『大容量のメディアは・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『大容量のメディアは・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大容量のメディアは・・・?

2002/06/23 04:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

マイクロドライブ1GBや容量が大きいCFを使うと
撮影をしてデータをメディアに書き込むまでの時間が長くなるのですか?
それとも、そのような事は無く、まったく容量は関係無いのでしょうか?
前にどこかで、このような書き込みを見たのですが、
どうも見当たらないので、どなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:787666

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/23 05:56(1年以上前)

どこかのサイトで、メディアの書き込み速度を比較した物があり
大変参考になった記憶があります。

確か、CFよりMDの方が速かったと思います。
ただ、MDはHDDなので発熱や消費電力の問題
さらに持ち運びを含めた扱いに気を配る必要があることを指摘されてたような...

書込番号:787707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2002/06/23 07:36(1年以上前)

書き込み速度(倍率が同じなら)は変わらないとは思いますが
電源投入時のメモリーチェックで時間がかかる話は聞いたことがあります。
最近の機種はあまり聞かないので何か対策されてるのかな?

書込番号:787789

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/23 11:30(1年以上前)

ここを参考に・・・
 http://www.dpreview.com/articles/mediacompare/default.asp

 ↑ここで興味深いのは、CP995でSANDISKの標準タイプとULTRAとのパフォーマンスの差が僅かしかない事です・・・

私は、G2標準のCFはとても遅い・・・(涙)と感じたので、ハギワラのZ/128MBとMDの1Gを使ってます。価格と性能のバランスが取れていてお勧めです。
書き込み速度は機種によって違います。しかし、高速タイプのCF(MDも)を使えば細菌のデジカメなら大半はその恩恵に与ることが出来るはず。
また、同一メーカーの同一機種で128MBと512MBの書き込み速度の違いは、体感出来るものではないと思われます。(CFの場合)

書込番号:788098

ナイスクチコミ!0


TOKYOさん

2002/06/23 12:42(1年以上前)

私はMDは大容量すぎで怖くて使えません。MDはハードディスクですからCFより衝撃に弱いので、デジカメで使用するにはリスクが大きいと考えています。1GB分撮った後にクラッシュでもされたら目も当てられないので、私は265MBのCFをメインに使用しています。もちろんCFにもトラブルはあると思いますが、CFの枚数を分割すれば、CFが壊れたとしても1枚分だけ諦めれば他は残りますから。
E5700の場合JPGの圧縮率が高めなせいか、256MBのCFで、Fineモードで100枚以上撮れてしまうので、十分だと思っています。因みに、256MBをフォーマット直後は「106」と表示されたのですが、昨日散歩しながら試し撮りをしていたら145枚撮ってもまだ余裕がありました。

書込番号:788232

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2002/06/23 19:01(1年以上前)

ファイルサイズって1.3〜1.6MBで平均すると1.5MBをかけるくらいですよね? ニコンは平均2.4MBで計算してますけどこれって余裕みすぎですね。 通常256MBで170枚撮れる計算です。

おかげで、私はCFカードのメモリ容量を買いすぎてしまいました。戦略か・・?(笑

書込番号:788882

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパさん

2002/06/24 00:01(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
凄く参考になりました。
本当にこの板には親切な人が沢山いて助かります。

書込番号:789597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング