古いMFレンズを引っ張り出して遊んでみました。
ヒストグラムで露出を確認しながらの撮影というのはデジ一ならではですね。こんな古いレンズでも、それなりに使えて楽しめるってのがうれしかったです。久しぶりにワクワクしながらシャッター切りました。
でも、帰って確認すると白トビ・ピンぼけ・手ブレの山。
ちょっと凹みました。
書込番号:4688635
0点
丸木戸さん 、こんばんは。
私もちょっと昔のMFレンズをマニュアル露出&マニュアルピントで
使ってますよ。(D70&S3Proですが)
気軽にバシバシというわけには行きませんが、のんびりムードで撮るのも
いいものですね。
私の一番のお気に入りは、タムロンのSP90/F2.5ですね。
マクロの名前は付いてませんが、シャープさとやわらかさのバランスが
とても気に入ってます。
マニュアル露出は、ちょいと慣れが必要ですが、慣れてくれば
ある程度勘も働きますので、大丈夫かと思いますよ。(笑)
書込番号:4688742
0点
dp4wdさん、トンボの写真、きれいですね。
思い返すと、慌ててシャッター切っては白トビを重ねてたような気がします。まだまだのんびりムードで撮影が楽しめる境地にはほど遠いということだと思いますが、気を取り直してまた出かけることにします。
SP90/F2.5も良いレンズですね。僕の180/F2.5もマクロじゃないですが、気に入ってるレンズです。AFの望遠ズームも欲しいのですが、もうしばらくこのレンズで遊んでみようと思います。
それではおやすみなさい。
書込番号:4689218
0点
丸木戸さん 、こんばんは。&コメントありがとうございます。m(__)m
D50でもD70でもそうですが、マニュアル露出はやはりのんびり
した雰囲気で使わないと、失敗も多いですね。
しかし、いいカットが撮れた時の嬉しさは格別ですよ。
NikonにもMFのいいレンズが多いです。
使われる方がどんどん少なくなり、中古も安くなってます。
のんびり使うのであればこんなレンズもいいですよ。
また、将来D200はD2系にステップアップすればその時は
絞り優先とか使えますからね。
書込番号:4691277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/04/27 17:17:03 | |
| 9 | 2023/01/29 9:02:37 | |
| 34 | 2022/07/25 11:33:01 | |
| 9 | 2022/06/06 8:35:13 | |
| 5 | 2021/09/11 12:30:17 | |
| 9 | 2020/12/18 15:07:28 | |
| 10 | 2020/09/18 1:24:44 | |
| 6 | 2020/03/20 18:23:41 | |
| 13 | 2020/03/01 8:16:03 | |
| 12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








