『助けてください。動かない!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

『助けてください。動かない!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

助けてください。動かない!!

2002/02/10 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 はせっぴさん

購入後2週間ですが、ある日電源を入れようよしていつもどおりカバーを開けたのですが、レンズもせりだしてきません。電池は充分です。ファインダーのなかのオレンジと緑のランプがピカピカ同時に点滅しています。何故なのかサッパリわかりません。どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:526927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/10 15:39(1年以上前)

電池が逆に入ってる、とかないですか?

書込番号:527001

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせっぴさん

2002/02/10 16:33(1年以上前)

レスありがとうございます。電池は正しくはいっています。

書込番号:527094

ナイスクチコミ!0


Hatchinさん

2002/02/10 16:46(1年以上前)

私も一度経験がありますが、電池が十分と思っていても気温が寒くて性能が発揮できていないのかも知れません。私は電池を出して暖めることで解決しました。C-40は電池2本で駆動しているため他のデジカメより低温に弱いのかも知れませんね。

書込番号:527115

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/02/10 17:37(1年以上前)

スマートメディアは正常ですか?

書込番号:527184

ナイスクチコミ!0


C-40ファンさん

2002/02/10 18:56(1年以上前)

充電電池をご使用ですか?
充電電池は時として、カメラに入れておいただけで電池が消耗します。(自己放電?)
電池容量不足のマークはカメラ上部の液晶に点灯していますか?
私は電池を新しく充電したものに入れ替えて、レンズ作動するようになりました。(正常に使える)

書込番号:527328

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせっぴさん

2002/02/10 21:36(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。スマメを変えたり、新しく充電したニッケル水素電池をためしたのですが、どうしても電源がはいりません。さらに、カバーをしめた状態で、電池がなぜかあったまることも発見してしまいました。もう駄目です。初期不良期間は過ぎてしまったので修理しかありません。

書込番号:527689

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/02/10 23:38(1年以上前)

レンズカバーはカチッと音がするまで
右側へ開けきっていますか?
僕も購入して、しばらくして同じような現象に悩みましたが
僕の場合は、扱い方が慎重過ぎて(?)、上記の理由で
電源が入らなかったもので・・・・

書込番号:528049

ナイスクチコミ!0


Little Wingさん

2002/02/11 12:54(1年以上前)

>カバーをしめた状態で、電池がなぜかあったまることも発見してしまいました。もう駄目です。初期不良期間は過ぎてしまったので修理しかありません。

このような状態であれば,購入店に相談すれば交換対象になるのではないでしょうか?もし購入店で交換できないのであれば,メーカーに直接交渉してもいいでしょうし…。
どちらにしても,はせっぴさんが普通に使用されていて,このような状態になったのなら,修理しかないというのはおかしいような気がします。

書込番号:529000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/11 13:38(1年以上前)

たぶん、初期不良は購入後2週間でしょうが、少し越えてしまったくらいの期間であり、しかもそういった故障らしき現象がある、とお店に事前に言っていれば、無償修理ではなく初期不良として扱ってもらえるかもしれないですね。

 ただ、そうでなければ無理でしょう。初期不良期間とは、自分で動作確認をする期間を定めたものだと思うので、無償修理が妥当かと思います。もしかすると「はせっぴ」さんの何らかのミスで起きた故障かもしれないわけだし。

書込番号:529092

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせっぴさん

2002/02/11 18:39(1年以上前)

みなさん色々なレスありがとうございます。購入店では初期不良交換は1週間で駄目と言われました。結局メーカにもっていくのも面倒なので、近くのさくらやに修理依頼しました。1ヶ月はみてくれといわれショックです。やっぱり初期不良だったのかなあ〜。かなしすぎです。

書込番号:529700

ナイスクチコミ!0


tokotoko528さん

2002/02/17 05:49(1年以上前)

私のC-40と同様の症状のようなので、ちょっと書き込みますね。私の場合は購入後1ヶ月くらいでこの症状になり、購入の販売店に持ち込みメーカ送りとなった結果、本体交換となりましたよ。原因は電源周りのリレーの不良ということで、1年の無償保証期間内としての無料交換でした。多分この現象はメーカも把握済みなのではないでしょうか?

書込番号:542108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持ち出してみた 4 2019/04/16 6:53:34
いまだにコレを超えるカメラが見つからず 15 2018/03/17 6:21:06
スマメのプリント 9 2018/02/13 13:35:26
予備機購入 6 2018/02/04 5:57:55
PCとのUSBケーブルの接続について 23 2016/12/15 22:21:13
落としてしまいました 18 2016/10/20 23:38:00
復活! 6 2014/09/06 15:05:15
使用再開です! 8 2011/11/25 16:18:41
低画素の方が有利な撮影かも・・・? 3 2011/07/09 11:40:41
ひさしぶりに使ってみた 8 2009/06/18 21:30:03

「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミを見る(全 4190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング