『8700』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『8700』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

8700

2004/01/28 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 800万画素さん

800万画素だぁ

8700発売発表 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/e8700_04.htm

書込番号:2398346

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/28 15:24(1年以上前)

8700とは予想外でしたね。

書込番号:2398367

ナイスクチコミ!0


電子マニュアル反対さん

2004/01/28 15:27(1年以上前)

記録画素数:3264×2448 ということはSONYの828と同じCCD?

でも4色フィルターとは書いてないところを見ると通常のRGB3色フィルターかな。
天下のニコンのことだからパープル対策は万全??

書込番号:2398374

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/28 15:31(1年以上前)

データが見つからなかったのですけど、シャッターラグはどれくらいの時間なのでしょうか?

書込番号:2398385

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/28 15:45(1年以上前)

おっ、出ましたね!!!
さてG5はどうするのかな?

書込番号:2398423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/01/28 15:51(1年以上前)

ノイズだらけにならないようにしてもらいたいですねえ。

書込番号:2398447

ナイスクチコミ!0


電子マニュアル反対さん

2004/01/28 16:22(1年以上前)

実写データを見ないと何ともいえないけど、ノイズは、標準感度がISO50〜になってるので、明るいところならいいんじゃないかな。
ただ増感すると一気にノイズ増えそうな気が・・
でもなんかD70に話題さらわれてますな、ちょっとかわいそう

書込番号:2398532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/28 17:17(1年以上前)

E5700はソニーのCCDだったと思いますが、今度はどこのCCDでしょうね?

書込番号:2398653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/28 17:46(1年以上前)

いきなり800万画素ですか!!
ビックリしました。。。あとは画質が気になりますね。。

書込番号:2398722

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/28 17:57(1年以上前)

補色フィルタ(E5700)から原色フィルタに変更されたことによって、どれくらい色合いが変わったか知りたいですね。

書込番号:2398756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/28 18:01(1年以上前)

m-yanoさん、そう言えば5700は補色だったんですね。。
原色CCDになって赤みが消えるかな??
サンプル楽しみです。。

書込番号:2398768

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/28 18:51(1年以上前)

>ちィーすさん

これでNikonも全機種、原色フィルタになりましたね(^^)

書込番号:2398943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/01/28 19:19(1年以上前)

m-yanoさん、どうも・こんばんは。
補色が好きな方もいるようですし。。。キヤノンG1も補色ですね。
ニコンと言えばマクロ・補色のイメージがまだ頭にありますよ。。
僕だけかな??ははは。。

書込番号:2399027

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/01/28 19:59(1年以上前)

海外のニコンフォーラムに出ていたのですが下に
1枚ですがE8700のサンプルがあります。
http://www.a-digital-eye.com/#Nikon8700
写真の下 "Original File (Warning Over 2.5MB)"をクリックすると見れます。
撮影条件はISO-50 1/151 F4 という事です。
情報まで。

書込番号:2399162

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/28 21:53(1年以上前)

ちィーす さん 補色の赤については私も気になる・・黄色い花が赤ッぽくなるあれ・・D70VSKiss Dだけかと思ったら・・
Y氏の隣人さん。
まじでG5の動向は気になりますね〜ってかE5400は?どうなるのでしょう。

書込番号:2399605

ナイスクチコミ!0


ちゃかちゃかマンさん

2004/01/28 22:22(1年以上前)

これで

AFが速くなってれば「買い」ダワ(^0_0^)

書込番号:2399748

ナイスクチコミ!0


EHCBさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/28 23:57(1年以上前)

[2400005]ちィーす さん

> 皆さんはどうかな???

E5700との相違がなさすぎます。

少なくとも、Sonyの828が「4色」、MinoltaのA1が「広角28mmのブレ止め付き」と
いうことを考慮すると、商品としてのコンセプトが800万画素+αだけでは貧弱です。

NIKON:微速度撮影:・・・開花の様子や蝶の羽化など・・・

花の「開花」はともかく、「蝶の羽化」はムリですねぇ〜。
NIKONさんには是非、「蝶の羽化」のサンプル動画を納得する形で示して頂きたいと思います。

しかし、E8700のよいところ(?)をウマク活用できる人にとっては朗報でしょう。

[2399605]おっとっと! さん

> E5400は?どうなるのでしょう。

ワイ端28mmの500万画素機 E5400 は、色気のないモノクロ撮影では『超GOOD』です。

書込番号:2400297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2004/01/29 00:34(1年以上前)

2/3インチ 800万画素CCDがなければレンズで勝負する必要があったことを考えるとなんか残念な仕様・・
でも望遠端で200万画素でトリミングすれば560mm相当になるから面白いかも。

>ちィーす さん

自分は補色の微妙にクールな発色が好き。G1は売っちゃったけどE5000は未だ手放せず。ほとんど距離を気にせず寄れるマクロもとても便利。

書込番号:2400459

ナイスクチコミ!0


写らなければカメラじゃないさん

2004/01/31 22:14(1年以上前)

皆さん、フィルター、画素数などと言っておられますが大丈夫ですか?
カメラは多少色がずれ様がタイミングがずれようが写ってなんぼ。
小生なんぞ5700を買って得意になって持ち歩いていましたが最近は
ほったらかし。だってフォーカスが愚図の上OKが出てもとんでもない
ピン。ピンホールカメラ以下。
始めの内はニコンにテクニカルレポートを送ろうと思って保存していたが
あまりの多さにギブアップ。最近は捨てまくっている。
ニコンにも技術者魂があるはずだがどこに行ってしまったんだろう?
少なくとも私は8700であろうが9700であろうがもう真っ平。
おそらく史上最高の商品を出したとしても手を出さないだろうなー。それ程
傷ついている。

書込番号:2411393

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/01 02:06(1年以上前)

きっと「写らなければカメラじゃない」さんの用途と5700の欠点の方向性がドンピシャなのでしょうね。残念ながら。
結構愛用している人も多いみたいですから、これ。

書込番号:2412640

ナイスクチコミ!0


N社の技術力に懐疑的さん

2004/02/02 10:21(1年以上前)

8700なんてこれっぽっちも興味なし。
8百万であろうが千万であろうがデジカメはピントが合って始めてデジカメ。
この点5700はデジカメじゃなく、アクセサリーの範疇。野にみつる怨嗟の声を知ってか知らずか、こんなことやる無神経さ!ニコンはデジカメの世界から即撤退すべきだ。
この会社、デザインのよさは認めるがユーザーサービスはなきに等しい。最初ピントが合わない事を窓口に相談したら「手ブレの可能性が大」とした上、防止法をダラダラ書き送ってきた。大体5700を購入するユーザーに手ブレを指摘するなんてどうかしている。違うでしょうか?
それに当時FAXか電話でしか受けつなかったので,「Mailを使うべき」と云ったことに対して、「何とかその様な方向で考えさせていただきます」と言いながらいまだに改善されていない。そのほか幾つかユーザーとしての改善提案をしたのに対して「是非取り上げさせて欲しい」と言っておきながらいまだに何にも変っていない・・・・
要するに「客からの指摘をほとぼり冷めるのをひたすら待つ」姿勢。随分やり取りしましたが今にして考えると結局その戦法にはまったわけだ・・・

書込番号:2417641

ナイスクチコミ!0


何百万画素とて我驚かずさん

2004/02/04 12:46(1年以上前)

800万画素ですか、結構なことで。
でも画素数をアップできるのは恐れながらニコンの技術じゃないと思うのですがどうでしょう?SonyなりCanonnの技術力そのもの。そりゃ使いこなすためにはいろいろ工夫がいるでしょうが・・・
ニコンさんにはそんなことでなく悪評さくさくの5700のピンと合わせの改良をせつにおねがいします。それも出来ずに新型なんていわないで欲しい。
私は一向に心を動かされないが関心ある方は起動速度とピンと合わせの遅速をしかと確かめてください。それにしてもニコンの方たちこのページウォッチしておられるのでしょうかねー。どちらにしても5700改良できねば撤退してください。デジカメでせこせこ稼がなくてもやっていけるでしょう、半導体も好調のようだし。

書込番号:2426114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング