『こんな雰囲気のカメラ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『こんな雰囲気のカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな雰囲気のカメラ

2003/05/19 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 シーモアさん

初めてデジカメを買おうと思っています。
プリントアウトして本など作品を作ろうと思って買うのですが教えて下さい。
5700は暖かみのある絵が撮れると掲示板に書いてあったのですが、そういう感じではなくフラット〜すこし淋しい感じ、気怠い感じをとりたいです。そんな雰囲気にいいカメラを教えて下さい。
今の候補はCP5000,5700,やCANON G3、MINOLTAのDIMAGE7iなどそのあたりのレベルのものです。10万あたりのものを考えています。

助言よろしくお願いします。

書込番号:1591795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/19 21:38(1年以上前)

寂しい感じだとオリンパスの5050Zなんかがいいかも?
とはいえ、それはどのカメラでも撮り方ひとつだと重いますが・・・。

書込番号:1591815

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/05/19 21:43(1年以上前)

個人的にはディマージュ7iが雰囲気ピッタリかな?なんて思います。
冬の薄曇りな日に、ポートレート撮影してて良い雰囲気の写真が出来ました。
室内で、タングステン灯と組み合わせたのも良いのが撮れました。

書込番号:1591844

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2003/05/19 23:24(1年以上前)

シーモアさん こんばんは
やはり撮り方次第ではないでしょうか? E5700使ってますが,快調補正,彩度,輪郭強調などは自分好みにカスタマイズできます。 後は当然絞りや露出補正,光の捉え方でかなり雰囲気が変わりますから,写真はやはりカメラもありますが腕次第かと。 初心者が言うのもなんですが・・m(__)m

書込番号:1592320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/19 23:26(1年以上前)

色に忠実なのは、ディマージュだと思います。
客観的に見て。

Nさん来ますよ。

書込番号:1592338

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2003/05/20 01:02(1年以上前)

私の場合 Dimage7UGとCoolpix5700両方使っていますが
おっしゃるようなすこし淋しい感じはどちらと聞かれると
Dimage7UGですね。

簡単な比較ですが
Dimage7UG
http://www3.tok2.com/home2/iphoto/CameraTest/PICT1625.JPG
Coolpix5700
http://www3.tok2.com/home2/iphoto/CameraTest/DSCN1911.JPG
てのも過去撮って見ました。
自分の記憶色は両者の中間くらい。
色って難しいですね。

書込番号:1592725

ナイスクチコミ!0


E5700ユーザーさん

2003/05/20 01:27(1年以上前)

E5700で作品撮りするならホワイトバランスはプリセットで
設定。 プリセットは白い紙でなく、グレーカード(標準反射板)
で行うと正確に設定できます。
もちろんRAWで撮影してNikonCapture3 で現像。
また撮影後に設定に使用したグレーカードを撮影しておいて
NikonCapture3のホワイトバランス修正のグレー点の修正で
補正すると、正確な色再現が可能です。
また、色がどうこういう前に最低限モニターの色調整や
モニタープロファイルの設定くらいは行いましょう。
ホワイトバランスをオートで撮影して赤い、青いは
幾ら言ってもどれを基準にしているのかが聞いた人が
分かりません。 また太陽光という光源を使用して
撮影する場合ですが、太陽光というのは常に一辺足り
とも止まる事なく色温度が変化するという非常に使い
づらいものという事を理解して下さい。
一般の方にはちょっと難しいですかね・・・

書込番号:1592817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング