『集合写真を上手に撮るコツは??』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『集合写真を上手に撮るコツは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

集合写真を上手に撮るコツは??

2006/05/10 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

お初です。
C-5050を約1ヶ月前に手に入れ(中古)もっぱら風景や草花ばかりを写しています。

さて、今度土曜日に25名程度で同窓会があって、C-5050で集合写真を写そうと思うのですが、集合写真などは初めてで、1度きりで失敗できないのでとても緊張しています。
どのような設定で撮ればきれいに撮れるのでしょうか?ぜひみなさまにご教示をお願いします。

■撮影環境
・会場は旅館の大広間のようなところで、多分天井は低いと思います。夜間なので蛍光灯だと思います。
・25名程度なので、前後に3列ぐらいになります。
・写真サイズは2Lでプリントしてあげます。
・経験的にはこれまでお任せモードばかりで、マニュアル撮影に慣れていないので、できればマニュアルより、プログラムモード撮影にしたいと思っています。
・もっている道具は、三脚、x0.8のワイコン、ストロボFL20などです。
・普通の一眼レフもあるのですが、遠くて荷物になるのと、後日ホームページでアルバム公開を考えているので、その作業を考えるとC-5050だけ持って行く予定です。

どういう点に気をつけたらいいのでしょうか?
画質モード、撮影モード、ホワイトバランス、ストロボなどなど何でもいいのでぜひアドバイをお願いします。

書込番号:5067804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/05/10 23:27(1年以上前)

フラッシュのガイドナンバーが小さいかも知れません。
http://www.sunpak.jp/glossary/guide.html
http://www.sunpak.jp/glossary/iso.html
で、撮影現場を想定して、撮影してみたら、如何ですか。

書込番号:5067936

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/10 23:44(1年以上前)

自分だったら、テキトーな理由を付けて3枚撮ります。
1枚だけだと、誰か1人は目をつぶったりしちゃうことがあるので。
「今そこ眼つぶった人いた〜。」とか「ちょっと端っこ切れちゃった〜」とか
冗談交じりで話してなるべく和やかな雰囲気にもっていくとか、
1枚は会場の人に頼んで撮ってもらうとかしても良いんじゃないかと思います。

書込番号:5068018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/11 00:57(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。

>>アクアのよっちゃんさん

フラッシュのGNってそういうことだったんですね(^^;)
やはりFL-20だと光量不足なんでしょうか。
内蔵ストロボとFL-20を併用して写すというのはいかがでしょうか?
おっしゃられるように、似たような環境で試し撮りしてみます。


>>R2-400さん

そうですね。3回ぐらいは撮ってみます。

こういう、被写体が前後3列になるときは、ポートレートモードは使うべきじゃないでしょうか?だめなら、「P」モードでもいいでしょうか?

2Lサイズにプリントする場合、やはり画質モードをTIFF形式にすると良いか?SHQとは画質がかなり違いますでしょうか?

書込番号:5068259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/11 07:40(1年以上前)

画質はきれいですが機動が遅いのでそろそろ引退です
D200にバトンタッチ

書込番号:5068586

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/11 08:16(1年以上前)

ん− 難しいですが,

三脚を使用なさり,室内なら,フラッシュは何でもだいたい大丈夫ではないかと思います。 部屋が狭ければ光は回りますし,通常の照明があればそれだけでも8〜15分の1秒くらいのシャッター速度にはなると思いますので。

それ以外は... 眼鏡の反射がどれくらいあるか,これは運もあります。

目をつぶる人があるか... これも運ですね。

ピントがきちんと合うか? これは運でしょうか?

色がどうでるか?  明るささえ適当ならレタッチでごまかしましょう。

暗いところと明るいところができないか? これが,フラッシュをたく場合には案外びっくりする結果を生むかもしれません。 極端に広角側で取らなければ問題ないと思いますので,部屋の奥行きをいっぱいにお使いになり,できるだけ長焦点側でお撮りになるのが良いのではないでしょうか? ストロボの光が届くかが心配ですが,両側が壁なら案外とどきます。

運 の問題を回避するには数で勝負ということになります。 それから,大事なことを忘れていました。 料理がでるなら,その食べ残しが案外目立ちます。 できるなら,盛りつけがきれいなうちに撮影できるといいのですが,できないなら,画面の周囲に十分注意を払って撮影なさるのが良いと思います。

書込番号:5068634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/11 12:34(1年以上前)

みなさまお世話になります。

>>ときめき優海恋さん

 D200ですか、いいですねー。私にはまだまだ手が届きません。撮った写真があればまた披露してください。

>>梶原さん

やはり三脚は荷物になりますが必要ですね。

「極端に広角側で取らなければ問題」これはレンズの歪みが出るということでしょうか。

実験しましたら、内蔵ストロボを使用すると、画像の左下に半球のようなレンズの陰が写り込みますね。この機種の宿命でしょうか。
外部ストロボ(FL-20)だけなら大丈夫のようなので、それでやってみようと思います。

書込番号:5069049

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/11 18:54(1年以上前)

>2Lサイズにプリントする場合、やはり画質モードをTIFF形式にすると良いか?
>SHQとは画質がかなり違いますでしょうか?

事前の自宅で試し撮りして確認するのが確実ですけど、2Lサイズなので
・ノーレタッチなら、恐らく違いは判らない
・レタッチしてコントラストいじったりノイズ除去するならTIFFの方が良いのではないかと思います。

このカメラのポートレートモードは知らないんですけど、
恐らく絞り開放気味にして被写界深度を薄くしていくようになっていると思いますから、
集合写真だと向かないと思います。
Pモードか、絞り優先ができるならそれで絞り込んで撮った方が良いと思います。

書込番号:5069745

ナイスクチコミ!0


まゆさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/11 19:34(1年以上前)

このノイズの少なさ画質の良さは現行のデジカメでは足下にも及ばない
メインで撮影しています

書込番号:5069815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/05/11 21:10(1年以上前)

お世話になります。

>>R2-400さん

>・ノーレタッチなら、恐らく違いは判らない
>・レタッチしてコントラストいじったりノイズ除去するならTIFFの方が良いのではないかと思います。

>集合写真だと向かないと思います。
>Pモードか、絞り優先ができるならそれで絞り込んで撮った方が良いと思います。

ありがとうございます!
なんとなく方向性が見えてきました。
まあ、3枚くらい撮るので、設定を変えてみて写したいと思います。

>>まゆさん

はじめまして。
5050の画質ならまだ現役でいけますよね(^^)
C-2100UZも気に入って使っているのですが、今回2Lサイズでのプリントはちょっと力不足かなと思って・・・。(実はあまりプリントしたことがないので、どれぐらいの画質になるのか予測できません。)

書込番号:5070061

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/12 07:29(1年以上前)

>実験しましたら、内蔵ストロボを使用すると、画像の左下に半球のようなレンズの陰が写り込みますね。この機種の宿命でしょうか。

そうですね。レンズの影というのは,私もE-300で経験したことがありますが,もともとの私の書き込みは,ストロボの照射角が十分でないと周辺部が暗くなりますが,これと部屋の照明が中央にあったりした場合とが重なると,端にいる人の顔が暗くなってしまったり,片側は窓で片側は壁だったりすると,窓側の人が暗く写ったり(夜の場合です)と,そんなことをイメージして書きました。

書込番号:5071211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/31 19:00(1年以上前)

みなさまのいろいろなアドバイスで、なんとか失敗せずに写すことができました。
といっても、「P」モードで外部ストロボ焚いただけですが・・・
ありがとうございました。

書込番号:5127794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング