※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
現在所有しているカメラはFinePix6900zoomと、ニコンCOOLPIX 2500です。
ニコンのほうは、なんだか安っぽい使い捨てカメラのような写真しか取れないのでフジばかり使っています。被写体は2歳の子供です。
野外での撮影でしたらぶれることも少なく素晴らしい写り具合で満足していますが、室内での撮影や特に夜の撮影はブレまくってます。
偶然こちらの機種が安売りされていたのを見つけて最後の1台ということで
予約をしましたが、2〜3日頭を冷やそうと思い皆さんの意見を拝見させていただいたところです。
見れば見るほど・・・カメラは奥が深いのですね。まったくのシロートな
私にはついていけない話題が多いので、質問させてください。
・室内や夜間電気の下でも手持ちでブレずに撮れる?被写体は主に子供。
オークションの写真も撮ります(静止なのに自分がかすかに動く分フジはブレるんです)
・正直、E-100RSとどっちがオススメ?
写真にするときはLサイズにしかしないので、この画素数で十分と
思っています。
個人様のご意見ですので、偏った考え方でも結構です。
アドバイスをください!
書込番号:2384511
0点
2004/01/25 02:48(1年以上前)
ピンクボムさん、こんばんは。
私は、C-2100UZは買っておいた方が良いと思います。
所有機種は、E-100RS,FinePix4500,PanasonicDMC-LC20
FinePix410,C-2100UZは2台。
それぞれ長所短所あります。
でも、光学手ぶれ補正に関しては、C-2100UZが一番です
C-2100UZでは誕生日に部屋の電気を消して、ローソクを吹き消す
そんな写真も沢山写しています。
E-100RSの出番は、陸上をしている息子の100m走のスタートを
写すときです。スタートのピストルの音を聞いてからシャッターを
切ってもクラウチングスタートの最初から写っています。
E-100RSは今、手に入りますでしょうか?中古ならありますか。
どちらか一台ということなら、200万画素のC-2100UZの方にされては
どうでしょうか。E-100RSは150万画素ですから。
他の方の意見も参考にして下さいね。
もし今、C-2100UZが手にはいるなら、即買いです。
書込番号:2384548
0点
C-2100UZは、ビックカメラの通販で昨日限定一台でましたね。まだ有ったの?と
思いましたが...。E-100RSの連射に興味が無いのならばC-2100UZの方が良いと
思います。ただ、C-2100UZはメモリカードがスマートメディアだけなのに対し
E-100RSは、CFも使えるのでその点は便利かも...(スマートメディア128MBで
十分ですけどね)
書込番号:2384816
0点
>・室内や夜間電気の下でも手持ちでブレずに撮れる?
上記のシーンがどれくらいの明るさなのかが微妙ですが、
被写体が静止しているという事ですから、
手ブレ補正の効果は充分得られるような気はします。
>・正直、E-100RSとどっちがオススメ?
E-100RSの利点は皆さんがおっしゃられている通りで、個人的には…
・シャッター速度が1/10000まであるので
日中晴天下(光が強い時)でも絞り開放が使える。
・タイムラグを、プリキャプチャーでフォローできる。
(ただし、動き回っている被写体には厳しい…)
・コンパクトフラッシュが使える。
…という事で、手に入るのでしたら
私はE-100RS↓の方が良いと思います。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/04/19/625372-000.html
C-2100UZのレビューは見つかりませんでした。(スミマセン)(^^ゞ
書込番号:2385087
0点
2004/01/25 10:17(1年以上前)
はじめまして。
何もわざわざ、こんな古くさい機種を買わなくてもと思ったんですが・・・
実は使い道が多々あって、私自身が未だに手放せない状態です。
ましてやTCON-17を手に入れてからは、さらに手放せない状態になってしまい
ました。
動きがあるものを撮影するなら、E-100RSですけど普通に使用するなら2100で
十分ではないでしょうか?
ちなみに
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8185/index.html
に両機種を比較された内容が書いてあります。
ご参考までにどうぞ。
書込番号:2385177
0点
>ピンクボム さん
2500修理中 さんのサイトで思い出しました。(笑)
こちら↓も参考になるかと思います。
http://www6.plala.or.jp/jr8dag/dejicame/011110e100rs.htm
書込番号:2385246
0点
2004/01/28 06:32(1年以上前)
皆さん、回答ありがとうございます。
短時間でこれだけのお返事をいただけるとはビックリです!
2〜3日で頭を冷やすどころか、熱が上がってしまいました。
とりあえず、新品の2100は最後のチャンスらしいので購入を
決意しました。しかし100RSもいじってみたいので、オークで
状態のいい物を見つけて買おうかなぁと思ってます。
皆さん本当にカメラを愛してらっしゃるんですね。
また質問するかもです。これからもよろしくお願いします。
書込番号:2397368
0点
2004/01/29 15:11(1年以上前)
新品の2100が届きました。
真ん中にドット抜けが1点あり、ちょっと凹みました。
これから使いこなせるようにがんばりま〜す!
書込番号:2402062
0点
>真ん中にドット抜けが1点あり、ちょっと凹みました。
これ↑は、液晶ですか??
CCDであれば、交換して貰えますよ。(普通は…)
それにしても、まだ新品が手に入るんですね〜(驚)
書込番号:2402508
0点
2004/01/29 23:01(1年以上前)
あ〜、QVEさん、すみません。言葉足らずでした・・・
液晶です。こればっかりはしょうがないですよね。
以前ニコンを買ったときは販売店にごねて良品に交換してもらいましたが
(このころはドット抜けが仕様とはしらなかったのです)
今回は最後の1台でそういうわけにもいきません。
ドット抜けって、結構多いんですね。うちは買う液晶の半分はこんなです。
書込番号:2403748
0点
2004/01/31 01:05(1年以上前)
メーカーのサービスセンターに持って行ったら
交換してくれるかもわかりません。
ダメ元で持って行ってみたらどうででしょう。
ドット抜けの場所にもよると思います。
IBMのノートパソコンの一点の
ドット抜け交換してもらいました。
ただし通販の販売店ですが。
書込番号:2408021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








