※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
私の所持しているcoolpix5700は、現在CCDの故障中です。
数多の修理店に依頼をしてみたのですが、どこも「部品がないので修理ができない」という返答が……
どなたかcoolpixのCCDを修理してくださる店をご存じありませんか?
書込番号:17843555
2点

何を言っています…
部品の在庫はニコンにしかありません。
汎用品ではないので、電球をとりかえるみたいな交換はできません。
書込番号:17843563
1点

茶菓子さん こんにちは
修理終了された機種 修理点探すより 中古探す方が早く見つかるかもしれませんよ。
書込番号:17843597
1点

1年前、一般の修理店にて質問したところ、修理できますとの返信をいただいたことがあったのですが……
現在は部品切れという返信をいただきました。
これは、その修理店がnikonの正規代理店だったということなのでしょうか?
書込番号:17843600
0点

中古屋さんとか、オクで買うしかないかと思いますよ(;^ω^)
お気に入りであれば、何台か確保しておいては。。
書込番号:17843602
1点

>>1年前、一般の修理店にて質問したところ、修理できますとの返信をいただいたことがあったのですが……
店ごとの違いはありません、どこもニコンに電話をかけて、部品が残っているか確認しているだけです。
その時点では最後の部品が残ってたんでしょう。
書込番号:17843611
0点

>1年前、一般の修理店にて質問したところ、修理できますとの返信をいただいたことがあったのですが……
>現在は部品切れという返信をいただきました。
その時は、ニコンに在庫があったのかもしれませんね。
(普通のカメラの場合、一般の店で部品がストックしてあることは少ないと思います。)
カメラに愛着がある場合は部品取り用にヤフオクとかで同じものを購入して、
一般の修理店で部品取りとその部品の交換をしてもらうとかがいいかもしれません。
(買う前にそういう事が可能かどうか聞いておかないといけないと思いますが)
同じカメラでいいのでしたら、中古で探してみるという方法しかないように思います。
書込番号:17843776
0点

茶菓子さん
ニコンに 直接確認してみたらどうでしょうか?
http://www.nikon-image.com/support/repair/repaircenter.htm
書込番号:17843870
0点

キャノンpower shot Gでも、オリンパスCでも4〜500万画素クラスの機種は皆よいコントラストと色が出ますよ。
書込番号:17843897
1点

5700は SONY CCD 不具合の対象機種です、スレ主さんのはこの不具合が発症したのでしょうね。
>1年前、一般の修理店にて質問したところ、修理できますとの返信をいただいたことがあったのですが……
>現在は部品切れという返信をいただきました。
とっくに無償CCD対応が終了しておりそのころに有償修理も終わっていたはずで、単に販売店で修理で預かることができるということだったのでしょうし、現在は部品切れというのは永遠に部品切れですので、本来一年前の問い合わせの時点で修理できませんと回答するしないはずです。
その店に期待するのは間違いだと思います。
思い入れのあるのであれば
a.修理業者で古いカメラも修理する修理業者に依頼する
評価の高いカメラだと部品取りでカメラを在庫していたりします。
聞くだけ聞いてみたらどうでしょう? 下記のような業者もあります。
http://www.general-cs.com/
>部品がなくて修理不能なカメラ
b.ヤフオクで中古の動作品を購入する。
c.ヤフオクでジャンクを購入して部品交換する。
いずれも、5700はCCDに不具合があった製品ですので、正常に動くものは普通より少ないことになります。
わたしも、CCD不具合の発症した5000を所有しています。
不具合発症して問い合わせしても、対象外であり この様な壊れ方をしたのは5000が初めてで、他のメーカーがCCD不具合発症を無償修理しているのと同じ症状であることを説明しましたが、ニコンの製品はそんな程度であるとの説明をいただきました。 つまり有償修理してもそんな品質のCCDをまたつけるということです。
実際 無償になって、修理しても再発した事例かありましたのが、また同じ在庫のCCDをつけたようですね。
高温多湿の条件では発症しやすいですが、単純に使わなかったから劣化/故障しないというものではないようです。
もし修理できたとしても、運がよければ発症しないかも知れませが、また発症する可能性が高いです。
書込番号:17843925
0点

メーカーが部品扱いしている物は、他の店では変えない又は取り寄せになると思います。
先日フジのカメラのフードを買いに行きましたが、部品扱いでの注文となりました。
書込番号:17843932
0点

訂正です。
元>修理できませんと回答するしないはずです。
修>修理できませんと回答するべきです。
この店は、私の紹介した修理業者のようなところなんですかね?
正直いって、SONY CCD不具合対象機で、修理もまた同じCCDをつけていたようなんで、チャンとした部品の存在がないのでは?
書込番号:17843934
0点

ヤフオク出てましたよ。
オークション > 家電、AV、カメラ > カメラ、光学機器 > デジタルカメラ > コンパクトデジタルカメラ > ニコン
7ページ目
\5,400-
書込番号:17844025
0点

残念ですが、修理と言うより部品交換ですから、古い機種は部品がありません。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=CB925BF010CA3C3DF756AB8DAB8E9878
書込番号:17844174
0点

付属品もってるので、GCSの出品してる3500円のでも
良いのでは(*^▽^*)
あんぱらさんのご紹介の会社です。
書込番号:17844261
0点

MA★RSさん>付属品もってるので、GCSの出品してる3500円のでも良いのでは(*^▽^*)
これは、チェック時には動いていたようですね。
紹介した会社は、わたしもヤフオクでチェックした会社です、いろいろ出ているのですがまだ買ったことがありません。
ついでにチェックしたら、本体のみ1,000円の出品もあります。
出品画像をみたらいろいろ付属品があるのですが、別々に出品していて5700は本体のみです。
これもすぐ使えると書いていますので、動作品でしょう。
どちらも本体のみであり、古いCCD不具合機種でハイリスクな分応札はすくないのでは?
他のCCD不具合機だと、CCD交換済みで出品されていればいいのですが、ニコンは修理してもCCD不具合が再発したりしますのでハイリスクなんですよね。
書込番号:17844775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





