


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


C-5050ZOOMのユーザーです。MAUSB-10リーダ/ライタの使い方についてご教授ください。このリーダライタを使ってパソコンに画像を取り込んだあと、ピクチャーカードをフォーマットしました。その後必要が生じてPCからカードに書き戻したいと思い、いろいろやってみましたがうまくいきません。
エクスプローラから画像のファイルを開き、リムーバブルディスクにドラッグ&ドロップを試みたところ、うまく取り込めたように見えましたが、カードをカメラに装着するとまったく取り込めていないのです。
取説にも詳しい説明がなく、サポートデスクも時間帯がなかなか合いません。
デジカメ、PC共に初心者同様ですので宜しくお願いいたします。
書込番号:1454674
0点

まず、カードはパソコンではなくカメラを使ってフォーマットしたかどうか確認して下さい。
次に、ドラッグ&ドロップで写真ファイルをカードに移す際、ドライブアイコンの上にドロップすると、カード内のフォルダ階層の外にファイルが置かれるため、カメラで表示できません。
カードのあるドライブを開き、その中の『DCIM』フォルダを開き、またその中にある『1xxOLYMP』というフォルダの中にファイルをドロップして下さい。
転送の際、アクセスランプの点滅が終わるまでカードは抜かないで下さい。
それでもだめな場合、カードに発生している可能性があります。
読み出しはOKでも書き込みができない場合があります。
もし他のカードをお持ちでしたら、それで試してみて下さい。
書込番号:1454975
0点

カードに発生している可能性があるのはカビとかダニとかイナゴとかではなく「異常」です。ごめんなさい。
書込番号:1454983
0点



2003/04/03 21:56(1年以上前)
るびぶつさん、早速のご教授ありがとうございました。確かにカードはカメラで無くパソコンでフォーマットしました。C-5050ZOOM以外の機種もそのようにしていました。今週末またトライして見ます。結果のご報告は少し遅れるかもしれませんが必ず致します。
書込番号:1455687
0点



2003/04/03 22:23(1年以上前)
るびつぶさん お名前を間違えました。大変失礼しました。
書込番号:1455806
0点

前回のレスをする前に、念のため私もパソコンでフォーマットして試してみましたが駄目でしたので、たぶん間違いないと思います。
また、今まで大丈夫だった機種についても、デジ爺さん(じいさんになっちゃった...汗)はデジカメのパフォーマンスを低下させて使っていらっしゃったかもしれません。
カメラでフォーマットしないと書き込めても、速度が低下する場合もありますので。
再テストする時は、フォルダ階層の件もお忘れなく。カメラでフォーマットするとフォルダは自動的にカード内に作られます。
余談ですが、カードの端子はいつも綺麗に保つようにして下さい。なんか発生しないとも限りませんので(笑)。
書込番号:1455872
0点

>お名前を間違えました。
言われるまで気づきませんでした(笑)。
他機種のスレでも「るびつぼ」さんと呼ばれて笑いましたから気になさらないで下さい。もともと他の人には意味不明なハンドル名ですし。
書込番号:1455885
0点



2003/04/05 21:22(1年以上前)
るびつぶさん こんばんわ。
カードをカメラでフォーマットしなおした上、教えていただいた通りやりなおして見ました。カードには間違い無く取り込めています(CAMEDIA Masterでも確認しました)が、カメラに装着すると「画像が記録されていません」との表示が出てしまいます。明日新しいカードを購入して再度試みてみます。
実はCAMEDIA Masterが使いにくいので、慣れているCanonのZoomBrowserEXを併用しているのですが、こちらのソフトではカードに取り込まれていることを確認できませんでした。このような使い方でカードが影響を受ける事もあるでしょうか。
面倒な質問で恐縮ですが何かヒントが戴けたら幸いです。
書込番号:1461977
0点



2003/04/05 21:33(1年以上前)
るびつぶさん ひとつ申し忘れましたが、SONYのPicturerGearでも、カードに取り込まれているのは確認できました。カードの階層という事でしょうか。
書込番号:1462024
0点

このカメラはデュアルスロットで同時に2種類のカードを装着できるようになっているのですが、カメラ再生時に正しいカードが選択されているでしょうか?
「画像が記録されていません」と表示されるブルーの画面で、その上に「SM」とか「CFとか」「xD」とか表示されますから、違っている時は十字ボタンの下のメディア切り替えボタンを押してみて下さい。
これが違っていた時のために、こちらで引き続き色々と実験してみます。
書込番号:1462565
0点

パソコン上で一度加工された画像(フォトショップ等でレタッチやリサイズをして再びjpeg保存したものなど)はカードに書き込めても、カメラで表示できない場合があります。
その場合は「この画像は表示できません」と赤文字が出ます。
データそのものはカードに入っていますから、他のパソコンとの画像のやりとりなどに使うぶんには問題ないと思います。
いまのところ、これくらいしか思いつかないですね。
他の方でどなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:1463318
0点



2003/04/06 22:39(1年以上前)
るびつぶさん こんばんは
新しいXDピクチャーカードを購入し、今まで戴いたアドバイスをもとに再度挑戦しましたが、残念ながら結果は変わりませんでした。カードには間違い無く取り込まれますが、カメラでは再生できないのです。しかしカードには記録されますのでとりあえずの目的は果たせます。これからもボチボチと試行錯誤を重ねて行きたいと思います。
ここまでご親切なご指導本当にありがとうございました。こんな事に興味の在る方がいらっしゃるのかどうか分かりませんが、良い結果が得られたときはまた書き込みをさせていただきます。
ただ、C-5050Zを購入するに当りこの掲示板をずいぶん参考にさせて頂きましたが、この手の質問はあまりそぐわないのかなとも思っています。
書込番号:1465712
0点

解決に至らなく、申し訳ありません。
何か簡単な事をお互いに見落としているのだと思いますが、オリンパスのサポートにお尋ね下さい。機器の不具合という可能性もありますので。
書込番号:1465838
0点


2003/04/06 23:50(1年以上前)
私も『DCIM』フォルダ内の『1xxOLYMP』フォルダにPCから写真ファイルを取り込みましたが、43ファイルコピーしたうち20ファイルまでしかカメラには表示されませんでした。ファイルは何も加工していないJPEGファイルです。ただこのメディアを写真屋に持っていきましたが、問題なく43ファイル分のプリントが出来てました。
書込番号:1466044
0点

では、もう少し悪あがきさせて下さい。
ファイルネームも関係するようです。
試しにファイルネームを漢字かな混じり名に書き換えたり、数字の桁数を1桁削除したりすると、どちらも表示させることができませんでした。
連番を振り直すソフトでリネームした場合なども同じだと思います。
ところが、ファイル番号の振り方の違うキヤノンS45や、コニカKD-500Zの画像はそのまま取り込んで表示させることができました。
もちろん、同メーカーのE-10及びC-40Zの画像は、ファイル名がそのままだと問題なく表示させることができました。
デジ爺さんや八句さんの場合はリネームが原因だとは考えにくいので、自動的にくり上がっていくフォルダ番号と中のファイル番号との整合性が原因ではないかと試してみましたが、問題はありませんでした。
結局まだはっきりとはわかっていません。ごめんさい。
書込番号:1466331
0点


2003/04/07 14:27(1年以上前)
オリンパスの他のデジカメは色々使っております。
多分、デジ爺さんの件の原因はこうだと思います。↓
ファイル名をリセットする設定にしていたら、
PCに画像を保存する際、例えばPxxx0001の下4桁だけがダブって
しまいますよね?それを書き戻してカメラで再生しようとすると
カメラがどっちの0001を再生したら良いのか迷ってしまって(?)
一つだけしか認識できないみたいなんです。
そういう事もあって、私は普段「ファイル名オート」に設定しています。
これなら(書き戻ししても)滅多に下4桁がダブりませんから全く問題無いです。
まあ書き戻しする前提では作られてないと思うので
不具合という程の物ではないですよね!
以上、オリンパスの他機種での経験からですので
5050の場合がこれに当てはまるかどうかはわかりません。
もし間違っていたらごめんなさい。
書込番号:1467487
0点

それだぁ〜!
助け船ありがとうございます。
八句さんの場合はそれに間違いないでしょうね。
ただ、デジ爺さんの場合はフォーマットしたあと全然だめというニュアンスですので、ちょっと不安が....。
デジ爺さん、正解者に懸賞金を出してはどうでしょうか。(冗談です。メーカーサポートはタダですので....)
書込番号:1467559
0点



2003/04/07 21:49(1年以上前)
るびつぶさん謝っていただいてはこちらが恐縮です。いろいろテストまでして戴いて申し訳無く思っています。
八句さん実は私が書き戻しをしたかった理由は、普段は余りやらない写真屋でのプリントのためでして、書き戻しだけは出来るのでとりあえずの目的は達しましたし、八句さんの返信で大いに安心しました。
5050持ってませんがさんのご指摘は、そのような設定があることさえ知りませんでしたので、早速「ファイル名オート」にしてやって見ます。
いずれにしても初心者同様の質問に、皆さんから貴重なご指摘ご教授を戴き大変感謝しております。
5050購入に際してはこの掲示板を大いに参考にさせていただいたのですが、このような質問はそぐわなかったかなと思っておりましたところ、皆さんの親切なご指導にとても勇気づけられました。少し時間を戴いてボチボチと試行錯誤を重ねてまいります。結果が出次第また書きこみさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:1468514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





