『C-40のバッテリの寿命について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

『C-40のバッテリの寿命について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C-40のバッテリの寿命について

2002/08/26 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 Hiro。。。さん

はじめまして。初めて質問させていただきます。
先月、初のデジタルカメラC-40を購入しました。
画質・デザイン等々とても気に入っているのですが、
バッテリのについてだけ、気になることがあり、
こちらに質問させていただきました。

 現在、C-40に付属していたリチウムバッテリを使い果たし、
今は市販のアルカリ電池を使っているのですが、すぐに電池の
寿命がきてしまうのです。
だいたい、新しいアルカリ電池を入れて、写真(SQ2:標準:
1024×768)を15枚ほど撮影すると、液晶にバッテリ残量が
ほとんど無いマークが現れるのです。
そして、20枚撮影する前に、バッテリが尽きてしまうのです。
 また、動画を撮影する場合は新しいアルカリ電池を使い、
15秒撮影すると、すでに電池の残量は空になっています。

 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんのC-40もこんなに早い
スピードで、バッテリを消費しているのでしょうか?
どうか教えてください。

書込番号:909487

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/26 00:46(1年以上前)

私もユーザーですがアルカリはほとんど持ちませんね〜。
ニッケル水素の充電池がおすすめです。
アルカリよりは全然持ちますよ。
あとはパナソニックから出てるデジカメ用アルカリ電池なら
結構もちました。東芝のギガエナジーは使ったときありません。

書込番号:909544

ナイスクチコミ!0


yoshi4さん

2002/08/26 00:50(1年以上前)

残念ながら最近のデジカメのほとんどの機種で、アルカリ電池は本当に非常用としてしか使えません。5〜6枚ほどしか撮影できない機種もざらです。C40用としては金額は別とすると付属していた使い捨てリチウムが寿命からも、保存の長さからいってもベストですが、何しろ高いので(2本1680円ぐらいでしょうか)充電式のニッケル水素電池を使っている方が多いのではと思います。ただ、個人的には使い果たしてから充電しないと、使用時間が少なくなってしまうメモリー効果や、放電が早いので使う直前に充電しなくてはならない面倒くささから、ニッケル水素電池は持ってはいますが全く使っていません。ニコンの様に、標準では充電式のリチウム電池が使え、コンビニでも手に入るタイプの使い捨てリチウムが使えるのがベストだと思うのですが、C40と同タイプの電池を使う機種が他にも結構もあるので、是非オリンパスから充電式のリチウムを出してもらいたいと思います。

書込番号:909552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/26 00:51(1年以上前)

市販のアルカリ電池は
月に1度以下の頻度の人
海外旅行などの緊急用と思ったほうがいいでしょう。

ニッケル水素4本+急速充電器(5000円くらい)を買って
2本1組(組み合わせは維持してください)で使いまわしましょう。

書込番号:909554

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/08/26 09:44(1年以上前)

皆さんがお勧めのように、汎用電池利用の可能なデジカメにおいては
ニッケル水素充電池の利用が最も経済的でしょう。
ただ、ニッケル水素電池の特質としてメモリ効果というのがあり
充電・使用を繰り返していると極端に駆動時間が短くなってしまうので
充電器には「放電」機能のあるものを用いて、放電して充電を行うと
ニッケル水素充電池をフルに活用できると思います。

(メーカーの宣伝 というわけではないのですが
僕の利用している充放電器のリンクをつけておきます)
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/

書込番号:909961

ナイスクチコミ!0


angrippaさん

2002/08/26 19:27(1年以上前)

低温化では、ニッケル水素充電池といえども極端にパフォーマンスは落
ちます。反応の過程でいったん水を経て電気が起こるのが原因と聞いた
ことがあります。冬期の登山(-10度以下)で使用したときには、非常に悔
しい思いをしました。
何セットか電池をもっていき携帯カイロで暖めながら交代で使えばOKで
した。ただ70度程度の高温になるので、厚手の布袋に入れるなどして過
熱を防いで下さい。(まだ夏なのに気が早い?)

書込番号:910664

ナイスクチコミ!0


野鳥大好きさん

2002/08/26 23:11(1年以上前)

デジカメにアルカリ乾電池が向かない理由について
詳しく書かれていますのでご参考に・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/column/camera/camera005.html

書込番号:911009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro。。。さん

2002/08/26 23:58(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございました。
早速、ニッケル水素の充電池を購入してきます。
実はずっと悩んでいて、当然保証期間内なので
購入したお店に持っていこうと考えていました。(^^;
とても助かりました。

書込番号:911081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持ち出してみた 4 2019/04/16 6:53:34
いまだにコレを超えるカメラが見つからず 15 2018/03/17 6:21:06
スマメのプリント 9 2018/02/13 13:35:26
予備機購入 6 2018/02/04 5:57:55
PCとのUSBケーブルの接続について 23 2016/12/15 22:21:13
落としてしまいました 18 2016/10/20 23:38:00
復活! 6 2014/09/06 15:05:15
使用再開です! 8 2011/11/25 16:18:41
低画素の方が有利な撮影かも・・・? 3 2011/07/09 11:40:41
ひさしぶりに使ってみた 8 2009/06/18 21:30:03

「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミを見る(全 4190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング