『マイクロドライブの電池消費は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『マイクロドライブの電池消費は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの電池消費は?

2003/03/21 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

皆さんこんにちは いつも質問ばかりですが,よろしくお願いします。

1Gのマイクロドライブを買いたいと思っているのですが,CFと比較して電池の消費量はどうでしょうか? 一般的にはやはりMDの方が消費量は多いですか? それともさほど気にならないレベルでしょうか?

電池はコンパクト・軽量を犠牲にしたくなかったので,付属充電池(予備有り)です。バッテリーパックは使っていません。

書込番号:1415379

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/22 00:41(1年以上前)

S-line さんこんばんわ

消費電力を調べてみました、0.83Wと言う数値です。

ちなみに、CFの場合は256MBで3.3V165mWです。

参考HPCF
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-xx/index.html
マイクロドライブ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/harddiskcard.html

書込番号:1415548

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2003/03/22 11:46(1年以上前)

あもさん こんにちは
調べていただいてありがとうございます。
ご紹介いただいたHPを見てみました。今後は自分でもう少し調べてから質問するようにします。

 それにしても,MDの方が5倍ぐらい消費電力が大きいですね。ちょっと付属充電池ではダメですね。バッテリーパックとセットで考えるか,512MBのCFを買おうと思います。予算的にはCFになりそうです。

書込番号:1416612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/22 14:10(1年以上前)

メディア単体の消費電力だけ比較しても意味は無いのではないでしょうか?
メディアへの書込み以外にも電力が使用されるわけですから、全体の電力消費
量に対する比率が大きな要素になるはずです。
以前この掲示板での投稿では1割程度の違いとあったような・・・

書込番号:1417025

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2003/03/22 17:23(1年以上前)

じじかめさん こんにちは アドバイスありがとうございます。m(__)m
そうですね,以外とメディアへの書き込みに使う電力割合は小さそうですね(^0^)
 となると,やはりお使いの方の体感が気になります。
 私は花のマクロが中心なので,液晶モニターは滅多に使いませんし,フラッシュも全くと言っていいほど使いません。

もし,1割程度撮影枚数が減るぐらいならMDが魅力的です。何方かお使いの方いらっしゃいませんか?

書込番号:1417518

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2003/03/22 22:35(1年以上前)

S-lineさん

ご質問に関係ないレスで申し訳ありませんが
>私は花のマクロが中心なので,液晶モニターは滅多に使いません
↑↑液晶モニターは三脚を使うときや、地面に非常に近い花を
撮るときに便利ですよ。
すでにこのような使い方をしていらっしゃるのでしたら
失礼しました。

書込番号:1418446

ナイスクチコミ!0


於茂登岳男さん

2003/03/22 23:29(1年以上前)

私は、普段はMDを使っています。
あくまで私の体感・イメージ的なものなので、あまり参考にならないかもしれませんが、CFと比べると、減りが早い気がします。
残量が少なくなったという警告マークが出るのが早いのですが(20枚くらいで出ることもあります)、その後完全になくなるまで以外ともったりする感じです。(なので、不安な時間が長いです…。)
「通常はRAWで、BSSを多用するが、スピードライトや液晶モニタは数回に一回使うか使わない」という私の使い方の場合、だいたい50〜60枚くらいで電池切れになるケースが多いようです。
いずれにしても、外部バッテリパックを使わなくても、もう少し長時間の撮影に耐えられるような仕様にしてほしかったですね。

書込番号:1418661

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2003/03/23 00:23(1年以上前)

>3284さん 
アドバイスありがとうございます。どうも三脚嫌いで,効果は本などで理解したのですが,手持ちでぱちぱち撮るのが好きなもんですから(..;)
 確かに三脚の微調整などではファインダー覗くより遙かに便利ですね。 野草などを撮るときは私もモニターを使ってます。それ以外は外で花を撮ることが多い(モニターが見にくい)のと,手ぶれ防止でほとんどビューファインダーです。
#すばらしい写真をいつも拝見させていただいてます。

>於茂登岳男さん 
経験談ありがとうございます。やはり,結構電力食いの様ですね(..;)
於茂登さんの使い方は私の使い方と同じような感じなのですが,CFだと100枚ぐらいは撮れています。現在はJPEG保存なので512MBのCFでも良いんですが,将来,RAWでレタッチもしたくなると1GのMDが良いかと考えてました。 バッテリーパックとセットで買うか少し悩んでみます。そうすると,充電器・電池も必要ですね(..;) ん〜,予算オーバーかな?

書込番号:1418893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング