


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200
本日、アマゾンで20900円で注文しました。
単3電源のペンタックスのS40を持っていて薄く小さく気に入っているのですが、やはり単3の悲しさ、ストロボチャージの遅さで最近ストロボチャージが速くシャッターチャンスに強いリチウムイオン電源のも一台あってもいいなーと思っていました。
で、先日小売店で端からその辺をチェックしていたところ、ニコンのリチウムイオンのデジカメ(多分4200ではないと思いますが)のストロボチャージ&メモリー書き込みがどのメーカーより速いのが気にいり、4200のアマゾンの安さ、この掲示板でサクサク・キビキビ撮れるという書き込み、同じメーカーのリチウムイオンタイプならダイジョブだろうと勝手な思い込み、そして3000円クーポン(予備バッテリーを買うつもり)の魅力で決めてしまいました。後悔しないければいいんですが・・・。
発送は明日と言うメールが来ましたが、実際のところストロボ(フル)発光して書き込んで、次の撮影まで何秒くらいかかるのでしょうか?。ユーザーの方、教えて下されば幸いです。
書込番号:4161664
0点

やはり一旦キャンセルし、ユーザーの方のご意見を聞いてから購入することにしました。2万円以上ですから失敗するとやはり痛いですので。
ぜひご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:4162118
0点

単三電池用のCOOLPIX3200を使用しており、チャージ時間は長いと感じませんでしたが、チャージしている間、液晶がブラックアウトして復帰するまでの時間がもどかしいです。
COOLPIX4200はブラックアウトしないのですかね。
書込番号:4162140
0点

私もサクサク撮れるカメラを探し、QV-R61と迷いましたが、ストロボチャージの速さでこの機種にしました。
正確に計測したわけではありませんので、参考程度にして下さい。
・フラッシュ使用時
ストロボチャージ:約2秒 + AF:約1秒ちょい = 撮影間隔:約3秒ちょい
(この間、1秒プレビュー + 2秒ブラックアウト)
ただし、フライング(ストロボチャージが終わる前にシャッターボタンを半押し)すると、AFが働かずかえって時間がかかります。
・フラッシュ未使用時
AF:約1秒ちょい 5秒で4枚撮影ぐらい
私は遅いと感じたことはありません。サクサク感は合格点でしたが、ノイズがちょっと多いです。(さんざん言われてますが・・・)
書込番号:4163307
0点

情報ありがとうございます。
そうですか、店ではもっと速く感じたのですが、あれはやはり4200ではなかったのですね。確かブラックアウトもせず、全部で1秒くらいに感じました。3秒だと今のS40と変わりませんね・・。
もう一度店で型番とかちゃんと確認してみます。
書込番号:4164303
0点

訂正です。S40は3秒なんてもんじゃありませんでした。約倍の6秒くらいかかっています(-_-;)。
書込番号:4164355
0点

しかしやっぱり速いと言って良いですよね、2S、3Sと言う値は。
手持ちのS40の半分位ですから。。
ブラックアウトは全く気にしませんから、これに決めちゃおうかしら。。
書込番号:4165423
0点

迷ってますね〜(笑)
迷いついでにもう一言・・・
私が店頭で試したときは、フラッシュ未使用時に限って言えば、メニューの使いやすさ・サクサク感でカシオのQV-R61に軍配が上がったような気がします。
フラッシュを頻繁に使われるのでしたら、CP4200の方がいいと思います。
あと、私の上のレスで最後に余計なこと(ノイズがどうのこうの)を言っています。
これに関しては、使用状況・使用目的によって、人それぞれの許容範囲が違ってくると思います。
思いつくまま撮っただけのスナップ写真ですが、ノイズや色味程度の参考にはなるかと思い、右上のリンク先に画像をUPしましたので、よろしければ御覧下さい。
書込番号:4167293
0点

私もたまたま玄関さんと同じくアマゾンで注文しました。
届いたばかりでちょっといじっただけですし、あまりカメラには詳しいとは言えないのですが、自分なりに評価を書かせていただきます。
前の機種がIXY200だったので、それからの進歩は大きかったです。画質は悪くはないと思うし、そこそこマクロに強いのがいいです。起動は私にはストレスを感じるほどではなかったです。
不満を言うなら、PCに画像を転送する時にレンズを収納してほしかったし、本体のモニターでプレビューして画像を一枚ずつ送っていく時に、その都度画像が一瞬ズームアウトするような表示の仕方をするのは違和感を感じます。個人的には、どうしても前の機種と比べてしまうので、使い勝手やワイトバランスの特性の違いには戸惑うことがありました。
今は500万画素が主流で、700万画素モデルが普及し始めていることを考えれば、400万画素というのは少ない気もしますが、目的さえはっきりしていれば問題ないですし、スペックとこの板での評価で考えればあの値段で買えたのは良かったと思います。
使っていくうちにまた不満が出るかもしれませんが、気に入っているのでとことん使い倒したいと思います。
書込番号:4169443
0点

ありがとうございます。ノイズはあまり気になりませんね。
決めてしまいたいと思います。
機関車お父ーマス さん 情報ありがとうございました。
書込番号:4169447
0点

訂正です。
>転送する時にレンズを収納してほしかった
PCに接続してから電源を入れるとレンズは出ませんね。ろくにマニュアルも読まずに適当にやってました。お恥ずかしい。
ちゃんと使いこなさないとですね。
書込番号:4170641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/04 13:21:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/25 14:39:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 7:36:53 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/21 23:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 14:10:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 14:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/02 12:30:35 |
![]() ![]() |
14 | 2005/03/08 22:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/11 18:01:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





