『初心者です m(__)m』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『初心者です m(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です m(__)m

2003/02/18 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 ゆーごらっくさん

みなさん、始めまして。
自分はダイビングをしています。
そろそろ海の中で魚や地形をデジカメで取りたくなってきたんです。
そこで水中デジカメを頑張っていそうなOLYMPUSのデジカメの購入を検討していますが、自分の様なカメラ初心者がC-5050ZOOMの様な物を買うのはオーバースペックでしょうか?
最初はX-2を購入しようを考えていたのですが、
X-2の掲示板を見るとあまり評価が良くない事、
またハウジングをつけると電源のON/OFFが出来ないので電源切れに
不安がある事があって上位機種の方がいいのかなと思いまして…。
すみませんが、みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか…?
よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:1318894

ナイスクチコミ!0


返信する
真冬のダイバーさん

2003/02/18 11:30(1年以上前)

自分もそうでしたが、実際に使い始めるとどんどんいいカメラに乗り換えたくなります。ということで、予算が許すならよいカメラを買ったほうがよいと思います。しかし、後付のスピードライトやマクロ、ワイドレンズなどをつけて撮影したいということになるとかなりの額の出費となりますのでそちらの予算も考慮して本体を選ぶほうがよいかと思います。

書込番号:1318921

ナイスクチコミ!0


つりんさん

2003/02/18 13:41(1年以上前)

はじめまして、ゆーごらっくさん。
お尋ねの件ですか、オーバースペックかどうかは目的によっても変わると思います。
ちょっとした水中メモ代わりに使ったりWEBにUPしたり程度だったら、C-5050+PT-15はオーバースペックだし、ハウジングが大きすぎて水中ではかなり邪魔です。(^^;
一方、フォトコン出品とか大伸ばしにするとか、水中写真を撮る事自体が目的で潜られるのでしたら、やはりこのレベルの機材を持っていたほうが、色々と良いと思いますしね。

えーと、それから、この機材の水中での使用感については前にも書いたのですが、だいぶ下の方になったので再掲させていだたきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨年11月末、PT-15と共に購入。同12月中旬に慶良間で使ってきました。
その際の使用感を拙HPにUPしましたので、もしよかったらご覧になって参考にしていただければと思います。

http://homepage1.nifty.com/grintrin/upl/0212_houkoku.html#c5050

写真自体はへたっぴぃなので、表現力がどれくらいあるかという参考にはならないかもです。その辺、目を瞑ってくださいね。(^^;)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

御参考になれば幸いです。

書込番号:1319212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーごらっくさん

2003/02/18 20:18(1年以上前)

真冬のダイバー さん
素早いレスありがとうございます。
そうですよねー、自分はパソコンでもいいものに乗り換えたくなりましたから
、きっとカメラでもそうなる可能性大です。
今のところはマクロやワイドレンズ、スピードライト等は考えていないので
悩むなら性能の良い本体を買うのがいいのかもしれませんねー(^^)。

つりん さん
お返事ありがとうございます。
ゆーごらっくです。m(__)m
初心者の自分が言うのもおこがましいですが、
出来れば色んな水中写真をとって凝っていけたらと思っています。
それでつりんさんのコメントを読んで、今はオーバースペックでも、
がっつり勉強して使いこなせればこのレベルでもいいのかな、とも思っています。
ところで、HP見させて頂きました。
非常に細かくレポされていて大変参考になりました。
それで…やっぱりこのハウジングおっきいですよね。
この前直接触ったんですが、大きいなと印象がありました。
でもその他を考慮すると、やはりC-5050を買った方が後々いいのかなと考えています。

書込番号:1319987

ナイスクチコミ!0


真冬のダイバーさん

2003/02/21 21:29(1年以上前)

もう買ってしまったかもしれませんが・・・
つりんさんが細かく使用感を教えてくれましたがもうひとつ。
つりんさんもボディが大きいという感想を出されておりましたが、ボディが大きくなった分、シャッターレバーが遠くなっているようです。つまり両手でボディを支えてシャッターを切るときに手の小さい人は押しずらいということです。
以上、もうすでに買ってしまっていたらごめんなさい。

書込番号:1328710

ナイスクチコミ!0


ダイバーあきおさん

2003/02/22 19:47(1年以上前)

これからダイビングで水中写真をやられるとのことですが
やはり良い品は良いと思うよ ただ 扱いに注意しないと一般の人たちが扱っていくとき以上に悲惨な結果がまちうけていることをわすれないようにね 水没 とか 流され(おれも簡単カメラの写るんですを三個ほど流しています泣」 に遭うこともあるよ ぼくは c−920 zoomを使用していますが 現役ですよ

書込番号:1331513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーごらっくさん

2003/02/24 18:18(1年以上前)

こんにちは、レス遅くなりすみません。
実はもう5050を購入してしまい、昨日西伊豆の海で水中デジカメデビューを
してきました。

真冬のダイバー さん
確かにハウジングは大きくかったんですが、
幸いにも自分は手が大きい方なので何とか大丈夫そうです。
でも、両手でないとつらいですね…。
おまけにウィンターグローブつけているとツルツルすべるし
ダイヤルも回しづらい事もわかりました。
でも慣れていくしかないですね〜。
肝心の写真なんですが、ずぶの素人の自分が撮って予想より
綺麗な写真が撮れたんで満足しています。(^^)
アドバイスありがとうございました。m(__)m

ダイバーあきお さん
そうですね、自分の様な素人は水没とか流されたりのケアレスミスは
特に気をつけないといけないですね。
昨日も右手にカメラを下げている事を忘れて、砂地をずるずる引きずって
しまいました。反省。

でもこれから色々試せそうですし、夢が広がってきました。
アドバイスして頂いた皆さん。
本当にありがとうございました。
m(__)m

書込番号:1337465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング