『UZ2100とUZ700』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『UZ2100とUZ700』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

UZ2100とUZ700

2001/06/27 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 どこでもドアさん

本当にどっちを買おうか迷っています。
たぶん、同じような質問はあったとは思いますが、誰か決め手を下さい。
ちなみに予算はどちらでもいいです。だって、せっかくの1台だから

書込番号:204840

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/06/27 15:10(1年以上前)

2100の方が高くて重いが手ぶれ補正付きなので写りがきれい。当たり前の話ですね。うーむ、難しいけど、僕は700買いました。10万もなかったし、300gの700でないと持ち歩かないと思ったから。買ってみて良かったのはやはりその軽さ。良くなかったのはノイズ。L版プリントでもノイズが目立つことがあります。でも総じて言えば我慢ならないほどではないです。それより軽さは魅力です。写真コンテスト目指すなら重くても高くても2100、それか十倍ズームはあきらめる。そこまででないならかなり楽しいカメラですよ。参考になりますでしょうか?

書込番号:204891

ナイスクチコミ!0


うい朗さん

2001/06/27 18:25(1年以上前)

最後まで、いろいろと悩むことと思います。
でも、デジカメは消耗品的な要素が多分に含まれている商品です
取りあえずは、気軽に楽しめるC−700UZで良いんじゃないですか。
結構 楽しめますよ。

書込番号:205012

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこでもドアさん

2001/06/27 22:46(1年以上前)

いやぁ、皆さん、本当にどうもありがとうございました。
実は私はアメリカ赴任中(5年間)の身で、その間に家族で出きるだけたくさん旅行に行きたい、そして、たくさん写真を撮りたいという、どちらかというと携帯性重視なので、700に決めます。

アドバイス、本当に助かりました。

書込番号:205224

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/06/27 23:22(1年以上前)

そーいえば、C700UZのパッケージに「日本国内でしか使用出来ません」とか書いてあった気がするのですが、これはストレートに海外での使用は保障の対象外ですと受け取っていいんですかね? それとも税関を通過できないとか手荷物検査のX線で壊れるとかいう意味だったりしたら・・・? 気になる。

書込番号:205288

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこでもドアさん

2001/06/28 00:39(1年以上前)

えっ、そうなんですか?
気になるなぁ。
誰かこれに関する情報、お持ちの方、アドバイスお願いします。

書込番号:205414

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/06/28 08:33(1年以上前)

似顔絵さんwrote
>C700UZのパッケージに「日本国内でしか使用出来ません」とか書いてあった気がするのですが、これはストレートに海外での使用は保障の対象外ですと受け取っていいんですかね?

そうです。保証期間内でも、日本で買ったデジカメをアメリカで故障など修理する時は有料になるでしょう。

アメリカで使うんでしたら、アメリカで買った方がいいかも。
但し、日本程、デジカメは流行っていないので、お値段は高めですね。

書込番号:205619

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこでもドアさん

2001/06/28 13:05(1年以上前)

そうですか。ひとまず良かった。
アメリカでは、まだSONYのフロッピーディスクをそのままぶち込むデジカメが売っているぐらい遅れていて、価格もすごく高いです。
だから今年の夏に日本に帰った時に買うつもりです。

書込番号:205788

ナイスクチコミ!0


A5ユーザーさん

2001/07/14 07:11(1年以上前)

私も現在アメリカに住んでおりまして、同じようにC-700の購入を検討しております。アメリカにもC-700は売られていますが、価格が$599します。
($1=\125で7万円を超えてしまう!)私も夏に帰国しますので、そのときに
買おうとしております。
さて、「日本国内でしか...」というのは、たぶん「世界中どこでも保証」
とは言い切れないからだけではないでしょうか。他の会社のノートパソコンなどでも同じだと思います(一部を除いて)。あと、多分大丈夫だとは思いますが、充電器を買う際には、電圧の確認をされることをおすすめします。

書込番号:221165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング