『8700登場』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『8700登場』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

8700登場

2004/01/28 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 わくわくわくわくさん

ついに後継機種(?)のE−8700が登場しましたね。
(8400は出ないのだろうか?)

書込番号:2400192

ナイスクチコミ!0


返信する
Solid Balloonさん

2004/01/29 07:20(1年以上前)

私も8400or8500待望。
8700のワイド側が35ミリ相当というのが不満である。
是非とも28ミリ相当のカメラを出してほしい。
できれば24〜25ミリ相当。
あの不格好で邪魔なワイドアダプターを使うのは・・・

書込番号:2401021

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 09:00(1年以上前)

今年は各社ともに相当数の新機種を発売するみたいですね。3月までは様子を見た方が良いかもしれませんね。

書込番号:2401158

ナイスクチコミ!0


たまちゃん♂さん

2004/01/29 11:23(1年以上前)

とりあえず、外見写真からパッとみて変わったところは、
内臓フラッシュ開けたときにこれまでの調光センサーに加えて
AF補助光がついているところくらいですかね。
(間違ってませんよね?)

AF速度も書き込みも速くなっているといっているけど、
あくまでも総合的な速さでないと実感できませんから、
こればっかりは現物で確かめて見ないことには....

感度もISO800相当がなくなり、
ISO50が追加されているようですが、
どのくらいの差が出るのか、これも分かりませんものね。

あと、ボタンの配置とか、細かい所はまったくそのままのようだし、
とてもユーザーの意見を反映しているとは思えませんけど。
(モニタのメニューは変更されているようですが。)

まぁ、カタログ見ているだけでは
これ以上何とも言えませんね。
はやく店頭に並ぶことを期待します。

それより、早目にE5700のファームのバージョンアップをお願いします。
NIKONの開発スタッフのみなさま。

もしかしたら、E8700の発売日に合わせるの?

書込番号:2401456

ナイスクチコミ!0


e5700面白そうさん

2004/01/29 22:28(1年以上前)

nikonの立体的なロゴがかっこいいいですね。

機能的にはAFの速度アップとAF補助光はいいなあ。

800万画素かー。ちょっとうらやましいな。

ファームアップで速度アップは期待できるのかなあ。

書込番号:2403557

ナイスクチコミ!0


なおっぺさん

2004/01/30 01:33(1年以上前)

う〜ん?!魅力的だけど、画素数アップが主な変更点なのかなー?
5700で結構満足しているから画素数アップだけなら買い替えするつもりは無いです。A4印刷までなので500万画素で十分満足です。
8700のノイズ低減処理がD70の様に画像処理段階で処理される機能がついていれば、撮影後のノイズ低減処理が終わるまでの待ち時間が無くて済むので魅力ですが・・。どうなんですかねー?

書込番号:2404567

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/01 01:57(1年以上前)

微妙ですよね。個人的感想としては、CCDは変更しなくってもいいので、それ以外の細かな強化点を5800とかにして安めに出してくれた方が嬉しかったですね。 でも、バッテリーライフ強化、AF改善、暗所AF補助機能追加、動画機能強化、EVF強化、液晶モニター大型化&画素アップ&可視性アップ、既存アクセサリー流用OKをISO低下のマイナスポイント以上に嬉しいので、画質さえ確認できれば速攻買います。

書込番号:2412607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング