デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
デジイチ(K100D)のサブとしてコンデジを購入予定なのですがアドバイスお願いしますm(__)m
候補はニコンP5000、キャノンG7、2機で悩んでいます…
性能やデザインなどはG7が気に入っているのですがデジイチの出番がなくなりそうで…
値段も手頃で機能も豊富なP5000が今のところ第1候補です!
主に室内スナップなどメインですがスポーツ観戦時(ナイター)でのスナップにも使いたいのですがどちらの方がオススメでしょうか??
G7とP5000には15000円くらいの価格差がありますが価格差程の違いはあるのでしょうか?
長文、駄文で申し訳ありませんがアドバイスのほど宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:6258644
0点
気に入ってるG7以外のカメラを購入して後悔しない自信はありますか?
自信があるならP5000でよろしいかと思いますよ。
私の周りにデジ一のサブ機でG7使われている方が結構いますが…あくまで気軽な撮影のみで使用頻度も気合の入り方もデジ一には及ばないようですね。
書込番号:6258660
0点
>デジイチの出番がなくなりそうで…
そんなコンデジを買ってみたい気がします。
書込番号:6258809
0点
私は、趣味性の高い物は性能よりも好みで選ぶのも良いような気がします。私は、デザインはG7より、P5000の方が好きです。キャノンのカメラはPro1やIXY1000、A640などを使っていますが、今度のG7にはなぜか触手が動きませんでした。総合的にみて私の好みではなかったようです。
P5000は小さいし、持っていて本当に楽しくなります。こういうカメラも珍しいです。それから、G7よりずっと安いのですが、A640も素晴らしい実力を秘めています。このカメラも候補に入れられたら良いのでは・・・
直感で気に入ったものを買うのも良しかと。話は変わりますが、昨日パソコンを見に行きました。私は、タワー型が好きなのですが、NECのValue Oneのタワーに一目で引かれてしまいました。黒い筐体に青い三日月の光が漏れる姿に惚れてしまいました(笑)。
今、お金の計算をしています(笑)。
書込番号:6258921
0点
⇒さん、じじかめさん、しろうと101早速のご返信ありがとうございます。
>気に入ってるG7以外のカメラを購入して後悔しない自信はありますか?
そうですね、後悔してしまいそうですね・・・(汗)しかし、このお言葉を頂き、かなりG7に気持ちが傾いています。やはり値段よりも気持ちに正直にと。
>P5000は小さいし、持っていて本当に楽しくなります。こういうカメラも珍しいです。それから、G7よりずっと安いのですが、A640も素晴らしい実力を秘めています。このカメラも候補に入れられたら良いのでは・・・
P5000のデザインはなかなか良いですね、ホントに!!しかし、G7も渋さが好きなんです(~~)
A640も考えてたのですが手振れ補正などがあるほうが安心して撮れるので必要だと思い却下になりました、すみませんm(_ _)m
あとオリンパスSP−550UZの広角から超望遠にも魅力を感じてしまっています・・・優柔不断ですみません。
このカメラの写りや使用感なども教えていただけたらありがたいです。お願いします。
書込番号:6259167
0点
>性能やデザインなどはG7が気に入っているのですがデジイチの出番がなくなりそうで…
デザインは好みの問題なのでコメントしませんが、性能について一言コメントさせていただきます。
私も一眼ユーザーでサブのサブとしてP5000を購入しました。
G7は全く考えませんでした。高すぎると思うからです。私の場合、D40レンズキットと同じくらいの価格のコンデジは選択肢から外れます。
河谷地区の次男坊さんも一眼ユーザーということですので、コンデジとの違いはご存知だと思いますが、性能に関してはコンデジはコンデジです。
フラッグシップなんていう言葉を使う方がおられますが、今の時代フラッグシップのコンデジなんてないと思っています。(価格的にはフラッグシップというのはありますが)
一眼の出番がなくなるなんてことは考えられませんね。用途が違う、全く別物です。
画質の決定的要素であるCCDのサイズは
APS-C(Nikon) 23.7x15.6mmとコンデジの1.8型 6.9x5.2mmとなります。
つまり面積では10倍程度の違いがあります。
これはP5000でもG7でも同じことです。
割りばしの断面くらいのCCDでは一眼の代用は無理でしょう。
P5000とG7の一番の違いは価格です。
あとはデザインですね。
性能に関しては同レベルです。同じCCD使っていますし。
機能面でも同じようなものでしょう。
ただ、趣味の世界ですからデザインに惚れたなどいう理由もよく理解できます。そういうことには他人がどうこう言うことはできませんよね。
書込番号:6259313
0点
私もデジイチ(同じK100Dですw)のサブ機として先日購入しました。
私もG7は良いと思いますが、P5000にした一番の理由は価格(G7より安い)とコンパクトなサイズ(G7よりコンパクト、持ちやすい)が理由です。
サブ機扱いなので画質や機能、性能などはあまり重視しなかったです。
コンデジがメインになる事は無いと思いますが、やはり携帯性の差があるのでそーゆう意味ではメインになるかもw
画質では、K100Dが600万画素で、P5000とG7が1000万画素ですが、やはりデジイチであるK100Dの方が綺麗だと思います。
(個人の好みになると思いますが、見比べた時「やっぱデジイチはスゴイなぁ・・・」とその時私は思ってしまいましたw)
なのでやはりサブ機ですねw
昨日、試し撮りをしましたが、いろんな機能があって結構楽しめましたよ。
オススメです。
書込番号:6259806
0点
Power Mac G5さん、アドバイス頂きありがとうございます。
試し撮り写真の方も拝見させていただきましたが、桜をはじめ皆、素晴らしい御写真でした。
>G7は全く考えませんでした。高すぎると思うからです。
そうですね、コンデジで5万円は高いですよね・・・それが1番のネックになってP5000が候補だったのですがG7の渋さも捨てがたいんですね・・・
しかし、Power Mac G5さんの試し撮りを拝見させていただいてP5000もやっぱり良いな〜と再び悩みだしてしましました。
もうしばらく悩んでみたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:6259827
0点
あんこもさん
アドバイスありがとうございます。
>携帯性の差があるのでそーゆう意味ではメインになるかも
そうなんですよね、携帯性が良いので便利すぎるとK100Dの出番が少なくならないか心配で・・・(汗)
P5000のコンパクトさはホントに魅力的ですね、なかなか決められない優柔不断さが情けないです・・・
書込番号:6259852
0点
皆さん、こんにちは。
河谷地区の次男坊さん:
私もG7かP5000か悩みましたが結局は安かったのと、
D70との整合を考えP5000にしました。
購入してから3週間程になります。色々と試していますが、
概ね満足です。皆さんがおっしゃるとおりデジイチの
代わりにはならないと思いますが、十分に使えると思います。
ただAFが遅いのと、意外なところにピントが合ってボケる
時があります。おいおい、そこかよ・・・って感じ。(笑)
こう言う時はやはりピントが確認できるデジイチに
分がありますね。
それから、望遠側が35mm換算で126mmと少し短く、
もう少し望遠が欲しいです。
色々と言いつつも、1GBのカードを入れて、予備電池を
持たずに軽快に毎日の様に持ち歩いて撮影しています。
駄作ばかりですが、よろしければアルバムを御覧下さい。
一応、色々なシーンを意識してアップしたつもりです。
参考になれば幸いです。
書込番号:6262036
0点
館下くんさん
>望遠側が35mm換算で126mmと少し短く、もう少し望遠が欲しいです。
ズーム比に関しては下のスレッド[6254840] COOLPIX-P5000のズーム倍率のついてにありますとおり、5Mモードで撮れば4.9倍になります。(176.4mm相当)
画質の劣化もありません。
下にも書いたとおり、A3に出力の予定がないのであれば(A4まででよければ)10Mモードで撮っても、ファイルサイズが大きくなるだけで意味がありません。5Mモードにするとズーム比も高くなり、ファイルサイズも小さくなるというメリットがあるのでお勧めです。
電子ズームの設定でクロップにすると画質の劣化のない範囲までのズームができます。
書込番号:6262092
0点
館下くんさん、こんにちは。
ご回答頂き有難う御座います。試写の方も拝見させていただきましたが、スッキリしてシャープな写真ですね〜!!素晴らしいです。
当方もしろうと101さんやあんこもさん、館下くんさんがおっしゃるように価格も安く、クオリティー面も良く、携帯性の良いP5000に概ね決まりました。
確かにG7にほ未練もありますが皆様のお写真を拝見させていただきましたところ写りも自分好みであり、しかもG7よりもかなり手頃だということが決めてになりました。
皆様にはいろいろと為になるご意見頂き、誠に有難う御座いました。
できましたら、これからもご教授の程宜しくお願いします。
書込番号:6262346
0点
Power Mac G5さん
早速のレスありがとうございます。
私は撮る対象も遠景のものが多く、所有のレンズも、
もっぱら望遠系の人間でして・・・(笑)
社用でA3ノビのカレンダーを作る事があります。
なので8メガくらいまでで尚且つ200〜300mmくらいまであると
良いなと言う話なんです。
ただ望遠が足りない事で私のこのカメラに対する良いとの評価は
変わりませんし、それなら他のカメラを買えば良い事ですが、
光学ファインダー、グリップ、小さい等、私の(変な?)
こだわりを満たすのはこれしか無かったのです。
もちろん事前に望遠が必要と予想される時は他のカメラを
使います。
書込番号:6262374
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








