『マイクロドライブの電力消費について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『マイクロドライブの電力消費について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの電力消費について

2002/08/04 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 せなぞうさん

今日、ついに念願のE5700を購入しました。
新宿のヨドバシにて、通常価格の129800円から3000円引き+ポイント20%も付いたので、ついでにポイントを使ってマイクロドライブも購入しようかと考えたのですが、CFカードに比べて電力消費が激しいとの話を思い出し、今日は見合わせました。
ついては、E5700に限らずマイクロドライブとCFカードをお使いの方にお尋ねしたいのですが、両メディアの電力消費量について、電池寿命から体感できるほどの差は実際にあるのでしょうか。
あまり差があるようでしたら、マイクロドライブではなく、大容量のCFカードにしようと思いますので、是非ご教示下さい。

書込番号:871916

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/08/04 22:29(1年以上前)

私もマイクロドライブを考えた時期がありましたが、消費電力の問題よりも耐衝撃性が心配で購入を見合わせました。
もともと128MBのCFを4枚持っていたので容量的には問題はなく使っています。
友人がCASIO QV-4000でマイクロドライブを使用していますがCFに比べて70%前後しかバッテリーは持たないそうです。
E5700とは比べられませんが、消費電力が大きいことには変わりないと思います。
回答になっていなくて申し訳ありません。

書込番号:871995

ナイスクチコミ!1


スレ主 せなぞうさん

2002/08/05 00:14(1年以上前)

m-yano さん 早速のレスをいただき ありがとうございました。
マイクロドライブは相当電力消費が激しいようですね。
私も、無難なCFカードを購入する事にします。

書込番号:872232

ナイスクチコミ!0


うぶぞうさん

2002/08/05 12:30(1年以上前)

ヨド×シ梅×店の店員さんは,数%しか違いはないと言ってましたよ。30%も違いは無いはずです。

書込番号:872918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/05 18:37(1年以上前)

PowerShot S40での話だけど、340MBのMDだと確かに30%くらい持ちがわるくなったよ。1GBのだともう少しマシらしい。
でもMDって起動が遅くなるし、あまり好きじゃないなあ

書込番号:873388

ナイスクチコミ!0


スレ主 せなぞうさん

2002/08/06 00:46(1年以上前)

うぶぞうさん、バッテリ寿命改善希望さん、レスありがとうございます。
今日、新宿に行く機会があったので、新宿ショールームの方にマイクロドライブの電力消費について尋ねたところ、メーカーとしてのデータは持ち合わせていないものの、D100で2割から3割消費量が増えると聞いた事があるとのことでした。
また、カメラからはずしたときに落としたりするとデータが消失するので、報道カメラマンには薦めていないとのこと。
RAWデータを常用しない限り、CFの方が無難のようです。

書込番号:874133

ナイスクチコミ!0


VALさん

2002/08/06 15:47(1年以上前)

340MBをE5700で使ったら、最初からバッテリー表示のバーが1目盛り減った状態になりました。
連続使用で100枚ほど撮りまだバッテリ表示は変化なしでした。

書込番号:875008

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/08/06 18:50(1年以上前)

PDAでMD1GB使っていたのでそれを使っています。
室内で全てストロボなので結構速く電池がなくなります。
ストロボに比べたらMDは微々たる物でしょう。
速くなくなるので呼びバッテリー買いました。
ストロボも銀塩一眼レフのストロボに切り替えました。

書込番号:875241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング