『AFって?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『AFって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFって?

2007/08/12 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

この機種も生産完了なんですね。このクラスは、もう少しじっくり売ってもよさそうに思うのですが、最近、いっそう新機種のペースが早くなっている気がします。

ところで、P5000はAFが早くないという評価をよく聞きますが、F31fdと比べて、どうなんでしょうか?

両方、お持ちの方はいないかもしれませんが、教えてください。

書込番号:6633312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/12 11:48(1年以上前)

AFはF31fdと比べると、若干遅いような気がします。

実用的に差が出る程とは思うませんが。

展示機が有ればその差を確認される良いでしょうね。

書込番号:6633605

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 ブログ 

2007/08/12 12:31(1年以上前)

P5000、F31fdを両方とも所持しています。
AFはP5000の方が遅いですね。

また、ピントが合った後シャッターを押してから画像の記録が終わるまでの時間も
P5000はF31に比べて大分長いです。でもこれはSDをもっと高速のタイプにするとマシになるのかも?(私は東芝のclass4を使っていますので。。)

実際に使っていて、起動や電源を落とすときなども含めて全体的にP5000はレスポンスが遅いと思います。
この辺は次機種で改善して欲しいところです。

(ちなみに撮れる画像の質にはとても満足しています・・・)

書込番号:6633746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/12 12:39(1年以上前)

コンデジでは一眼のように一瞬のうちに合焦するほど速い機種はありませんが、P5000はコンデジの中でもかなり遅いほうです。
動きのあるものをよく撮るのなら気になるでしょう。
静物中心なら関係ありませんが。

書込番号:6633765

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2007/08/12 14:59(1年以上前)

マットマンさん、thenteさん、Power Mac G5さん
すばやいレスありがとうございます。

そうですか。F31fdよりも遅いんですね。
F31がだいたい今の標準的な速さかなと思っていたので、
操作性は厳しそうですね。
撮影後の画像記録が遅いのも、ディズニーのパレードとか
撮るにはマイナスですね。
以前、μ-810を使っていて、あまりの遅さで、一回しくじると
そのキャラは通り過ぎてしまうという悲しい体験がありましたので。

最近、このカメラ(P5000)の撮影画像を見る機会があり、
けっこうキレイだったので、どうかなと思ったんですけどねぇ...

書込番号:6634022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/08/13 15:54(1年以上前)

僕も P5000 と F31fd を持ってますが確かに厳密に比較した
場合に F31fd のほうが早いと思います。
昨日も山梨で使ってきましたが被写体は主に子供と風景に
なりますが体感的に遅いと感じたことも気になったことも
ありません。
F31fd を使ってから P5000 を使っても AF の違和感はまっ
たく感じません。
AF があってるにもかかわらず手ブレしてピンボケ気味になる
確立と AF があって手ブレ補正によりシャープに写る確立の
メリットのほうが高いと思います。

機種が違うので一概には手ブレ補正の影響とはいえないので
すが、シャッターチャンスを逃さないような場面では急いで
とにかくシャッターをきらないといけないので手ブレをしな
いようにとか考えている暇がないので P5000 にしてから
シャープによく写る写真が圧倒的に多くなりました。
グリップがあるのも一役かっていると思います。

書込番号:6637249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング