『レンズの耐久性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『レンズの耐久性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズの耐久性について

2001/09/25 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

はじめまして。
10倍ズームに惹かれ、C-700UZの購入を検討しているのですが、
倍率が高いほどレンズの故障率が高いと聞き、C-200Zにするか迷っています。
レンズの耐久性について皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

徒歩、車で持ち運ぶ他に、スキー場(リックの中)や
自転車(サイクリング用なのでリックの中)で使用したいと考えています。
(もちろん、スキーで転ぶ、自転車でカゴの中などは避けます)
10倍ズームは捨て難いのですが、携帯性を考えるとC-200Zにしたほうがいいのかと・・・

また、皆様のC-700UZの携帯時に用いている方法など
お教えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:302275

ナイスクチコミ!0


返信する
どこでもドアさん

2001/09/25 01:38(1年以上前)

GAPで購入したショルダーバッグに本体、電池、充電器、すまめ、USBケーブル、AVケーブルをごちゃごちゃに入れています。
多少、大きいですが、おしゃれかな?と満足しています。

書込番号:302282

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/25 02:13(1年以上前)

付属のケースに入れたものを、バックに入れて持ちあるっていますが、電源切れているときはレンズは引っ込んでいるので だいじょうぶかと思います。

書込番号:302318

ナイスクチコミ!0


たーすけさん

2001/09/25 07:13(1年以上前)

レンズの倍率と故障率は比例しないと思いますよ。むしろ電気的な動作が
(レンズカバーの開閉、レンズの収縮など動きなど)複雑になれば故障率も
多くなるでしょうが・・・C700UZの場合オリンパスの他機種(C20××
、C30××シリーズ)とほとんど同じ構造で、レンズの故障もさほど多く
耳いしません。携帯性を考えれば、候補落ちしてしますでしょうが、カメラ
の楽しさ、性能を考えれば携帯性に変えがたい物があるとおもいます!!

書込番号:302422

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2001/09/26 00:01(1年以上前)

 故障率については皆さんのいわれる通りかと。

 ただ、10倍は手ブレの嵐かと。つまり、三脚等でがっちり固定しないとブレブレの写真製造器になるような気がしています。高々、35万画素10倍ズームのビデオカメラでも手ブレ補正がついているくらいですから、210万画素では余計ブレが目立つような気がしています。

書込番号:303458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Renさん

2001/09/26 12:58(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
こういった掲示板に書き込むのは始めてだったのですが、
不安だったレンズの故障率、手ぶれの事などお聞きできて
おもいきって質問してみてよかったです。
これから自分の使用目的に合わせ、じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:303983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング