『充電器が・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『充電器が・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器が・・

2002/03/17 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

昨日C-700買いました。
\49800(ポイント10%)で充電器+MH電池4本(非売品)おまけ
+スマメ32M \1000 ←ローカル店ではこんなとこでしょうかぁね
さて、おまけのついていた充電器BU-300(純正品)なんですが
9時間以上経ってもチャージランプが消えません
17時間経ってしまったので切りましたが、他に持ってらっしゃる方ちゃんと消えましたか?
不良品か心配です。
やっぱ、最初だから充放電を繰返す必要があるのかな?

書込番号:600649

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/17 14:09(1年以上前)

何回か繰り返してください。
最初のうちは、動作が不安定です。

書込番号:600675

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2002/03/22 06:13(1年以上前)

ご存知かもしれませんが,充電が安定しはじめても電池を使いきらないうちに追加充電を繰り返していると,「メモリー効果」といって電池残量があるのに電池切れになってしまう現象が起こります。といって,撮影で電池を使い切るまで使用するのは,シャッターチャンスを逃す危険が大ですよね。充電器に自動放電機能が付いていればよいのですが,自分のもその機能がないので,単三4本用の懐中電灯を放電器代わりに使っています。

書込番号:610625

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/22 06:44(1年以上前)

スタパ斎藤さんがうまい事言ってましたよね。
「使う側に有利に働くわけじゃないのでメモリ“逆”効果だって、、、
賛成にいっぴょ(笑)


書込番号:610639

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/22 08:33(1年以上前)

懐中電灯での放電は過放電にならない程度に。電池の寿命を
縮めるそうです(伝聞)

C-700UZなら連続再生ができるので、電源が自動的に落ちるまでほおって置け
ばその時の電圧が大体 1.0V程度でちょうどよいのでは?

あ、30分くらいで切れるんだっけ?
C-3040は 30分で自動終了だわ(笑)


書込番号:610714

ナイスクチコミ!0


スレ主 T2Dさん

2002/03/30 17:34(1年以上前)

充電池容量のバラツキかな?
結局700UZで電池切れ表示が出てから、各個別に放電して見たところ2本だけが15分ぐらい長くかかったなぁ。
組状態で使用するには、まず個別に放電してから、充電する方が良いのかもしれません。
でないと、先に放電し終わった電池が過放電ってことになるかも・・・。
このバラツキで、充電がストップしなかったのでしょう。
ちなみに充電器ばらして見たんですが... (;^_^A
電圧検出だけで充電を止めているようなので、タイマーOFFする保護機能が無いようです。あはっ

書込番号:628492

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/03/30 22:42(1年以上前)

スーパーチャージャー(スマートチャージャー)
http://members.tripod.co.jp/comhouse/comhouse/zyu-den/spcharger/super.htm

これ使ってますけど、電圧値を確認できるので
便利ですよ。ちょっとデカイけどね。

書込番号:628999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング