『5050ZのCFについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『5050ZのCFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

5050ZのCFについて

2004/01/16 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 どしろーとでゴメンさん

最近C5050Zを購入したものですが、CFを128Mのものしか持っていないので、大容量のものが購入していないなと思っています。
 過去の書き込みを見ると、対応していないメーカのものもありそうなので、皆さんが使っているCFを参考に購入しようと思っています。512M以上のものがほしいのですが、お勧めメーカー等教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2352581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/16 20:46(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/16 21:17(1年以上前)


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/16 21:23(1年以上前)

私もハギワラのZシリーズがオススメだと思いますが、
連写や動画を使わないのであれば、Vシリーズでも良いです。

HPC-CF512Z

http://www.rakuten.co.jp/

書込番号:2352757

ナイスクチコミ!0


ruotさん

2004/01/16 21:37(1年以上前)

256MBしか持ってないですが、レキサーの40倍使ってます。http://www.lexarmedia.com/japan/indexj.html

ハギワラだったら、Vシリーズは過去ログで、壊れたって報告がありましたので、Zシリーズの方がいいかもしれませんね。
Vシリーズ対応表では確認中になってますね。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=9

書込番号:2352819

ナイスクチコミ!0


ruotさん

2004/01/16 21:49(1年以上前)

あっ、すいません。
レキサーもm-yanoさん紹介の所の方が安いですね。

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11427=1

書込番号:2352862

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろーとでゴメンさん

2004/01/16 22:15(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
ハギワラシスコムZシリーズ or トランセンド or レキサー ですね。
トランセンドとレキサーは45倍速、40倍速とあるんですがハギワラシスコムは何倍速なんでしょうか?みなさんおすすめですからあまり速さの差はないんでしょうが・・・

書込番号:2352965

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/01/16 23:14(1年以上前)

私はトラの×30、ハギワラのV、旧IBMのMD3枚と総て1GBのメモリを使っていますが(他の一眼レフなどと共用)、オリンパスは書き込みが遅く、体感上はどれも変わりません。

×40や×45の高速タイプだと、カードリーダ経由でデータをPCに転送する時に違いが出そうです。

その他、USB 2.0、や飛鳥のカードアダプタ(CF32A)を使うことで転送速度は速くなります。

ただし、本当に高速タイプが必要でしょうか?
一部のデジカメに於いて動画を撮る時は、撮影時間が長くなる等のメリットがありますが、5050Zで静止画を撮る場合だと必要性は無い or 少ないのではないでしょうか。

転送時の高速化に関しても、複数枚持っていれば、少々遅くても全く問題ありません。1枚がFULLになったら、別のメモリと取り替え、撮影しながらトリッパなどに転送するだけです。
(一部のプロのように、1GBを数分で撮り終えるなら別ですが・・・・。)

以上、5050Zで使われるのであれば、高速タイプにこだわる必要は無いと思います。
少々遅くても、大容量にするか、複数枚購入した方がメリットは大きいと思います。

書込番号:2353225

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/17 10:53(1年以上前)

>どしろーとでゴメン さん

影美庵 さんも仰ってますが、静止画メインであれば
高速タイプにする必要はないですよ。

私は以前、ハギワラのサポートに問い合わせた事があるんですが、
「動画や連写を使わない場合には、Z、ZP、Vシリーズの
どれを使用されても、書き込み速度に差は出ません。」
…という回答を頂きました。

ご参考まで…(^^ゞ

書込番号:2354695

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろーとでゴメンさん

2004/01/17 13:13(1年以上前)

書き込みの時間差はなくても、Vシリーズは念のためにやめた方がよさそうですね。ハギワラ、トランセンド、レキサー以外でも動画、連写を使わない場合あまり書き込み速度に差はないのでしょうか?この板では、ハギワラ、トランセンド、レキサー以外あまり耳にしませんけど・・・

書込番号:2355111

ナイスクチコミ!0


TOPIOさん

2004/01/19 16:51(1年以上前)

サンディスクのSDCFB-512-801(と思ったんですが)
を使ってます。
今のところ、特に問題なしです。

書込番号:2363784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

C-5050ZOOMで撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング