『デジスコに使った感想を聞かせてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『デジスコに使った感想を聞かせてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

現在E4300を使っています。優れている点は??

3倍テレコン付ければデジスコでは難しい飛び物が
さくさく撮れるでしょうか?

E4300と同様にルーペ付き液晶フードは必須?

書込番号:6119655

ナイスクチコミ!0


返信する
94108さん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/16 06:36(1年以上前)

デジスコは拡大トリミングです

書込番号:6119891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/16 06:43(1年以上前)

genki444さん、皆さん 初めて書き込みさせていただきます。
私もデジスコでの使用を考えています。

4300はいいカメラでしたが動作が遅すぎました。
今は7900を主に使っていますが書き込み速度が遅くいらつくことが多いです。
今度の5000がどのくらいスピードが速いか知りたいです。
又連写速度が気になります。

ルーペつき液晶フードは若い方でそのままの方もいますが、あったほうが便利なのでは。

書込番号:6119899

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/16 08:27(1年以上前)

説明忘れていました。
E4300に3倍テレコンつけた場合はAFが迷走して
飛び物はおろか止まり物でも使い物になりませんでした。

P5000はこの点大丈夫でしょうか??
レンズが暗そうなんでこれも迷走する??

書込番号:6120029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/16 08:31(1年以上前)

3倍テレコンではデジスクとは言わないと思います。

http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/index.htm

書込番号:6120037

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/16 08:39(1年以上前)

94108さん 書き込みありがとう。

>デジスコは拡大トリミングです。

P5000は画素数が倍以上あるのでE4300並みの画素数で
トリミングすれば大きく撮れる。
いいかえると距離が離れても使える?ってことでしょうか?

書込番号:6120049

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/16 08:47(1年以上前)

じじかめさん 書き込みありがとう

>3倍テレコンではデジスクとは言わない。

勿論承知しております。

デジスコから外してP5000にテレコン付けると
デジスコでは無理な飛び物が撮れるでしょうか?
との質問です。

書込番号:6120070

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/03/16 09:21(1年以上前)

私もデジスコ用に今日買いに行く予定です。
アダプターリングUR-20を買えば口径28mmになりE4300のシステムが流用できますから好都合です。
今日時間があればモバスコで試そうと思います。

尚3倍テレコンでの飛び物は困難だと思います。

書込番号:6120140

ナイスクチコミ!2


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/03/16 09:52(1年以上前)

CT110さんもモバスコ用ですか!
自分もアダプタが来たらジオマ52Sでモバスコやってみま〜す。

書込番号:6120222

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/16 09:55(1年以上前)

CT110さん touchanさん 書き込みありがとうございます。

>モバスコで試そうと思います。

実機評価書き込み楽しみにしております。

モバスコは使ったことがないのですが
モバスコで飛び物を撮る場合
スコープのピントをマニュアルで合わせてその後デジカメのAFで連写?、あるいは置きピンしておいての連写?
いずれで撮っているのでしょうか?

書込番号:6120227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/16 11:29(1年以上前)

   [6120140] CT110さん 2007年3月16日 09:21 談:

   >私もデジスコ用に今日買いに行く予定です。
   >今日時間があればモバスコで試そうと思います。

  ⇒いろいろな使い方があるのですね。
  ・去年、D200+ニコン直進ズームAF80-200/2.8Sで
   飛びもの(麦畑から青空に舞い上がる、ひばりの撮影)
   で、ファインダでは、1ミリの点の大きさにしか見えない
   ひばりの撮影に失敗と苦労の経験をしました。
  ・倍率からいくと、とても普通のレンズではだめそうですね。

  ・飛びものの分野では、すごいことば、
     デジマロ、デジスコ、モバスコ、ビデスコ、、、
   ちょっとついて行けない感じです。(笑い)
  ・大体のことばの意味がようやく理解できました。

 ⇒・実写のご報告頂ければ、非常に幸甚であります。

   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6120441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/16 11:41(1年以上前)

最近ディスコで野鳥撮影してる人増えましたね

書込番号:6120475

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/03/16 11:46(1年以上前)

先程ヨドバシで購入、早速モバスコするも液晶フードがないとあきまへん。
AF・連写も遅くモバスコには厳しい。
これから仕事なのでまた夜にでもレスします。

書込番号:6120492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/16 17:35(1年以上前)

>デジスコでは無理な飛び物が撮れるでしょうか?
との質問です。

失礼致しました。そういうことだったのですね?
3倍だと約380mm相当ですから、小さな野鳥には望遠が少し不足
するのではないでしょうか。
液晶モニターでの飛び物の撮影も、難しいと思います。

書込番号:6121352

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/03/16 22:47(1年以上前)

先程帰宅しました〜。
午前中にちょこっとモバスコで使った印象ですが、
まずジオマED52S+接眼GL25(18倍)にビクセンのDG−FSアダプターではワイド側〜ズーム中間までケラレます。
純正のデジスコ用アダプターは4月発売予定ですが、購入してニコンのスコープで試してみます。
また曇天でしたが屋外では液晶フードが必要になります。
AFはE4300よりは早いですが最新機種としてはあまり早くは感じません。
連写も遅いです。
外観は価格の割りに結構高級感もあり、グリップのおかげで持ちやすく、また右手親指が当たる部分には滑り止めのラバーが貼ってあり普段使うにはいいですね。
ストラップは両吊り式ですが、コンパクトなので片側だけでも良かったかも?好みが別れそうですね。

書込番号:6122505

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2007/03/17 07:52(1年以上前)

CTさん、おはようございます。

ジオマED52S+接眼GL25じゃ広角側がケラレちゃうんすね
GLH20wideだと大丈夫なのかなぁ?

自分はスライドコピーアダプタでスライド撮影とモバスコ用に購入したので、どっちも使え無いと...

書込番号:6123668

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/03/17 10:17(1年以上前)

父ちゃんさん、おはようございます。

ケラレについてはニコンのアダプターUR-E20に問題がありそうです。
後日発売されるデジスコ用のFSB-6ですと、ニコンのDS接眼のスコープでは全域ケラレが無いようですから、UR-E20では接眼とのクリアランスが必要以上に多くなってしまうものと思われます。

書込番号:6124009

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/17 12:14(1年以上前)

CT110さん 実機評価ありがとうございます。

>AFはE4300よりは早いですが最新機種としては
あまり早くは感じません。連写も遅いです。

ということは
3倍テレコンつけて飛び物さくさくとは行かないようですね!!
やはり飛び物は一眼デジ・望遠で無ければダメか・・・・

デジスコ更新は諦めて一眼システム充実のため、しまつして資金貯めるしかない??


書込番号:6124377

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

2007/03/21 20:21(1年以上前)

デジスコ用として資金投入して4300⇒5000にアダプター、
ルーペ付き液晶フードを含めてシステム更新の価値ありや??
ありとすればメリットは??・・・

書込番号:6142892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング