『レスポンス改善』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『レスポンス改善』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レスポンス改善

2002/09/07 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

知り合いに頼まれて、E5700の事を色々調べています。
そこで、質問なのですが、販売店でいじってみた所、レスポンスの悪さがとても気になりました。
ズームやダイヤルによる設定の変更など、どうしてもワンテンポ遅れてしまいます。
雑誌の記事でも同じ事が指摘されており、「ファームウェアのアップデートで改善を望む」というような事が書いてありました。
ファームウェアのアップデートでレスポンスが改善されたりするのでしょうか?
またニコンはファーム更新まめにやる会社ですか?
近い将来改善されるだろう予測が付けば、即買いだと思っています。

「遅さ」が非常に気になったので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:929562

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL2003さん

2002/09/07 15:23(1年以上前)

遅いのは、暗い時のフォーカス速度とRAWの書き込み速度だけで
それ以外は並み以上じゃないですか?(5M機として)

書込番号:929665

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/07 15:53(1年以上前)

確かにHAL2003さんの言われるように、暗いところではAF速度は決して速いとは言えませんが「遅さが非常に気になる」ということはないですね。
ただ、速い・遅いは個人の感覚の違いが大きいので・・・

書込番号:929708

ナイスクチコミ!0


つよ5700さん

2002/09/08 11:23(1年以上前)

また、どの機種とお比べになって遅い(レスポンスが悪い)と、思われるのか教えていただけるといいのですが?
私も、ユーザーですが、遅い感覚はHAL2003と同じく暗い場面でのフォーカス速度くらいです。

書込番号:931287

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikonさん

2002/09/09 22:05(1年以上前)

私が以前使用していたCASIO QV-2900とOLYMPUS C3030、それに知人のFUJI FinePix2900zと比較して、遅いと感じます。
AFが遅いのはしょうがないとして、ボタンによる設定変更のレスポンスが遅い。
使い込めば「3回押せば設定がAになる(例)」というように体が覚えるのに、カメラがついてこない。
気にしすぎかなー・・・。

書込番号:934077

ナイスクチコミ!0


くろねこまーく3さん

2002/09/09 22:29(1年以上前)

基本的にこのクラスのデジカメは設定が多いのでどれをとっても変わらないと思います。
よくCP5700はメニューが多くて困ると言いますが、何がどこに入っているか身体で覚えてしまえばなんて事ないです。後は経験でシャッターチャンスを覚え込んでいくとココだと言う瞬間の手前でシャッターが切れる様になります。
それから上手く画質を調整していけば連続で結構とれるのでそんなには気になりませんよ。
暗い所のレスポンスは皆さんのおっしゃる通りです。
ただ慣れるのにそれなりの時間が必要だと思わないで買ってしまうと痛い目に合いますね^^;

書込番号:934114

ナイスクチコミ!0


ルチ将軍さん

2002/09/10 01:20(1年以上前)

>使い込めば「3回押せば設定がAになる(例)」
>というように体が覚えるのに、カメラがついてこない。

これ、解りますねェ。
E4500でも例えばクイックビューなんか連写しても出てくれないわけですよ。
ニコンのデジカメはけっこう長いのですがメニュー等の反応速度は
伝統的に遅い、といわざるを得ないでしょうね。

S602のようにガシガシガシガシ撮るタイプじゃあないのでしょう。

書込番号:934477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング