※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
ここの板を読んでいると、e5700は暗いものには弱いという評価が定着しているようです。
折角NRもあり(確か発売時のどこかのページには、「夜景や天体などの長時間撮影時などに役立つ「ノイズ除去機能」と書いてありました)、Bulbも5分まで使えるのに。e5700で星空を撮った写真て、余り見ませんね。
そこで、東京の星空がどの程度写るか試してみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~cu4w-kwsm/astro/consteration/fb3k33j.htm
光害除去フィルターを使い、かなり後処理していますが、肉眼では見えない星がちゃんと写っています。
書込番号:1444158
0点


2003/03/30 23:37(1年以上前)
暗いものに弱い、というのはAFが極端に遅く、
合い難くなると言う事ですね〜。
書込番号:1444187
0点


2003/03/31 18:16(1年以上前)
私も、NikonFM2で星夜写真をよく撮ります。群馬の田舎なので光害除去フィィルターは不要ですが・・・高いですし。今年のしし座は月齢が最悪でしたが、一昨年はよい写真が取れました。
NRをかけると、デジカメでも結構写るものですね(^^)以前、D100を使用して、星夜写真を撮っている方の記事が天文雑誌に載っていました。
私も、5700で撮って見ようかと思いました。これからもよろしく。
書込番号:1446179
0点

=> すわのもりさん
> 暗いものに弱い、というのはAFが極端に遅く、合い難くなると言う事ですね〜。
一般的にはそうです。でも星野写真ではAFが使えないのでMFになります。デジ眼と違いe5700のMFはステップ式なので、合焦させるのが難しいんです。
ほかにもNR用のダークフレーム撮影中にCCDの温度が上昇してしまい、NRが逆に効いてしまってノイズが出てしまうなどの問題もあります。
=> ひろさん73さん
という訳で、e5700で星を撮るのは思った以上に難しそうなのですが、どこまで撮れるか、頑張ってみます。こちらこそよろしく。
書込番号:1447222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





