書込番号:1338858

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/02/25 23:02(1年以上前)

シグマの何という製品でしょうか?
あと、もしお差し支えなければ、撮影画像をアップしていただけるとうれしいです。

書込番号:1341438

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2003/02/25 23:27(1年以上前)

シグマのVT5という型名で長さは22センチ位、重さは本体と同じくらい、
基本取付径は52ミリ、多少のフォーカス機能もついてる今では考えられないほどのでかいテレコンです。
今から15年位前に入手したので今ではたぶん市場には無いでしょう。
その頃たしか3倍のものもラインナップにあったと思います。
画像のアップですがなるべくできるように努力します。
(お恥ずかしいですが今までやったことないもんで・・・。)

書込番号:1341550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/02/26 00:47(1年以上前)

画像アップできたようです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=25421&key=107200&m=0
これで見れるのかな?
ちなみに金属製で作りはいいようです。

書込番号:1341906

ナイスクチコミ!0


ZOEのお父さんさん

2003/02/26 12:50(1年以上前)

はじめまして。zoepapaと申します。
E5700は持っておりませんが…大変興味深く拝見しました。
フード込みで全長40cmほどにも見えますが、うーん。強力な外観ですね。
この頃の光学製品は造りもよいようで…どれぐらい写るのか見てみたいですね。
ところでCT110さんはHONDAの猟師さんですか?

意味が通じましたら下記アドレスの11ページぐらいを御覧ください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=13428&un=2245&id=59&m=2&s=0

もし、お仲間なら嬉しいです。それから、レンズの写り具合もぜひアップしてくださいね。

書込番号:1342827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/02/26 17:20(1年以上前)

こんにちは(今晩は)、ZOEのお父さん さん。
どうもお仲間のようです。拝見させていただきました。
私には撮れないようなすばらしい作品ですね。
猟具の方は製中ですがまだ新品で手に入るようです。話がそれてますが・・。

レンズの写り具合ですが期待しないでください。
構造上はつくというだけで、たぶんまともには写らないでしょう。
液晶ではそれなりに見えますが実際パソコンでどう見えるのかわかりません。
今度暇なときにチャレンジしてみます。
四隅がけられるのでトリミングするか月でも写してみますか。

書込番号:1343452

ナイスクチコミ!0


ZOEのお父さんさん

2003/02/26 20:36(1年以上前)

CT110さん、御覧いただき、また過分なお言葉までいただき、ありがとうございます。
希少なお仲間でしたか。絶滅危惧種・大海でばったり遭遇!ですね。うれしいことです。
CT110さま、皆さま、この件…脱線させてしまい、すいませんでした。

実写の画像はぜひみたいですが、本体に負担がかかりそうな形態ゆえ、お気を付けください。
1400mm望遠なら、コリメート法など、他の方法でも実現可能ですが…
1Mのマクロ等倍というのは、ものすごいですね。こっちにすごく興味あります。
期待は出来ないとのことですが、ある程度、写るようだったら…
NIKONさーん。ここ見てますかあ!!そういうの、ぜひ作って欲しいものです。
金属製の外観…素敵ですね。光学製品黄金時代の気合いを感じます。

書込番号:1344012

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/02/27 09:25(1年以上前)

CT110さん
画像アップ等ありがとうございました。
(お礼が遅くなりすみません。話題が変わってしまい、この私のレスが間抜けになってしまいました…。)

今は入手が難しいかなり昔のレンズなんですね。
それにしてもバズーカーのようなものすごい容姿ですね。
希少な製品、大切になさってください。

書込番号:1345561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/02/27 20:53(1年以上前)

今晩は、於茂登岳男さん・ZOEのお父さん さん。
とりあえず家にあった花を撮ってみましたのでアップしときました。
たぶんがっかりすると思いますが・。(はなから期待して無いでしょうけど)
望遠での撮影はまだしてません。
カメラに負担がかからないようアタッチメントを用意してからです。
ZOEのお父さん さんは花に詳しいようでたくさん撮られてますね。
当方カメラいじりは好きですがどうもZOEのお父さん さんのような
センスは無いようです。

書込番号:1346796

ナイスクチコミ!0


ZOEのお父さんさん

2003/02/28 21:07(1年以上前)

CT110さん、画像拝見しました。
おお!・・ちょっと暗いけど、写ってるじゃないですか!。
花びらのエッジあたりに、あと少しの可能性を感じます。実用になるかどうかはともかく・・
1Mのワーキング・ディスタンスで等倍以上!、ある意味、限界を超えたといえるのでは?
思いもかけず、何かに、何かが、くっついて、写ったりすると、すごく感動します。
これは男の子(じじいですが)の特権かな。ワクワクさせてもらいました。
本体、CanonのFDレンズに似て、すごく美しいので、いつか性能が発揮できるといいですね。
しかし・・撮影時の大変さが目に浮かびますなあ。今回もずいぶん苦労されたでことしょうね。
ありがとうございます。

それから、於茂登岳男さん、つい嬉しくなって・割り込みと脱線しました。
他に方法がありましたのにと、猛反省中です!。深くお詫びいたします。

書込番号:1349481

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/03/01 20:57(1年以上前)

ZOEのお父さん さん
お気になさらないでください。
CT110さんに質問しておきながら、書き込みのチェックが遅くなってしまった私のせいです。

ところで、ZOEのお父さん さんの写真も魅力的ですね。
>「こんなの見つけました」みたいな、軽〜い、近所の「点検」写真です。
というコンセプトがすてき!
ヤモリには少しどきっとしましたが…。(^_^;)

書込番号:1352590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング