お隣の国ではこんなものを早くから作るのがお好きなようですね。
D200だとの事ですが、毎度毎度よくやるなぁ・・・
まぁ、例によってお眉唾でしょうけど (^^;
なんだか「なで肩」で、C社のデザインを参考にしたかな?
http://buy.163.com/2005w01/12801/2005w01_1106019212894.html
書込番号:3807275
0点
こんにちは。
とうとうこのようなものが出てきたんですね。
楽しみ♪楽しみ♪
なんか、D100 と言うより、D70 の雰囲気の方が多いみたい。
悪く言えば安っぽい。(^^;)
>なんだか「なで肩」で、C社のデザインを参考にしたかな?
だとしたら、少しは垢抜けるかな? σ(^◇^;)ゞ
書込番号:3807355
0点
あれ、もしかしてじょばんにさんがリンク張ってくれたサイトの情報は作り物なんですか?D70板で見かけてはしゃいでしまいました・・・。
書込番号:3807568
0点
D70板で既出でした? あら (^^;;;
いずれにしても、この時期にこのようなものが出回るのは、
ほとんどが眉唾ですねぇ。
特にあちらの国ではそういうのが多いです。
書込番号:3807740
0点
価格にしても本当らしい値段にしておけば良いのにね。
メーカー小売り希望価格が1,995ドル(約21万円)
これでは嘘が暴露されてしまうのにね。
これをメーカー希望価格2,912ドル(約30万円)にしておけば疑惑持たれずに済むのにねー
作者は脇が甘い甘い(爆)
ちなみにD100のメーカー希望小売価格は30万円になっているよね
書込番号:3807944
0点
アメリカの場合端からストリートプライス(実売価格)で出るのでD100もアナウンスは$1999だったようです。
ですので、今$2999なんて書いたら明らかにセグメントの違う商品になってしまいます。
書込番号:3808627
0点
2005/01/20 22:19(1年以上前)
これは値段以外はかなり信憑性ありますね。スペックを見てもマグネシウムボディー・10.2メガピクセル・CAM−1300(F100・F5搭載5点オートフォーカス)あちらでは夏発売ですか?日本はいつになるのでしょう?嬉しい情報ですよね。コラージュでもなさそうですしね。出来れば11点オートフォーカスにしてほしかったですけどね。シンクロターミナルはどうなるのかなぁ〜?売値も高め?私は少し期待しています。
書込番号:3809563
0点
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/wforum.cgi?mode=allread&oya=11754&no=11754&page=0
コラージュらしいです。
まあ、CANONと比べるとNikonは発表は速いが発売は遅い。
CANONは発表と発売は近い(つまり発表が遅い)がリークが速いといった感じです。
Nikonの場合あまりデザインがリークされることはないんじゃないでしょうか。
書込番号:3810968
0点
2005/01/21 04:10(1年以上前)
そうですかぁ〜やっぱりコラージュなんですね。残念!
確かにスペックを見ればいい所ついていましたからね。やっぱりまだまだ先の話なのかもしれないですね。
yjtkさん。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:3811120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/07 17:07:16 | |
| 14 | 2024/05/07 18:25:21 | |
| 12 | 2023/02/01 19:25:05 | |
| 5 | 2021/10/10 17:02:45 | |
| 22 | 2023/02/04 12:47:54 | |
| 15 | 2021/01/26 22:12:58 | |
| 8 | 2021/06/03 0:56:15 | |
| 11 | 2021/01/23 11:39:06 | |
| 12 | 2020/07/30 23:31:19 | |
| 8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








