
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM
現在、F30とIXY10を使用しておりますがF30とIXY10のデジタル的な描写に納得できず、名機と評判の本機をオークションで落札しました。
ディズニーランドで撮影してみたところ評判通り素晴らしい写りです。
約200万画素と解像度が低いため木々などの表現力は苦手ですが、キャラクターや人物描写はやわらかく立体感があります。
レンズが明るくCCDピッチが広いためか光量不足でも粘ります。
立体感はIXY10は言うに及ばず、F30よりも確実に上です。
起動、フォーカス等すべてのレスポンスは別次元に遅いですが、エネループプラス128Mのスマートメディアで100枚以上の最高画質撮影ができます。
書込番号:7708274
1点

レンズが明るいのがこのシリーズの魅力ですね。
テレ側でもF2.6の開放F値は現行機のワイド側より明るいですから。
レスポンスは現行機種には及びませんが…レンズの明るさを活かした撮影はとても魅力的に感じます。
またこういった明るいレンズを搭載したコンパクト機の発売を望んじゃいます。
書込番号:7708283
0点

F30以上の立体感ということが気になりますね。
さすが昔の名機といった感じです。
現在ジャパネットのオークションで普通品の中古ですが、2000円で出ていますね。
・・・まずい。買ってしまうところだった。
書込番号:7710502
0点

サラリーさん、こんばんは。
本体が2000円ですとメディアの方が高いですね。
40mm-120mmの焦点距離とレスポンスさえ気にならなければ買って損はないと思います。
シャッタースピードや絞りもいじれますよ。
それからメーカー修理可能期間が終了していますので、故障したら手間がかかります。
書込番号:7711035
0点

C-2040ZOOM のオーナーです。当時6万円近い値段で購入しました。
名機との評判があるようでオーナーとしては嬉しい限りです。
フィルムカメラの時からレンズの明るさにはこだわりがあり、このデジカメ購入の動機となりました。
趣味で美術館巡りなどするのですが、フラッシュ無しなら撮影OKの時に試し撮りしてその撮影結果に驚くと同時に未だに手放せない理由のひとつです。
画素数は少ないのですが、しっとりした仕上がりで購入した当時はA4サイズにプリントして楽しんでました。
こうしてクチコミがある事を知り、嬉しくて書き込んでしまいました。
書込番号:9084726
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2040ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/22 13:47:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/06 10:13:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/13 11:23:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/10 21:37:49 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/03 0:31:44 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/16 5:34:05 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/02 7:32:31 |
![]() ![]() |
12 | 2007/02/19 12:36:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/07 9:58:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/08 22:38:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





